モントリオールの美味しい生活。
カフェ★わらびもち

warabimochi-au-cafe-r70.jpg

カフェ★わらびもち

お水ではなくコーヒーで作ったわらびもち。 ちょっぴり苦くてぷるぷるの食感に
病み付きになりそうです。 レシピは、E・recipeのカフェわらびもちを参考にしました。

ちょっと変えたところは・・・
■ インスタントコーヒーではなく普通のコーヒーで(インスタントコーヒーはなしで、
   水の代わりにコーヒー250ml) 
■ 黒蜜の代わりにコーヒー蜜(砂糖を同量のコーヒーに煮溶かして冷やしておく)
■ きなこ(大さじ3)に同量の砂糖を加えて。

コーヒー蜜は作りおきしておくと、牛乳とお水を加えるだけでアイスコーヒーに変身。
(ちょっと甘めですが・・・(汗) 

わらびもちって結構簡単に出来るんですね。 日本からわらびもち粉を持ってきた
甲斐がありましたよ(笑) 今年の夏も暑そうなので、出番が多くなりそうなおやつです♪
コーヒーだけじゃなくて、紅茶やカフェオレでも作ってみたいですね。

Posted by R*
comment:10   trackback:1
[オカシ。冷
comments

粉文化圏の人々に、きな粉はどのような第一印象なのでしょうか?
少々、味と色の有る小麦粉?生で食べられる?きな粉でパンを焼いたりて?
このブログに来て、毎回思うこと・・・
それは、R*さんの感性とマメなことを感じてます。
2006/05/12 00:52 | URL | edit posted by ラジオなオヤジ
こんにちは!

また遊びに来ました。

ワラビもち!おいしい季節になりましたね。

応援ポチッとして帰ります。
2006/05/12 01:18 | URL | edit posted by stayup
すごーい涼しげ!ステキステキ!!
わらびモチ、おいしいですよね~。
中学生のときに大阪で食べたわらびモチがおいしくって、それ以来、色々買って食べてるんですが、その時の味には程遠いんですよねー。
これはもう自分で作るしかないですね。チャレンジします。
リンクぜんっぜんOKですよ!こちらもさせていただきます♪
これからもよろしくデス。
2006/05/12 02:14 | URL | edit posted by ヤミー
わらびもち大好き!でも、もっぱら買ってばっかりで
作ったことないのよね。
コーヒーのわらびもちだなんて、おしゃれ~。
器も素敵~。私も今度挑戦してみよう。

↓スイートチリチキン、簡単でいいね。ちょうど鶏肉
あるから早速作ってみる予定。
2006/05/12 08:05 | URL | edit posted by chi-ko
わらび餅、好きなんですけど。作り方とか知らなくって。
初めて知りました。
わらび餅粉っていうのがあるんですね。
それがあれば自分で作れるんだ。
俄然興味が沸いてきました。
コーヒーときなこのコラボレーションってとこにも惹かれます。
2006/05/12 08:22 | URL | edit posted by やすぴか
■ラジオなオヤジさん

きなこは外人受けがよくないですね(笑)
「ほこりみたい」と言われたことも(埃、食べたことあるのかな?)
餅系統の苦手な友達が多いので、きなこを使う機会も少ない
んですよ。 一度きなこクッキーを作って食べさせてみたいです♪

>R*さんの感性とマメなことを感じてます。

ありがとうございます♪ 料理に関しては【マメ】かもしれません(笑)
2006/05/12 22:00 | URL | edit posted by R*
■stayupさん

「春だ!花見だ!」と叫んでいる間に、すっかり夏の気配ですね。
この夏は、わらびもちを堪能したいと思っています。
応援、ありがとうございます♪
2006/05/12 22:02 | URL | edit posted by R*
■ヤミーさん

京都近辺で売ってるわらびもちって、葛餅みたいな食感のもの
ですか? 和菓子屋さんのわらびもち、美味しいですよね♪
これは普通のわらびもちw ちょっと懐かしい食感です。

リンクの了解、ありがとうございます♪
これからもよろしくお願いします。
2006/05/12 22:04 | URL | edit posted by R*
■chi-koさん

普通は買えちゃうから、おウチで作ることは少ないんでしょうね。
こちらでは買えませんから・・・(p_;)
器は東京の銀座高島屋で買った1枚600円位の安物(笑)
これからの季節に重宝しそうです。

スイートチリチキン、病み付きになりそうです♪
作ってみて下さいね。
2006/05/12 22:09 | URL | edit posted by R*
■やすぴかさん

わらびもちっておウチで作れるんですよ♪
わらびもち粉は、日本ならスーパーで売ってると思います。
やすぴかさんは、どういうアレンジをしてくれるのか
楽しみです☆

コーヒーときなこって変な組み合わせなのかな?
コーヒーだけでは苦味がきついので(ブラック好きには最高
ですが)、きなこがいい感じに中和してくれています。
2006/05/12 22:12 | URL | edit posted by R*


Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.

コメントありがとうございます♪ 
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。















 

trackback URL
http://chezr.blog53.fc2.com/tb.php/95-8130ab42
trackbacks
吹く風が涼しくなって、夏ももう終わり・・・でも止められない、つるん・ぷるん系のおやつ。止められないと言ったらコーヒーもその1つ。毎日必ず飲みます。コーヒー味のスイーツも大好き。過去にはコーヒー寒天
| I’s memo | 2006.09.26 20:14 |