モントリオールの美味しい生活。
ジョン タロン マーケット

2006-05-03-maple.jpg

ジョン タロン マーケット

外国のマーケットって面白いですよね。 今日ご紹介するのは、モントリオール最大の
Jean Talon Market (ジョン タロン マーケット) 地下鉄Jean Talon駅から徒歩数分。
地下に駐車場も出来たので、アクセスがよくなりました。 肉屋、魚屋、チーズ屋、
ショコラティエ、八百屋、パン屋(ケーキも売ってます)、パスタ屋、アイスクリーム屋、
スパイス専門店、メープルシロップ屋(【屋】って言うんだろうか?(笑)・・・ 
色んなお店が軒を並べています。 大きなバックパックを持って行かなきゃね♪

トップの写真は、メープルの【つぼみ】。 「メープルに花は咲くのか?」は明らかでは
ありませんが、葉っぱが出る前に芽吹くこの【つぼみ】、今は街を緑の桜の様に
彩っています。

Jean-Talon-Market-2.jpg

マーケットには色んな人種の人達が集います。 Jean Talon Market は、比較的
貧乏な地域にあるからか、品物の値段は他の場所より安いんです。 マーケット内でも
値段は違うので、あちこち見て一番お得な品物をゲットするのがゲームみたいで楽しい♪
(一番安かったのは何処だったか覚えてるのが大変ですけど(笑) カードが使えない
ところが多いので、現金を忘れないでね。

Jean-Talon-Market-1.jpg

■左上■ 最近改装された真ん中の部分は、駐車スペースとテントのお店が並んで
ごった返しています。 この下は地下駐車場になっています。

■右上■ パスタ屋さんの店頭。 各種パスタソース、スープ等が並んでいます。
二階建てオーブンはロースター。 鶏やミートローフみたいなのがぐるぐる回ってました。

■左下■ 勿論マーケットのメインは八百屋さん。 野菜がこれでもかっ!って
感じに並んでます(笑) 普通のスーパーの1/2か1/3(もっと安い場合も)の値段です。
果物は試食用に小さく切ってあったりします。 

■右下■ マーケット中央部の野外部分。 冬の間はここは使われてません。

大好きなチーズ売り場! この写真は、ショーケースの一部です。

Jean-Talon-Market-3.jpg

切り売りのチーズは、頼めば試食させてくれます。 何を買っていいかわからない時は、
合わせる料理やワインを言うと、適当に見繕って味見させてくれるので便利ですね。
今回のお買い物は、↓3種のチーズとパルメジャーノ・レジアーノの塊。

cheese.jpg

手前から:
 ネヴァン(スペインの山羊乳のチーズ)
 グロシル(ケベック産。 においはキツイけど美味しい)
 リオペル(ケベック産。 もう少しとろとろになった頃が食べごろ。 クリーミータイプ) 

この店では、チーズの他にもジャム、パン、ヨーグルト、輸入お菓子なども売っているんです。

↓のりんごと洋ナシの山を見て下さい! このバケツ1つが3㌦(240円位)?!

Jean-Talon-Market-4.jpg

手前のお店はメープルシロップ屋さん。 メープルシロップの製品を専門に売っています。
メープルシロップやツィールの他にも、パイやキャンディー、ファッジも売っています。

他にもケベック州で作られたものを専門に売っているお店(勿論メープルシロップも。 
メープルシロップの香りのキャンドル、果物や野菜のコンフィチュール(ジャム)、コンポート、
マスタードなどの調味料も沢山ありました)や、オリーブ専門店(オリーブのオイル漬けや
オイル等)、アイスクリーム屋さんも気になるところ。 買いたい(食べたい?(笑)ものが
あり過ぎて困ってしまいますね。

次のマーケット探検の日が楽しみです♪

Posted by R*
comment:4   trackback:0
[ソザイ。
comments

旅に出るとまず市場を見る、というのは料理人のクセです。
魚や野菜を見ていると、その地域の食の形態がオボロゲながらつかめます。
市場の食堂は安くて美味しい、と思うのは食いしん坊の性です。
実際の料理を食べることで、オボロゲだったイメージがくっきりと結像します。

果物、安いんですね。
他のものも推して知るべしってことでしょうか。
迷子にならないように探検してくださいね。




2006/05/05 01:03 | URL | edit posted by 新三
こんばんは♪
楽しそう~!!!市場・・。
1日あっても見たりないね!!
メープルシロップ、最近すごく気になるものなの。
そちらだと、やっぱり安く手に入るんだろうな♪
メープルのつぼみも、かわいいなぁ・・。

リンク、週明けにでも貼らせてもらいま~す!!
とっても嬉しい!!
これからもよろしくです☆

2006/05/05 11:02 | URL | edit posted by しのっち
■新三さん

市場って料理のプロじゃない自分でもウキウキします♪
新三さんだったら、街に着き次第直行しちゃいそうですねw
このマーケットは全体的に安いけど、雰囲気で売ってる
マーケットは、少し高めのお値段設定だったりもします。
ジョンタロンの魚屋さんでは、5㌦(400円位?)以上
5回買い物してスタンプを押してもらうと、無料で
いかのフリットがもらえるそうです! また行かないと!(笑)

今回は友達と一緒に行ったので迷子にはなりませんでした。
ひとりで行く時は、方位磁針を持って行きます!w
2006/05/05 12:04 | URL | edit posted by R*
■しのっちさん

市場って楽しいですよね♪ 両手袋でいっぱいにして
帰ってきてしまいました(笑)

メープルシロップは、ケベック産が美味しい!
やっぱり地元は安いですね。 メープルシロップ記事を
以前書いたんですが、540mlの缶入りのメープルシロップが、
この辺では6㌦前後で売られています。
(↓詳しくは、こっちも見てね♪)
http://chezr.blog53.fc2.com/blog-entry-63.html#comment

リンクのOK、ありがとうございました♪
早速貼らせていただきましたよ。
これからもよろしくお願いします。
2006/05/05 12:12 | URL | edit posted by R*


Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.

コメントありがとうございます♪ 
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。















 

trackback URL
http://chezr.blog53.fc2.com/tb.php/87-126bdc7c
trackbacks