2006.
04.
26
10:30:02

カレー味ポテトサラダ
。。。実はこれ、カレーに入ってたじゃがいもなんです(笑) 新じゃがを皮付きのままで
入れたんですけど、入れ過ぎちゃったみたい。 じゃがいもだけ取り出してカレーも入れた
マヨネーズで和えてみました。 多過ぎたじゃがいもも、味が変われば食べれちゃいます!
カレーの余りのじゃがいもがない時は(これが殆どの場合だと思います)、カレー粉を入れた
お湯で茹でたじゃがいもを使って下さい。 ほんのりカレー味がついてた方が美味しいと思います。
【材料】
新じゃが 20個位(カレーの具でした(笑)
カレー(カレーペーストでも) 大さじ2
マヨネーズ 大さじ2
パセリのみじん切り 1/4カップ
赤玉ねぎのみじん切り 1/4カップ
塩・胡椒 適量
【作り方】
① カレーの具のじゃがいもを残しておく(笑) 又は、じゃがいもを鍋に入れ、浸る位のお水を
入れたら、火にかけて沸騰させる。 カレー粉を入れて火を弱め、じゃがいもがやわらかく
なるまで茹でる。 皮付きのままの方が形が崩れにくいです。
② 茹だったじゃがいもを取り出しよく水気を切ったら、熱い内にカレーとマヨネーズで和える。
③ ②にパセリのみじん切りと赤玉ねぎのみじん切りを入れて混ぜ、塩・胡椒で調味する。
★ ゆで卵や他の野菜(茹でたブロッコリー、カリフラワー等)を入れても美味しいです。
新じゃが 20個位(カレーの具でした(笑)
カレー(カレーペーストでも) 大さじ2
マヨネーズ 大さじ2
パセリのみじん切り 1/4カップ
赤玉ねぎのみじん切り 1/4カップ
塩・胡椒 適量
【作り方】
① カレーの具のじゃがいもを残しておく(笑) 又は、じゃがいもを鍋に入れ、浸る位のお水を
入れたら、火にかけて沸騰させる。 カレー粉を入れて火を弱め、じゃがいもがやわらかく
なるまで茹でる。 皮付きのままの方が形が崩れにくいです。
② 茹だったじゃがいもを取り出しよく水気を切ったら、熱い内にカレーとマヨネーズで和える。
③ ②にパセリのみじん切りと赤玉ねぎのみじん切りを入れて混ぜ、塩・胡椒で調味する。
★ ゆで卵や他の野菜(茹でたブロッコリー、カリフラワー等)を入れても美味しいです。
カレー風味のポテトサラダ美味しそうですね
ガラムマサラがほどよいアクセントになるんでしょうね
その分胡椒を控えれば・・・
私が時々作るのはお酢の代わりに
赤ワインビネガー又はバルサミコを少し・・・
ほんのりピンク色のポテトサラダ
白いお皿にピンクのポテト・・・
ライトなワインなどにもほどよくマッチしますよ
実は昨日カレー作ったんだけど、じゃがいもは余ってないなぁ・・
別に茹でて、残りのカレーとマヨネーズで和えてみようかな。
赤玉ねぎとパセリの色が可愛いね~♪
じゃがいものしっとり感と、玉ねぎのしゃきしゃき感が
食べて楽しそうですね。
私も余ったカレーの具を潰してサラダにしますが、にんじん
や鶏肉も一緒に潰しちゃいます。見た目ぐじゃぐじゃですが
結構病みつきになります。
あたしって、なんて柔軟なんだろう。(自分で言うな)
でも、市販の甘い味付けのは真っ平ご免ですけど。
先日lebambouさんのところでその話になったっけ…。
え?lebambouさん、いるじゃん!
ビバ、食いしん坊ってことで、v(・_・) ブイッ!
ピンク色のポテトサラダも可愛いですね♪ 私は茹でたビーツを入れてポテトサラダを作ったことがあるんですが、手が赤く染まってしまって(手だけじゃありませんでしたけど(汗)大変でした。 赤ワインビネガーかぁ・・・ ゲットしてきます!
普通のウチでは、カレーのじゃがいもって余らないですよね(笑) 別茹でバージョンで作ってみて下さい♪ 思ったほどカレーの色が出なかったので、赤玉ねぎとパセリで誤魔化した次第です・・・(汗) 美味しかったので良しとしましょう♪
きゃー! ご訪問(って言うのかな?)、ありがとうございます!
カレーの具を潰してサラダ?! それは考えたことなかったです。 見た目は悪くても美味しければ納得♪ 是非真似させていただきます。 サンドウィッチの具にも出来そうですよね? コロッケにはしたことあるんですけどね。 次回はマッシュのサラダに挑戦!
またアドバイス、よろしくお願いします。
私も市販のポテトサラダは食べられないんです。
ポテトサラダをあてにお酒・・・ い・・粋ですねw
改めて、lebambouさんのサイトを紹介して頂いてありがとうございました。 とっても素敵なサイトで足繁く通うこと間違いなし! 新三さんは既にR*の好みを把握していらっしゃる様です。
私はポテトサラダは半分くらいつぶしちゃう方なんです.ゴロゴロって感じもいいですね.
今回は怠け者癖が出て、じゃがいもの皮を剥かずに入れたので、潰せませんでした(汗) ゴロゴロ入ってると存在感があるので、「食べた!」という気になるところは気に入ってます。
Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.
コメントありがとうございます♪
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。