2006.
04.
22
03:15:02

余りものでホワイトチョコレートムース♪
昨日レシピを紹介した【ゆで卵ケーキ】のコーティングに使ったホワイトチョコのガナッシュが
余ってしまったので、こんなものを作ってみました。 トロッとした甘いソースが余った時は、
同量のホィップクリームと混ぜ合わせればムースに。 ムースを冷やすとパルフェ
(アイスクリームの様だけど、空気を入れながら冷やすのではなく、泡立てた生クリームを
ベースと混ぜてそのまま凍らしたもの)が出来ます。 個人的にはパルフェの方が美味しかった
んだけど、写真がムースだったので【ムース】というタイトルで更新・・・(いい加減だなぁ(笑)
ムースが気持ち黄緑っぽいのは、ゆで卵ケーキに塗った時黄緑にしたからです(笑)
ホワイトチョコのムースは、苺のピュレを添えると更に美味しくなります。
おまけ情報:生クリームは泡立てると倍の量になります。 知ってた?
【材料】
■昨日の残りのホワイトチョコガナッシュ 残ってるだけ(笑)
(又は1カップの刻んだチョコを2/3カップの沸騰させた生クリームに溶かして
混ぜながら冷やしたもの)
■生クリーム 残ってるガナッシュの半量
【作り方】
① 生クリームを角が立つまでしっかり泡立てる。
② ガナッシュに①を少し混ぜて生地を軽くしたら、残りの①を混ぜる。
③ ②を器に分け入れてラップをかけて冷蔵庫で冷やす。
★ 冷凍庫に入れて凍らせても。 器に入れたままか、タッパーなどの容器にラップを敷いて
凍ったらラップごと取り出して食べやすい大きさに切って下さい。
■昨日の残りのホワイトチョコガナッシュ 残ってるだけ(笑)
(又は1カップの刻んだチョコを2/3カップの沸騰させた生クリームに溶かして
混ぜながら冷やしたもの)
■生クリーム 残ってるガナッシュの半量
【作り方】
① 生クリームを角が立つまでしっかり泡立てる。
② ガナッシュに①を少し混ぜて生地を軽くしたら、残りの①を混ぜる。
③ ②を器に分け入れてラップをかけて冷蔵庫で冷やす。
★ 冷凍庫に入れて凍らせても。 器に入れたままか、タッパーなどの容器にラップを敷いて
凍ったらラップごと取り出して食べやすい大きさに切って下さい。
とにかく好きです。 ホワイトチョコレートも。
R*さんの記事を読んでるだけで、もう食べたい症候群状態です。
泡立てた生クリームにガナッシュを混ぜるだけなんですかぁ??
これは、際限なく食べれそうです。
生クリームを泡立てると確かに量が増えますよね。
でも倍になるってことまでは知りませんでした。
今私のおウチに一杯残ってるんですよぉー!
(同居人はホワイトチョコはイマイチみたいで食べてくれない(涙)
差し上げたいです・・・
固めのムースに仕上げたい時は、同量のチョコとホィップクリームを混ぜて下さいね(って本文で書けって感じですね(汗)
生クリームを泡立てると倍量になるというのは、テレビでパティシエが言ってて、「ほぅほぅ」と思ってたんですよ。 意外に知られていない事実の様です。
Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.
コメントありがとうございます♪
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。