モントリオールの美味しい生活。
クスクスサラダ
paques-couscous-salad-r.jpg

クスクスサラダ

一応サラダなのでカテゴリーはヤサイ。になっていますが、どちらかというと炭水化物です(笑)
レバノン料理で出てくるタブリというパセリサラダのクスクスが多いバージョンと思って頂ければ
いいと思います。 クスクスはパスタと同じセモリナ粉で出来たつぶつぶ。 煮込み料理などに
添えられることが多いですね。 

クスクスはパスタより調理法が簡単♪ 沸騰させたチキンストック(お湯でも出来るけど、
チキンストックの方がクスクスに味がつくのでお勧めです)にバサッと入れて、火から下ろして
蓋をして5~7分程待つだけ。 フォークで空気を入れる様にほぐせば出来上がりです。
(煮込みに添える時は、これに塩・胡椒してバターを絡めると美味しいですよ)
一度使ったら「これは簡単!」と思うこと間違いなし。 
お家クスクス未体験の方! 是非一度お試し下さい。
【材料】

クスクス(ミディアム:粒の大きさです) 1カップ
チキンストック 1カップ (1カップのお湯でコンソメを溶いたもの。 個人的には濃い目が好き)

プチトマト 10~15個位(普通のトマトを使う時は種を取り除いた方が良い)
胡瓜(5㍉強のサイコロ状に切っておく) 大1本分
パセリ(みじん切り) 1カップ(好きなだけ入れて下さい♪)

ドレッシング
レモン汁 大さじ1
塩・胡椒 適量(かなり多め。 全部和えてから味を見て足してください)
アンチョビ(叩いてペースト状にしておく) 1本分 (苦手だったら入れなくてもOK)
サラダ油 大さじ2
オリーブオイル 大さじ2

【作り方】

① チキンストックを鍋に入れて沸騰させる。 クスクスを加えて一混ぜしたら
   火から下ろして蓋をして5~7分程蒸らす。
② 大きめのボウルにドレッシングの材料を全部入れてよく混ぜておく。
③ 5㍉角位に切った胡瓜と胡瓜より少し大きめ(4つ切り位?)に切ったプチトマト、
   みじん切りにしたパセリをドレッシングで和える。
④ クスクスをフォークで空気を入れる様にほぐし、③と混ぜる。
⑤ 味を見て、塩を足す。

★ ドレッシングは和えたてではなくて混ぜてから少しおいた方が味が染みて美味しいと
   思います(でもこれは好みかも?) 私は残ったら次の日にお弁当にしてます。
Posted by R*
comment:4   trackback:0
[ヤサイ。
comments

私、まさに『お家クスクス未体験』です! (^ ^)
お店で食べるもの、って思ってます。
そっか、簡単なのか~。チャレンジしてみようかな~。
って気になってしまうんですよね♪こちらのブログに来ると。
2006/04/19 05:22 | URL | edit posted by SO-RA
先日、クスクスを輸入食材屋さんで見かけて、好奇心旺盛なので早速GETしました。
未だお店でもちゃんとしたクスクス料理を食べたことがなかったんです。

パッケージに書いてあるとおり、お湯に投入してバターを絡めていただいたのですが、かなりイマイチ。
どうやったら美味しく食べられるのか、悩んでいたのでした。

そうかぁ、スープで煮ればいいんだ!
それにドレッシングも混じればかなりイケそう。

参考になりました。
ありがとうございます。

2006/04/19 06:34 | URL | edit posted by やすぴか
■SO-RAさん

パスタ系ってレストランで食べるとかなり損する(元の値段が安いのにかなり取られる)ので、お家で作ることが多いです(単なるケチ?(汗) クスクスなんて茹で加減もあまり気にしなくていいし超スピード料理なのでお勧めです。
2006/04/19 08:45 | URL | edit posted by R*
■やすぴかさん

流石好奇心旺盛なやすぴかさん!
既にチャレンジ済みだとは!?

そうそう。 パッケージにお湯で茹でてって書いてあるんですよ。
で、その通りにつくると、「えっ?味ない・・・」ってなるんです。
コンソメスープで煮ればその後バター絡めるだけでも煮込みに
添えると美味しいです。 サラダにするとしっかり具もドレッシングも
絡むので美味しいですよ。 しっかりお塩を振るのを忘れないで♪
2006/04/19 08:48 | URL | edit posted by R*


Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.

コメントありがとうございます♪ 
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。















 

trackback URL
http://chezr.blog53.fc2.com/tb.php/70-149f4fcb
trackbacks