モントリオールの美味しい生活。
イースターディナー♪
paques-title-r.jpg

イースターディナー♪

お待たせしました! 日曜日のイースターディナーがやっとのことで無事終了!
。。。長い道のりでした(笑) 

フランス語でハッピー・イースター(復活祭おめでとう)のことを
Joyeuses Pâques (ジョワイユーズ パック)といいます。 ↑の写真はデザートのお皿に
食用ジェル(チューブに入ったお菓子の飾り用)でJoyeuses Pâquesと書いたもの。
ジェルがなければチューブに入ったアイシングや色つきチョコレートでも出来ます。
細かい演出がイースターの楽しい気分を盛り上げてくれます♪

これ↓が目玉(そのまま!(笑)のデザート♪
paques-cake-r.jpg

先日買ったばかりの卵型のマフィン型で焼いたパウンドケーキをホワイトチョコの
ガナッシュと粉砂糖でおめかし。 レモンカード(Lemon curd:レモンタルトに入れる
フィリング)を黄身に見立ててゆで卵風のケーキを作ってみました。
レシピは後日アップしますので、もうしばらくお待ち下さい。

テーブルセッティングや他のお料理の写真も載せてますので、
良かったらMore...をクリックして下さいね♪

paques-table-setting-r.jpg

こんな感じの春っぽいテーブルセッティングに。 薄緑のテーブルクロスはジャガード織りで
葉っぱの模様が入っています。 スープ皿の中に入ってるのは、イースターのチョコレート♪
ガラスの器(右下)には粗塩を敷いて卵の殻をのせ、スプレーカーネーション
(+花束についてきた黄色いプチプチと小さな緑のアジサイっぽいもの)
を入れてみました。 お花が足りない時は卵の殻にハーブを入れても可愛いですね。
今回はディルとパセリを入れてみました♪(ベースはスパニッシュモスというものらしい)

egg-candles-r.jpg

卵の殻にパウダーキャンドル(東急ハンズで買いました)を入れて即席イースターキャンドルに。

paques-flowers-r.jpg


paques-todays-menu-60.jpg

今日のメニュー (レシピは後日アップしますね)

デビルドエッグ (ゆで卵の前菜)
野菜スティック+ディップ (写真がありません・・・(汗)
アスパラガスとパセリのクリームスープ
クスクスサラダ
ロールチキンパイ(ハムとチーズと巻いた鶏肉とホワイトソースの入ったパイ)
Pain aux noix (胡桃パン) 市販のもの
Pain aux olives (オリーブパン) 市販のもの
ゆで卵ケーキ (形だけです!(笑)
イースター巣篭もり卵チョコレート版

ゲストにこんなものを頂きました。 28㌢X58㌢の箱に入った巨大なイースターバニー♪
(何故か2つも?!)
paques-easter-chocolate.jpg

勿論中は空洞ですが、かなりの量です。 毎年砕いて袋に入れて冷凍しておくんですが、
それでも夏過ぎまで残ってます(笑)

spring-branches-r.jpg

春はもうすぐそこです♪

Posted by R*
comment:10   trackback:0
[オモテナシ。
comments

待ってました!
素晴らしい!
プレートにメッセージのアイデア・・・
食と人を、楽しむ為の工夫がいっぱい感じられます!
カナダ、新緑はまだですか?
テーブルの上は春満開ですね!
オヤジからも
ハッピー・イースター!
2006/04/17 22:18 | URL | edit posted by ラジオなオヤジ
■ラジオなオヤジさん

ありがとうございます♪(^▽^*)>テヘッ
ブログで誰かに見てもらえると思うと頑張り甲斐がありますね。
小さいパーティーだからこそ出来る細かい演出で
頑張ってみました。 皆に楽しんでもらえた様で嬉しいです。

カナダの新緑はもう少し先(5月初め)ですが、
テーブルの上だけでも春を楽しんでみましたよ♪

Happy Easter!
2006/04/17 22:30 | URL | edit posted by R*
そう言えば子供が小さいころには卵の黄身を搾り出し袋で絞って白身に乗せてたら喜んでたっけ♪
そちらとこちら今同じような花が咲いてるんですね。
チュウリップやアジサイみたいな形をした花(なんて名前だったっけ?)は先週まで我が家の花瓶の中にはいっていましたよ。
2006/04/17 22:42 | URL | edit posted by あおい
とっても素敵です♪私もイースターを体感してみたい...というかR*さんのおもてなしに加わりたいです.だっていつも素敵な演出とお料理.関心します.
2006/04/17 22:51 | URL | edit posted by はづき
■あおいさん

ゆで卵の前菜って子供も大人も大好きですよね。
絞り出し袋(【器】じゃなかったですね(汗)を使うと
特別度もアップ♪ 私は面倒だったので(袋を洗うのが・・・)
スプーンで盛り付けちゃいましたけど。

花屋さんの花は輸入か温室で育てたイースター向けに売ってるものです。 お外ではまだ花は見ないですね。 芝生が半分位緑になってきた位です。 5月に入ると一気に木々も緑になるんですけどね。
2006/04/17 23:00 | URL | edit posted by R*
■はづきさん

ありがとうございます♪
今回はちょっと張り切りすぎて息切れしましたけど(笑)
イースターって春っぽい演出が一杯出来て楽しいかったです。
次回のイースターディナーには是非いらして下さい。 
で、ちょっと手伝ってくれると嬉しいです(笑)
2006/04/17 23:02 | URL | edit posted by R*
華やかで素敵な食卓!
イースターディナーに招待されたいです!!

お料理に、そしてテーブルセッティングにR*さんのおもてなしの心がとってもよく表現されていると思います。
ご苦労様でした。

特にゆで卵ケーキ、とってもカワイイですね~。
つい微笑みたくなります。
卵形のマフィン型欲しいです。

あー、また欲しいものが一つ増えたi-179

あー、なんで日本にはイースターの習慣がないんでしょう。
ちょっと(とっても)うらやましいです。
2006/04/18 06:28 | URL | edit posted by やすぴか
■やすぴかさん

ありがとうございます♪
4連休の最後の日は何も出来ない位疲れちゃってましたよ(笑)

ゆで卵ケーキ、普通は平らな面を下にして置くものらしいです。
で、表に卵のデコレーションをするんですって。
私は当然の様に反対向きにして黄身もつけちゃいましたけど(笑)
この型、来年まで使えないんだろうか・・・? ちょっと勿体無いなぁ。

日本にはお正月もお月見もお雛祭りもあるじゃないですか?!
確かにイースターイベントの可愛い感じは捨てがたいですけどね。
2006/04/18 08:39 | URL | edit posted by R*
R*さーーーん!! こんばんはー!!
シナモン。。。皆さんより一足遅れちゃいましたわぁ~!!
シナモンのお料理。。。まだ残ってるかしら~!!
えぇーーーっ!! もーーーないのぉぉぉーーー!! ガーーーン!!

なーーーんて一人遊びはおいといて。。。

R*さん、すごーーーーーい&素敵~~~~~★ですね~!!!
R*さん、お一人で ご用意されたのですかぁ~???
おうちでのパーティーに見えないですよ~!!
どー見ても立派なホテル並みですね~★
R*さん、素敵~!! R*さんのセンス見習いたいなぁ~★

プレートのジェルのお飾りも、楽しい&可愛くて シナモンも お気に入りになっちゃいましたよ~★

エッグのキャンドルもオシャレで凄くいいですね!!

こんなに素敵なお料理&演出で お呼ばれされたお方々も とっても 心温まるものを感じられた事でしょうね★
シナモンも拝見させて頂いただけで、とっても心に通じるものがありました~★ありがとう~ございました~★

そして、R*さんお疲れさまでした~★
2006/04/18 10:53 | URL | edit posted by シナモン
■シナモンさん

見に来て下さってありがとうございます♪
(呼んでおいてどういう言いザマだっ!(汗)
まだ残ってますよ。 食べに来ます?(^m^*)くすっ

一応私ひとりしか料理人がいないので、ひとりで頑張りましたよ。
連休だったからここまで(特にデザート)に凝ることが出来たけど
普通の週末だったらもう少し簡単にしてたと思います。
自己満足でパーティーやってますので、苦労もまた楽しや・・・
でもちょっとパーティーは休憩させてもらおう(笑)
2006/04/18 11:50 | URL | edit posted by R*


Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.

コメントありがとうございます♪ 
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。















 

trackback URL
http://chezr.blog53.fc2.com/tb.php/67-a7498c64
trackbacks