メープルシロップ講座♪
メープルシロップをブログに載せると何故かブログランキングが落ちてしまうんですけど
折角シーズンなので、懲りずにメープルシロップの紹介をしてみたいと思います(笑)
メープルシロップはカナダ東部(アメリカもらしいですが)の特産品。
ケベックに住んでるとその辺のスーパーで買っても美味しいです。
普通は540ml入りの缶に入って6㌦前後(400~600円位?)
お菓子に使われるだけではなく、お料理に砂糖代わりに使われたり
コーヒーや紅茶に入れる人も多いです。 私は生クリームを泡立てる時
砂糖の代わりに使ったり、ミルクティーに入れる(キャラメルティーの様な味わいに)のが
お気に入りです♪ 濃さも色々ありますが、一般的に手に入るのはミディアム。
調理用のダークは値段も高めで専門店に行かないと手に入りません。
(私は友達から貰いましたが(笑)
メープルシロップは自然の甘味料。 砂糖や蜂蜜に比べて血糖値を急激に上げないので
糖尿病の予防やダイエットにも効果的とされています。 コクのある甘さなので、少ない量で
満足出来るというのも長所ですね(詳しい成分比較はこちらで)
メープルシロップはメープル(楓の一種)の木の樹液。 2月の終わりから4月の終わり位までの
朝晩の温度差が激しい初春にたくさん生成されます。 幹に管やゴムのチューブなどを
刺して滴り落ちる樹液を集めると、ほぼ透明な水の様な濃度にびっくりさせられます。
↓こんな感じ。 少し濁った水の様。
このメープルウォーター、ほのかに甘いんですよ。 残念ながらメープルウォーターは
市販されていません。 知り合いにメープル林を持ってる人がいるので、少し分けて頂きました。
この水の様な樹液を煮詰めること数時間・・・ とろとろのメープルシロップが出来ます。
そのメープルシロップを更に煮詰めると、一番上の写真の様なツィールに(メープルタフィーとも
呼ばれます) 水飴状のツィールは、このままスプーンですくって食べたり、煮物に使うと
美味しいです。 ツィールの食べ方は、メープルシロップ尽くしの記事を参考にして下さいね。
ツィールを更に煮詰めると、メープルバター(スプレッド状になったもの)やメープルシュガー
と呼ばれる砂糖状のものが出来上がります。 ←メープルシュガー
メープルバターはそのままパンに塗って食べたり、お菓子作りに使います。
メープルシュガーはお菓子、料理、そのままコーヒーや紅茶に入れたり、
かじったりする人も?!
メープルシロップは料理やお菓子に幅広く使えます。
身体にもいいし、美味しいし・・・ これからも少しずつメープルシロップを使った
レシピを紹介していきますので、機会があったら是非お試し下さい。
メープルシロップ尽くしの記事はこちらから。
メープルシロッププリンのレシピ
メープルシロップケーキのレシピ
メープルシロップ漬けのおじいちゃんのレシピ
メープルシロップムースのレシピ(アイスクリームがお勧め(笑)
イル・フロタント、カラメルの代わりにソースとして
と、メープルシロップ製造者のまわし者の様に語ってしまいましたが、
どうか見捨てないで下さいませ(笑) 気に入って下さったら、クリックお願いします♪
さて、メープルシロップの記事でランキングが下がるジンクスを破れるか?!
ふだん甘いものを摂らないからこそ、甘味には敏感なあたしです。
うちでは蜂蜜を愛用しておりますが、蜂蜜、高いんですよ。
今気に入ってるのは国産のれんげの蜂蜜なのですが、
1キロ6,500円だかそんな値段です。
メープルシロップは、それに比べたら安いですね。
カナダだからなんでしょうかね。
以前書いたと思いますが、友人がくれたカナダ産のは旨かったぁ!
そういうのを経験してしまうと、まがい物は絶対に口にできませんね。
さ、ジンクス打破のお手伝いに、クリックして帰ろうっと。
<追記>
いま自分のブログに戻って、R*さんのカキコを読んできました。
リンク、こちらこそよろしくお願いいたします。
あと、メールフォームの件も回答しておきました。
お手数ですが、ご一読ください。
ほんと、我慢できないわっ、メープルシュガーをそのままかじりたいって感じです^^;
自然の甘味というのがいいですよね。
カナダ産のメープル食べてみたい・・・
ではでは、ジンクス破れますように(^o^)丿
知りませんでした。カナダならでは!ですね♪
しかも缶入りなんて、私は見た事ありません。
日本では殆ど、ボトル入りだし、もっとずっと高いし。
でも大好きです♪
メープルシロップ料理の数々、今日も
つばをゴックンしながら読んでます!
ジンクス破れますように!
陰ながら応援してまーす (^ ^)
と、言う事で解消!
目覚めた時にはUPしてますよ!
低気圧の通過に伴い、
夕方から雨模様
せっかく「行者にんにく」
見つけ(仕入)て来たのに
ラーメンにでも乗せて・・・
本格的に「山菜」の季節になってきましよ。
いつもコメントありがとうございます。
メープルシロップ講座、ホント参考になりました。
メープルシロップ大好きです。
フレンチトーストよく作るのですが、ジャバッとかけて食べます。
カナダ産のPUREなものは日本では高価ですよね。
もったいなくてナカナカ思い切った使い方が出来ません。
血糖値が上がり難いですね。
( ..)φメモメモ。 いいこと聞いちゃった。
それにしても、こちらはR*さんの素敵なお料理がいっぱい。
写真もスッゴク上手で、ついつい見とれてしまいます。
盛り付けがお洒落だったり、クローズアップして撮ってる部分がとっても魅力的だったり…。
そもそも作られるお料理自体のレベルが高くいので、もう憧れの領域ですけど
時々っていうか、大好きでしょっちゅう訪問させてもらっています。
これからもよろしくお願いします。
メープル・シロップ講座、興味深く拝見しましたー!!
メープル・シロップって家で そう簡単には作れないんですね。。。ちょっと残念。。。
メープル林なーーーんて日本にないですよね。。。?
シナモンもメープル林『欲しいです!!』
そして沢山メープル・シロップ作りたいなぁ~!!(爆
今丁度メープル・シロップを切らしているので、買わなきゃいけないのですが、さすが カナダですね!!『超~お安い!!』
日本では ほんの少ししか入ってないのに300円前後しますよ。。。(悲
もし、カナダに行く事があったら一番にメープル・シロップ買い占めなきゃー!!(爆
とってもためになるお話、ありがとう~ございました~★
ジンクスはきっと破られると思いますよー!!
れんげの蜂蜜・・・高級品ですね。 私はブルーベリーの花の蜂蜜を使ってますが、実はメープルシロップの方が出番が多いです(笑) 地元のものなので安く手に入るんでしょうね(ここの人達はそんなにお金持ちではないので、高くしたら売れないということかも?) 日本で見ると可愛い瓶に入ってたりして、その分高くついてしまいますからね。
リンクの了承、ありがとうございました。 早速貼らせて頂きました。 これからもよろしくお願いします。
(クリック、ありがとうございます。 今7位ですw)
カナダ産メープルシロップ、友達に日本に輸出する様に言っておきます(笑) 私が通訳兼調理法実習販売で日本に行きますから、その時はよろしく♪
ジンクス、やぶれるといいですねぇ・・・
応援ありがとうございます♪
メープルシロップのシーズンって秋っぽいんですけど、実は春先。 後1ヶ月弱で終わってしまうんですよ。 日本では何故か高いですから、なかなか手が出せませんよね。 機会があったら是非お試し下さい♪
ジンクスは思い込みですか? 現在(日本は夜の9時40分)7位に上昇中です! 応援ありがとうございます♪
行者にんにく、ラーメンの上にのせたら最高の贅沢ですよ! 私は焼きそばの上にのせたかったです。 すみません・・・ラジオなオヤジさんの素晴らしい芸術作品を私の焼きそばなんかにのせることを想像してしまいました(汗)
桜も終わり、山菜の季節なんですねぇ・・・(*-_-)_旦~~
こんにちは。 お世話になってます。
メープルシロップお好きですか? 嬉しいです。
やっぱり高いのがネックですよね。 どうしたら安く手に入る様になるんだろうか・・・?
料理のレベルは高くないですよ・・・
(イル・フロタント第一日目、見ました?(笑)
簡単に出来るものしか作らない主義なんで、レシピをよく
読んだら、「えっ?こんだけ?」って感じのものばかりです♪
カメラも安物デジカメなのでなかなか思い通りの写真には
ならないんですけど、色々初心者技術を駆使して
頑張ってます。
これからもよろしくお願いします。
メープル林、出来たらプレゼントしたいです!(笑)
その後何時間も煮る覚悟が要りますけどね♪
小さな瓶で300円ではなかなか思いっきり良く使えませんね。
もう少し控えめにメープルシロップを使う料理を
研究してみたいと思います。
ジンクス、やぶれたら報告させて頂きますね♪
早速ですが、あたしもリンクを置きますね。
今後とも、テキトーに構ってやってください。
ありがとうございます!ヽ(;▽;)ノ
こちらこそよろしくお願いします♪
いつも来ていただいてばかりで本当申し訳ないです。
こちらにもPC開けば日参でお邪魔しているのですが、自分の日記書くだけで力尽きてしまう事も多くて…すみません。
それにしてもレシピどんどん増えてますね。
したの花見弁当もピンク色でカワイ美味しそうでしたけれど、カルボナーラも超美味しそうです。これは作ってみたいです。また写真がつやつやしててもー…よだれが!
今回のメープルシロップもミルクティーに入れるくだりや、生クリームに入れちゃう話なんて、もー!よ!だ!れ!が!
何これ日本じゃ聞いた事もないですよ!その生クリーム、スコーンとかにつけて食べたら激美味しいんでしょうね…うらやまC…
そしてメープルミルクティーと一緒に食べたりして…イギリス人(紅茶の本国)が真似するっつーの!
R*さんのページって夜中(今こちらは夜の2時です)に見るもんじゃないですね。危険危険。
いえいえ。 気にしないで下さい。 好きで遊びに行ってますので。 あのレベルの高い記事を書いてたら、そのまま行き倒れになってても頷けますw 無理せず頑張って下さい(←矛盾してる?)
ほぼ毎日のペースで更新してるので、レシピが増えるの早いですね。 ただ問題は一度作ると、「この間作ったばかりだから、これ作ってもブログに載せられないなぁ」なんてのが邪魔して、食生活がバラエティーに富み過ぎることくらいでしょうか? ダイエットも出来ないし・・・
メープルシロップ、旦那様の極めてる(?)卵に入れても美味しいんですよ♪ いつか深夜ミサイルさんのキッチンにメープルシロップの瓶が登場することを夢見ています(笑)
Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.
コメントありがとうございます♪
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。