モントリオールの美味しい生活。
King's Noodle Restaurant in Toronto。

2泊3日でトロントに行ってました。



CN Tower in Toronto



観光レポは、日記ブログ a midwinter night's dream で。
今のところ、1日目2日目3日目のiPhoneを駆使したミニレポがアップされています。



トロントに行ったら絶対行かなきゃ!なのがチャイナタウン。



トロントのチャイナタウン



トロントって路面電車が走っているせいか、あちこちに電線が張り巡らされていて
絵になる写真はあまり撮れないような・・・?
この辺りはチャイナタウンなので、ごちゃごちゃ加減が魅力なのかもしれませんが。



実は1年ほどトロントに住んでいたのですが、なんせそれは今から14年も前のこと。
あの時に美味しかったチャイナタウンの中華料理屋にもう一度行きたいと思ったのですが、
レストランの名前はわからないし場所もあやふやだし。
最後にトロントに行ったのが11年前だったのですが、かすかな記憶を辿って・・・
見つけました!



King's Noodle Restaurant



King's Noodle Restaurant



15年経っても全く変わっていないこの店構え。 (ありがとう(笑)
Spadina Ave.通りに面したDundas St. Westよりちょっと北。
SpandinaとDundasの交差点からすぐの間口の小さいこのお店。
ドアの両脇に焼き豚や鴨がぶら下がってて慌しく麺を茹でてるのが見えるのですが、
奥はレストランになっていて結構な席数があります。
でもいつも中国系のお客さんでいっぱい。 中国語が普通に飛び交ってます。
相席でもよければ、ピークの時間でもスムーズに入れる確立大。
未だに相席を勧められるレストランは、カナダではここしか当たったことがありません。
(カナダでは相席という観念がないので)



ふたりだったので種類が頼めず残念だったのですが・・・



King's Noodle Restaurant



春巻き、焼き豚とチャーハン、ワンタンの中華そば。
ここの春巻き、絶品です。 ぱりぱりで皮にも味があって。
プラムソースなしでも十分美味しいの。
そして懐かしい味のする「これこそ中華そば!」という中華そば。
クリアなスープとの相性もばっちり。
最近「ワンタンの皮」を買っても何故か餃子の皮・・・というアクシデントが相次いでいたので(涙)
ワンタンが食べたくてワンタン麺に。 ぷりっぷりのお肉がたっぷり入ったワンタン。
そしてちゃんとワンタンの皮(笑) 満足です。



中華料理屋ってどうしてこんなにメニューの数が多いんでしょうね?
食べたいものがいっぱいあって困ってしまう(笑)
トロントに行く機会があれば是非。


Posted by R*
comment:4   trackback:0
[ソトゴハン。
comments

おおお!
トロント、私も2年前に行きました~
そして、歩いているチャイニーズ系カナダ人に「どこが旨い?」と聞き、私の感ピュ―ターもマッチしてそこのkING'sさんに行きましたよ~
で、ビックリ??
同じものを頼みました。(春巻き意外…春巻きが旨かったのね、残念!)
だが、ダックは苦手だったかな~。五香粉がきつすぎて。

私のお気に入りは、、もうチョイ外れのシーフードの店でした。
2匹のロブスターをガーリックで炒めた物が17ドルくらい!!
2度のトロント滞在で、4回行きましたわ。(どんだけ)

お礼のメール遅くなってしまって、すみませんでした!!(汗)
ほとんどの店に行ったのに、振られる事多し。
ビストロでは、火事騒ぎで通行止め…ギリシャ料理なんて、ナビで探してもネットで探しても見つからず、執念で帰る直前の30分前まで探してしまい、結局見つけられず、またもや事故渋滞でギリギリ搭乗。(腹ペコ過ぎてバーガーキングのバーガーをむさぼる始末)
でも、それ以来ギリシャ料理のあのお肉!に憧れる私。
カナダって暑いんですね~
日本のリハビリになりました。
あ、ケチャップ味のポテチ…カナダにしかないんですよ。
美味しかったな~♪
プティンも、美味しかったな~(あのキュッキュッチーズがたまりませんね)
フォアグラは、Metroで買ってホテルで焼いて食べました。安くてびっくり!
2010/07/29 09:16 | URL | edit posted by grace
◆graceさん◆

おー! ここに行ったことがある方にコメントをいただけるとはっ?!!
やっぱり近所の人ご用達でしたかw 私も最初は中国人の友達に勧められて
行ったと思います。 あれだけ中国系カナダ人ばかりで店がいっぱいだったら
かなりのお勧めなんじゃないかと。 ダックは何処でも香辛料が強いような気がします。
モントリオールで買ってもそんな感じなので、フランス系カナダ人と一緒の時は
ダックは避けて豚にします。 こっちの方がマイルドだし。
「ちょい外れのシーフードの店」、知りません!
どこか覚えてたら是非教えてください。
また来年の夏に行くかもしれないので・・・

えー?! お勧めのレストラン、行けませんでしたかっ?!(涙)
残念です・・・ ちょこっとは行けてたらいいなぁ。
ギリシャ料理屋って・・・と思って今コメント欄見てみたら、
住所間違ってる?@!!!! ごめんなさいーっ!!
今度モントリオールにいらっしゃることがあったらご馳走します!
すみませんっ!!!

カナダ、そんなに暑くないです。 今日なんて23度で快適。
あの時は異常気象でしたね。 2週間くらいクーラー入れっ放しでしたもん^^;
トロントも30度とか言っても、湿度が低いのか大して暑くなかったり。
日差しはきついんだけど、日陰に入るとかなり涼しいし。
もう日本なのかな? 頑張って日本の夏を乗り越えて下さい♪
2010/07/29 15:09 | URL | edit posted by ryo
ここ!私もトロントに住んでいた頃によくいってました! ここから、徒歩5分位の所(AGOの裏)に住んでいんです...
もし次回トロントに行かれるのであれば、King'sから、少し南へ歩いて、Gold Stone(金石)というレストランがあります。そこは中国人の友達にも人気があって、私もそこにもよく行ってました。 是非、お試しを!
私はコンジー、ダックヌードルスープと、ライスロール(海老入り)が好きですね~。どこに行ってもこれを食べてます(笑)
2010/08/04 12:10 | URL | edit posted by ぐれーしー
◆ぐれーしーさん◆

目一杯チャイナタウンに住んでいたのですね!
金石も是非挑戦してみたいです。
次に行けるのは、来年の夏かなぁ?
トロントは、中華街だけでごはん終了してもいいかもとか思っちゃいましたw

確かKing St.にロースとビーフかなんかのレストランがあって
古めかしい劇場みたいなインテリアで、有名人のサインとかがかかってる店に
もう一度行ってみたいんだけど、あそこはまだあるんだろうか?
(ここも名前がわからない・・・)
2010/08/05 16:57 | URL | edit posted by ryo


Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.

コメントありがとうございます♪ 
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。















 

trackback URL
http://chezr.blog53.fc2.com/tb.php/595-9dddee99
trackbacks