モントリオールの美味しい生活。
OKASHINA CAFE厨房より ~ ルドルフの雪のカルピスゼリー

calpis jello 


カルピスゼリーは、本家カルピスのカルピスゼリーのレシピをお借りました。
覚書として、こちらにレシピの分量だけ書かせていただきます(少々変更して書いてます)
(最近突然なくなるリンク先が増えているので・・・)


4人分

粉ゼラチン 18g
水 大さじ4

水 80ml (熱してふやかしたゼラチンを溶かす)

牛乳 400ml
カルピス 160ml
レモン汁 1個分
水 80ml


これはお好みだと思いますが、この分量ではかなり硬いゼリーが出来上がります。
液体が720mlなので、型から抜く必要性がなければゼラチンは10gくらいでいいと思います。
牛乳にレモン汁が入るため少々分離して濃度が高くなりますので、漉すのは難しいです。
舌触りはそう気にならないので、漉さずにそのまま冷やし固めて大丈夫です。
牛乳とレモンが入るため、ヨーグルトゼリーっぽい味。
個人的には、カルピスをそのまま固めたゼリーの方が好きかも?(とかいうのは内緒で(笑)


お皿の水玉は、こちらのジェルチューブで描きました。
デコレーションケーキに字や絵を描いたりするのに使われるもので、
こちらでは普通のスーパーの製菓コーナーに売っています。


Gel tubes


楽しいデコレーションのために何色か揃えておくと便利ですね。
そうやって製菓材料が、山のように溜まっていくのですけど・・・


← レシピブログランキングに参加しています。
← 応援クリックよろしくお願いします。

(バナーは左コラムに)

Posted by R*
comment:0   trackback:0
[オカシ。冷
comments



Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.

コメントありがとうございます♪ 
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。















 

trackback URL
http://chezr.blog53.fc2.com/tb.php/570-9876ab0c
trackbacks