モントリオールの美味しい生活。
甘酸っぱい苺のスノーボールクッキー
アップするのをすっかり忘れていたようです・・・^^;


strawberrysnowballs1w.jpg 


苺味のスノーボールクッキー。
6月になってもまだ冷たいモントリオールにはちょうどいいのかもしれませんけど。
今朝なんて5度ですよ、5度! 冬だから、それ・・・(涙)


strawberrysnowballs2w.jpg 


苺を焼き菓子に入れると色がどす黒くなってしまうのが残念なのですが、
味は甘酸っぱい苺。 苺とナッツの組み合わせは最強です。
粉を多めにしているので崩れにくいスノーボールになってます。
ちょっとしたお土産や外出のお供になるのが嬉しい(友達に消化してもらえるー(笑) 
レシピはmore...↓からどうぞ。


↓ レシピブログランキング二参加しています。
↓ 応援クリックよろしくお願いします。



まだキッチンタイルが直ってません・・・(涙)
36個分

 苺 130g
 バター 85g
 砂糖 大さじ1
 薄力粉 200g
 ナッツの刻んだもの 50g
 粉砂糖 適量


オーブンを160℃(320F)に予熱しておく。

① 苺のへたを取り除いて、フードプロセッサーでピュレ状にしておく。

② 鍋にバターを入れて溶かしたら火から下ろす。

③ ②に砂糖と苺のピュレを溶かし込む。

④ 振るった薄力粉を加えてゴムベラでよく混ぜ、刻んだナッツを加える。
  私は胡桃を使いました。 ピーカンナッツでも美味しいと思います。
     
⑤ 生地を36等分して、手で丸くボール状にまとめる。 オーブンシートを敷いた天板に
  最低2cmの間隔をあけて並べ、160℃(320F)に予熱したオーブンで20~25分程度焼く。
  底の部分にほんのり焼き色がついていたら焼き上がり。 ぼろぼろ崩れやすいので
  気をつけて。 普通のスノーボールよりは崩れにくいと思います。

⑥ 天板にのせたまま、完全に冷ます。 

⑦ 冷めたら深めの皿に粉砂糖を入れ、クッキーを転がして砂糖を塗す。
    
Posted by R*
comment:8   trackback:0
[オカシ。焼
comments

No title
モントリオールは冬に逆戻りかな?寒いね(>_<)
今日は普通に戻ってるといいな。。。R*さん帰り遅いって話してたから!

苺のスノーボールクッキーv-238
色が変わるので(美味しくない色;)こんな感じのお菓子は考えつかなかったよ~。さすがR*さんだわv-21
酸味があるのも美味しそう( ^)o(^ )
R*さん、冷凍の苺まだあったんだね。。。今度こそ無くなったんじゃない?(笑)
2009/06/02 18:44 | URL | edit posted by かりん
こういう形のね、
「ひょいとつまんで、パクッと食べられる」お菓子ね。
いわゆる「一口サイズ」とでも言うんでしょうか。
これ、危ないんですよね、あたしは。
一個一個がたいしたボリュームではないので
ついつい個数を食べるハメになり、結果として、
余分なカロリーの摂取につながってしまいます。
もっとも、カロリーを気にしてたらお菓子なんて
どれも食べられないことになっちゃいますけど。

フランスの景観が描かれたボウル、素敵です。
2009/06/02 23:22 | URL | edit posted by 新三
No title
モントリオールは寒いんですねぇe-443
長野も寒いけれど、5℃ってことはないですねe-282

スノーボールクッキーe-420
ついつい手がのびちゃって
気が付くと食べ過ぎちゃったりしますe-442

おいしいですよねe-312
私も時間があったら作りますe-453
2009/06/04 14:48 | URL | edit posted by さな
No title
なんて魅力的なスノーボールクッキー♡
まだロールケーキも作ってないのに
新たな宿題が増えてしまいました。(笑)
明日はちょうど日曜日...♪
作ったらTBさせて頂きますね。^^

そちらはまだ寒いのですね。
こちらにはすでに夏がやってきました。
朝晩は肌寒い(半袖ではって言う程度)ですが
日中は30℃くらいあって、オーブンを使うのが
辛くなりつつあります。
くれぐれも風邪など引かれないように...。
2009/06/06 15:34 | URL | edit posted by cacici
No title
i-221 かりんさん

毎年すっごい量の苺を冷凍するんですよ。
去年も大きな籠2個採ってきたし。
今年も6月末くらいにイチゴ狩りに行くと思うので、
それまでに冷凍庫を空けないといけないのです^^;

苺ってどうしてこんな色になるのかなー?
ブルーベリーみたいなものだろうか?
味は好きなので(冷凍庫に沢山あるしw)、色々作りたいお菓子が
あるのですが・・・
2009/06/07 11:16 | URL | edit posted by R*
No title
i-221 新三さん

師匠からカロリーの話が出るとは!(笑)
私はお菓子を作る時は、カロリーのことなんて考えません。
カロリーを減らすためにバターも生クリームも減らしたら
折角食べるお菓子が美味しくありませんもんね。
(日本人はすぐに減らしたがるけどw) コツはみんなに配ることです。
みんなで食べれば怖くないw

このボウル、べたなパリ土産です。
金縁がぼろぼろになってきて、いい味が出てきました。
春になるとうちの食卓に登場する食器なのです。
2009/06/07 11:19 | URL | edit posted by R*
No title
i-221 さなさん

最近は流石に5度になることもなくなって、
少しずつ初夏らしくなってます(だって6月だし・・・)

スノーボールクッキーは、バターをやわらかくしておく手間が省けるので
作るのが楽ですよね(←面倒くさがりw) 小分けにして配るのにも
適しているし。 今回はおなかを空かせたチョコ星人にほとんど
食べられてしまいましたけど・・・^^;
2009/06/07 11:21 | URL | edit posted by R*
No title
i-221 caciciさん

ロールケーキよりこっちの方が簡単かも?
でも私もそろそろロールケーキが作りたくなりました。
今から掃除して、またケーキ焼こうかな?

こちらもそろそろ暖かくなってきましたが、まだ20度台です。
ヨーロッパって結構暑いんですね・・・
7月大丈夫かな?(汗)
2009/06/07 11:23 | URL | edit posted by R*


Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.

コメントありがとうございます♪ 
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。















 

trackback URL
http://chezr.blog53.fc2.com/tb.php/537-ac038aec
trackbacks