モントリオールの美味しい生活。
蒸し桜山 ~ フレッシュ苺の蒸しパン
hana3w.jpg 

カフェHANAの特別メニュー、蒸し桜山(フレッシュ苺の蒸しパン)です。
米粉を使ってもっちりと仕上げました。 冷めてももっちり感が続きます。
お花見弁当にしてもよさそうですね(って、ほとんどの地域ではお花見の時期は
終わっちゃってるけど(笑)


レシピは、more...↓からどうぞ。


↓ レシピブログランキングに参加しています。
↓ 応援クリックよろしくお願いします。

recipe_blog_3.gif
ブリオッシュ型(だそうな(笑)4個分

 
 グラニュー糖 50g
 上新粉 50g
 薄力粉 50g
 ベーキングパウダー 小さじ1
 塩 少々
 牛乳 100cc
 苺のピュレ 大さじ3
 桜の塩漬け 4枝


* シルフィーさんの蒸しパンのレシピをいじってあります。
  (いじる必要はないんですが(汗)、上新粉を使いたかったので)
  沢山蒸しパンレシピを発表していらっしゃるので(蒸しパンといえばシルフィーさんでしょう!)、
  興味のある方は遊びに行ってくださいね♪


① 蒸し器の用意をしている間に、粉類をボウルに入れ泡だて器で混ぜ合わせる。
  
② 牛乳と苺のピュレを混ぜ合わせ、①にゴムベラをつかって混ぜ込む。

③ サラダ油を塗った型(アルミ型でもOK)に生地を四等分して分け入れる。
  ちょっと硬めなのでスプーンで。 塩抜きした桜の塩漬けをのせる。

④ 湯気のたった蒸し器に入れて、10分ほど蒸す。


*****


* 冷めたらラップで包んで乾燥を防いで下さい。 冷めても(次の日でも)
  もっちり感が保てます。

* 上新粉を使わず薄力粉だけで作るとふわふわの蒸しパンになります。

* 上新粉はこれ以上増やさないように(やる人いそうなので(笑)
  全部を上新粉で作ると、もっちり・・・というより上あごにくっついてよくありません。
Posted by R*
comment:6   trackback:0
[オカシ。蒸
comments

ほー!
上新粉が50%、これならいけるかなあ…。

いや、あたしには蒸しパンの美味しさが分からないんです。
食べて美味しいとか嬉しいとか、そう感じたことがないんですよ。
花巻をはじめ、中華の饅頭(マントウ)ならイケルんですけどねえ。

あたしのことなどはさておいて、キレイにできてますね。
ときにMademoiselle、イースト攻略はどうしました?(笑)
2009/04/22 03:45 | URL | edit posted by 新三
No title
i-221 新三さん

蒸しパンって自分で作ったことあります?
買ったものは不味いですよ。 コンビニとかの蒸しパンは
それでカロリー摂るのが勿体無いくらい(笑)
作ったら結構美味しいものなんだなぁと思いました。
シルフィーさんのお陰ですw

イースト・・・? なんのこと? (笑)
今料理どころじゃないんですよ。 字が小さいところ、
読んでないですよね?(長いし字いっぱいだし字小さいので
読む気が起こらないのは書いてる本人も納得ですw)
イーストは全く手つけてません。 一応日本でドライイーストは
買ってきたんですけどね(日本のイーストと海外のイーストは
やっぱり違うようです) ってなわけで、わけのわからない
課題は送ってこないようにしてくださいね、師匠!w
2009/04/22 11:01 | URL | edit posted by R*
遅くなりました。。
お久しぶりです。
自分のブログもさぼり中です。^^;
今夜久々にアップしました。
R*さんのミートソースを作りましたので、アップさせて頂きました。
相子ですね~。(笑)

上新粉と苺のピュレと桜の花の塩漬けの蒸しパンか…可愛い♪
上新粉だとむっちりもっちりになるのかな。
ピンク色の蒸しパンは苺ジャムで作るとあまり発色は良くないけど、
これはとても綺麗なピンクで可愛いわ。
苺に桜って思いつかなかった。笑
(綺麗なピンクの蒸しパンと言えば、プルーンのコンポートシロップ&ドライクランベリーで作った蒸しパン。
最近作る苺ジャム蒸しパンは、生地に混ぜ込まずトッピングにしています。
もう蒸しパンに飽きてしまった娘も、これだと好評のようです。^^;)

そうか、新三さんには蒸しパンワールドは…なのですね。(ご無沙汰しています。)
男性より女性の好きなものかもしれませんね。夫も多分口にしたこと無いような。。
でも、私は一向に気にせず。自分の好きな物をこしらえてパクパクしています。笑
今日も甘納豆で基本蒸しパンをふわもちで頂いてました♪

そうそう、こちらはまだ桜前線が届いてません。寒過ぎです…(>_<)


2009/04/24 12:15 | URL | edit posted by シルフィー
はじめまして。
はじめまして、R*さん。

素敵な写真の数々にうっとりしながらいつも
覗かせていただきつつ、R*さんのレシピを参考に
色々と作らせていただいてます。

もっと早く作ればよかったと思うくらい美味しく
出来上がったので、私のブログでR*さんの
レモンヨーグルトケーキを紹介させていただきます。
(明日upする予定で、もちろんトラックバック致します。)

本当に素敵なレシピの数々、ありがとうございます。

これからもどうぞよろしくお願いします。^^
2009/04/25 18:38 | URL | edit posted by cacici
No title
i-221 シルフィーさん

日本のGWに便乗してサボり捲くる予定のR*です。
あ、いつもと変わりませんねw

クランベリーでは色は出ても春の雰囲気が出ませんしねー。
こちらではクランベリーはクリスマスのものなんです。
夏に収穫出来るのでジュースとかでは飲むけど、
クランベリーのお菓子は・・・ 検討してみますw
苺と桜ってセットじゃないですか? 多分春の味覚で時期が一緒な
だけだと思うけど。 私は桜の味がそんなに好きではないので、
味は苺、飾りは桜で春スィーツを作ってみました。

そろそろそちらも桜が咲き始める頃なんでしょうか?
こちらはなんと昨日28度にっ! 初めて常緑樹ではない木の緑を見ました。
2009/04/26 21:09 | URL | edit posted by R*
No title
i-221 caciciさん

はじめまして。 イタリアにお住まいなのですね。
食材が美味しそう~♪

おー! 禁断のレモンヨーグルトケーキ!(笑)
分量間違えると膨らまないとか色々ありまして何度も作ってしまったもので、
しばらく手をつけてません(笑) 成功したようでほっとしてます。
TB承認しておきますね。 更新があるのかないのかわかんない
ブログですけど(笑)、よろしくお願いします。 
2009/04/26 21:14 | URL | edit posted by R*


Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.

コメントありがとうございます♪ 
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。















 

trackback URL
http://chezr.blog53.fc2.com/tb.php/532-d98787db
trackbacks