モントリオールの美味しい生活。
しばしマンションを離れ、ホテル暮らし・・・
扉を開けると、そこは響きの国だった・・・
 

2009-02-021w.jpg


今日(月曜日)に仕事から帰ってくると自宅がこんなことに(笑)
週末に頑張って引越し屋さんに触って欲しくないものを部屋に閉じ込めておいたんですが、
今日(月曜日)引越し屋さんが来て家具を撤去。 しばらくは貸し倉庫で眠る家具達・・・
キッチンはキャビネットの中全部空っぽになっててびっくり!
床張替えがメインなのに、上まで空にするんですね。 


そして、今日から最低数日(多分2週間だと思うけど、とりあえず5日間予約取りました)
お世話になるのがこのホテルの部屋。 到着したのが夜だったので、写真暗いですけど・・・


Residence inn Marriott 1 


レジデンスインというアパート状態のホテルなので、ダイニングテーブルがあったり
フルサイズ(小さいけど)のキッチンがあったりと、長期滞在にはよさそうです。 
キッチンには鍋や食器2人分、包丁などの調理道具少しとカトラリー、コーヒーメーカーもついてます。
プールのあるホテルよりキッチンのあるホテルを迷いもなく選んだR*(笑) 
ただこの辺りにはスーパーがないので、材料を調達して何かを作るというのは
ちょっと難しいんですけどね。 ダウンタウンの真ん中なので地下鉄も目の前。 
地下鉄&バスで仕事場に向かうR*でもどうにかなりそう。 
その分夜でも車がびゅんびゅんなので、12階でもかなりうるさいですけどねw
ただ上等なホテルの割にはポーターさんがいなくて、荷物をのせるワゴン
(ハンガー部分のついたワゴンみたいなもの)に自分で荷物のせて自分で部屋まで運ぶんですよ。
こんなもの押した・・・というより触ったのはじめて(笑)
お客さんが下手に運転(?)して何か(花瓶とか)壊したらどうするんでしょうね?


Residence inn Marriott 2 


こんな感じで始まったホテル暮らし。 明日工事屋さんが床を剥がして
水漏れ被害の最終チェックをするらしいので、私達も行ってきます。
あちこち行き帰りの激しい2週間になりそうですけど、どうにかサバイバルしたいと思いますので、
(水害修理工事&ホテル暮らし&外ごはんレポが続きますが(笑)応援クリックよろしくお願いします。


↓ レシピブログランキングに参加しています。
↓ 応援クリックよろしくお願いします。

recipe_blog_3.gif

Posted by R*
comment:8   trackback:0
[オシラセ。
comments

ちょっと優雅な…
こんにちは♪

ホテルでしばらく滞在…ってちょっと優雅な気分になれそうな…。
いや、そんな悠長なことじゃないですかね。^^;
随分と長引いて大掛かりになりましたね。
ホテルの費用は自己負担になっちゃったりするのかな?なんて心配してみたり。
快適に過ごせるといいですね。
今日は節分だけど、我が家は夫が居ないので豆まきは今年もできず。
お昼に職場で恵方巻きを1本頂いちゃったけど、
昨夜から椎茸やかんぴょうを煮ているので、夜も太巻き寿司作って食べます。^^;
北海道みたいに落花生なら豆まき後のお掃除も楽だけどね。(≧m≦)
2009/02/03 02:49 | URL | edit posted by シルフィー
No title
i-221 シルフィーさん

今日はお休み取ったので優雅な気分で遅めに起きたんですが(笑)、
明日からまた仕事なのでそんな悠長なことは言ってられません・・・
ホテル代は個人でかけている保険でカバーされるのでご心配なく。
そうじゃなければこんなホテルなんて2週間もいられませんよw
今のところワイヤレスネットワークがあるので、快適快適(←基準はネットw)
ただコーヒーメーカーが自分の持ってきたコーヒーに使えないので、
今からコーヒー買いに行ってきますw

旦那様がいないと豆まきしないんですか?
オニがいなくても豆だけ撒くことも出来ると思うんですけど・・・(笑)
北海道は恵方巻きないんですよね? 落花生の料理とかだったら
おもしろいだろうなぁ。
2009/02/03 12:35 | URL | edit posted by R*
No title
いいなぁ。あきらはホテルの部屋のような生活感のない
部屋で暮らしたいです。家族と一緒だとそれは無理・・・。
R*宅のキッチン素敵です♪この何も置いてない状態なら
一日中クロワッサンの生地伸してると思う(笑)
ホテルのキッチンだと、ヤミーさんレシピが絶対大活躍しそう!
12階なら夜景が綺麗そう。ぜひ、写真を!!
2009/02/04 08:59 | URL | edit posted by あきら
No title
i-221 あきらさん

ホテル自体には何も文句はないんですけど、
問題は手元に調味料がないこと。
何か作ろうとする度に、「ぁ、油がない、ごま油がない、
胡椒がない、ぁ、バターがない、フライ返しが・・・」という状態^^;
週末に自宅に戻る予定だったんですが、なんだか通しで
ホテル住まいしないといけないみたいなので、
どうせなら買っちゃおうかなぁとかも思ってます。

窓が開かないので、12階からの夜景は無理かも?w
屋上に行って写真を撮るのも寒いしなぁ。
週末に屋上チェックしてきます♪(冬は出れないかもだけど(笑)
2009/02/04 12:51 | URL | edit posted by R*
No title
このホテルに滞在したことあります。
屋上ですが。別にたいしたことのない夜景です。
洗濯をするついでにちょこっと見てみてはどうですか?
そういえば、受付のねーちゃんたちも愛想がない。
そのかわり、掃除のおばちゃんがいい人だったなあ。
あと、毎日なにかしらホテル側で食事を出してくれるんですよね。
別においしくもなんともないけど、面倒な時には最高。
メニューをチェックしてよさそうな時だけ行ってました。
2009/02/06 11:08 | URL | edit posted by はじめまして
No title
i-221 はじめましてさん

あまりいい思い出がないみたいですね(笑)
掃除のおばさんと出くわしたということは、ホテルでまったりする
時間が多かったんでしょうか? 私はまだ出くわしたことありません。
ここはマリオットでも10レベルの内4なので、ホテルとしてそんなに高い
サービスや設備(景色とかも含め)を期待してはいけないんじゃないかな?
ホテルで最高のサービス&まったり時間を過ごすなら、
レジデンスインではなくて普通のホテル(OMNIとかシェラトンとか
St. James)の方がいいかもしれません。 受付の人は確かに愛想ないですw
長期滞在向きに出来ているホテルはあまりスタッフが超フレンドリーでも
嫌気がさしますしね。 私はミニキッチンつきでロケーションの
いいところ(仕事場が毎日違う上地下鉄バスで出勤しないといけないので)と
いうのが条件だったので、自宅に何かかにか取りに帰らないといけない以外
結構快適に過ごしてます。 ホテルで食事はまだしたことありません。
近くにいいレストランが山程ありますし、仕事の日の朝はホテルの
レストランで朝食なんて余裕ないです(笑)
2009/02/07 18:41 | URL | edit posted by R*
No title
訳ありで、一か月も滞在していたのです。。。
私も、同じお金出すならモントランブランのマリオットの方が暖炉があるし、何かと好きですね。。peelはロケーション代ということでこの値段でしょうか?
ところで、朝食は毎日無料だった気がするのですが今は変わったのでしょうか?果物も結構あっていろいろ持って部屋に帰っていた思い出があります。それからChez R*さんは朝が早いのですか?ここのホテルの朝食時はビジネスマンでいっぱいですよ!!
2009/02/09 17:28 | URL | edit posted by はじめまして
No title
i-221 はじめましてさん

1ヶ月もいらっしゃったんですねー!
だったらお掃除のおばさんにも出くわしますねw
モントランブランはもっとリゾートっぽいホテルですね。
多分モントリオールのダウンタウン、それも地下鉄の目の前なので
場所代が高いんだと思います。

朝食は無料ですよ。 でも朝食食べに行く時間があったら、
寝ていたい・・・ ぁ、でも部屋に持って帰れるんですか?
明日出勤時間がいつもより少し遅いのでチェックしてきますw
2009/02/10 01:29 | URL | edit posted by R*


Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.

コメントありがとうございます♪ 
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。















 

trackback URL
http://chezr.blog53.fc2.com/tb.php/513-408a7b07
trackbacks