2008.
12.
07
10:59:42

いらっしゃいませ。
Cafe CIRQUE DE NOËL(クリスマスのサーカス) へようこそ。
クリスマスのカウントダウンを始める頃だけオープンするCafe CIRQUE DE NOËL。
サーカスと言えば、ポップコーンにプリッツェル。
扉を開けたら、ポップコーンの香ばしいかおりが漂います。
入り口にあるポップコーンテーブルから一袋お持ちになって、
お好きなお席へどうぞ。

本日の特別メニューは、このようになっております。


ポップコーンの山のように、マシュマロを積み上げたカップケーキ。
天辺には赤と白の縞々キャンディーケーンを立てて。

そしてもう1品はキャンディーケーンのミントの香りが清清しい、
ホワイトチョコレートのプリッツェル。
どちらもショーを楽しみながら手で食べられるものをご用意させていただきました。
そろそろ雪がちらつく12月。 温かいホットチョコレートはいかがですか?

ホワイトチョコレートで白く仕上げたホットチョコレート。
キャンディーケーンとマシュマロを溶かしながら飲めば、身体の中からぽっかぽか。
お好みでラム酒を落としても。
そんなこんなで待ってる内に、CIRQUE DE NOËLのはじまりはじまり・・・

OKASHINA CAFEにいらっしゃることが出来ないお客様のために
厨房からカップケーキのレシピを預かっております。
Popcorn Mountain Cupcakes
本日もご来店誠にありがとうございました。
またのお越しをスタッフ一同心待ちにしております。
↓レシピブログランキングに参加しています。
↓応援クリックよろしくお願いします。

すてきなテントで。
シルクドソレイユ級じゃあない、レトロなサーカス。
今日は日本もとても寒いです。
ホワイトチョコのホットチョコレート。
ラムがんがん入りでおねがいします。
は・・・早っ!(笑)
本当は赤と白の縞々サーカステントを作りたかったんですが、
どうにもこうにも時間がなくて(風邪っぴきですし)挫折・・・
即席レトロサーカス劇場でカフェを開店したいと思います。
ドミニカン共和国から持ち帰ったのに全く封も開けられてない
ラム酒をがんがん入れたホットチョコレート作って待ってます♪
当然ホッチョコも大の好物でございます。
でもでも、ラム酒ホッチョコのチョコ抜きにも惹かれます。(笑)
サーカスって、最後に観たのはいつだろう?
きっと後楽園じゃなかったかと思うんですよ。
球形の金網の中をぐるぐる回るオートバイ、
不思議とその印象だけが強烈に残ってます。
動物の記憶は…ゼロ。
サーカスのイメージが変わってしまった感じだけど、こちらは本当にレトロな感じ。
こんな素敵なカフェを開店されたんですねw
ポップコーン大好き♪
ホットチョコは、甘すぎ・・・で苦手。まだ甘酒の方が飲めるんだけどなぁ~
サーカスには、合いそうにありませんね(苦笑)
サーカスのカフェ・・・次は何が出てくるのかしら??
想像できない。。。。
以前映画で第二次大戦の頃のサーカスを観て、ああこんな感じの
会場だったんだなーって思い出しました。
いいですね、レトロサーカス。
ホットチョコレートホワイトって所が超憎い♪
ラム酒をたら~りなんて・・・ああ、明日もお休みだから夜は
これを飲みながらまったりしようかな。コタツで(爆)
今からホワイトチョコとマシュマロを買ってこなくちゃ。
そのくらい飲みたいっ!
新三さんってお酒飲みなのに甘いものも結構いけますよね。
チョコ抜きラム酒入りホットチョコレートって・・・ラムのミルク割り?w
こちらの風邪の対処法というもので、ラム酒をお湯で割って飲むというのが
あるんですよ。 風邪は治るけど、次の日の夜まで目を覚まさないらしいです(笑)
その頃からきっとオートバイに憧れてたんでしょうね。
そう言われてみたら、私もそういうのを見たことがあります。
何故金網の中なのかよく理解してませんでしたけど。
動物のいるサーカスって維持費が凄いらしくて、最近は数が
減ってるみたいですね。 記憶にないのは、数が少なかったからなのか
大して興味がなかったからなのか・・・?
シルクじゃないー! Cirque!
日本語にするとSilkと変わらないところがすんごい気になるR*です・・・
私は甘酒は飲めないんですが(あの酸っぱい感じがよくない)、ホット
チョコレートならいけます。 ・・・とか言いながら、1年に数えるほどで
いいんですけどねw カフェオレにちょっとチョコを入れるのが好きです。
ポップコーンって普通の塩と粉末バター(?)のものは食べれるんですけど、
甘くて色々味がつけてある(色が毒々しいやつ)は苦手なんですよ^^;
一時期流行しましたよね? サーカスカフェはまだまだ続きます。
今回は新しいスーシェフがやってきたのでお楽しみに♪
目がちかちかしてきたら大成功!(迷惑なブログです(笑)
昔はTVとかなかったから、移動遊園地とかサーカスとかが最大の
楽しみだったみたいですね。 このうきうき感を表現したくて
クリスマスと掛け合わせてみました。
コタツでラム酒入りホットチョコレート・・・ 渋い!w
こたつがちょっと懐かしいR*です。 お金持ちになったら1室
和室の部屋を作って畳とこたつ入れたいです(日本の浴槽も!w)
赤と白のサーカスのイメージを思いながら開店を待ってました。
vol.1の今回は.。o○
これから始まる~ってワクワクしながらポップコーンを食べて・・・
大好きなホットチョコレートを飲んで・・・
プリッツェルやカップケーキなどキャンディーケーン付き!
《CIRQUE DE NOËL》シリーズのお菓子たち
始まる前からお腹イッパイになりそうです(^_^;)
フルコースが何故前菜から始まってデザートに終わるか御存知ですか?
それが一番量が食べられる順番だからなんです。
なので、デザートから食べるとあっと言う間にお腹がいっぱい。
なんて幸せなカフェなんでしょう(笑)
寒い日は温かい飲み物が一番ですね。
今からキャラメルミルクティー作ってきます♪
で、あの…↑の宛名は「かりんさん」では?
R*さんからR*さんにお返事なので、別のR*さんがいらっしゃるのかと思いました~。*^^*
ホワイトチョコのトッピングのホットチョコなのかな~。
初めてそういうものを見ました。混ぜてゴクゴク?
実は、(気は合わないのに)シルフィー&娘の食の嗜好はけっこう共通していて、
チーズ&バターのほか、ホワイトチョコを食べない所も同じです。
最近はココアが続いていて、1ℓパックが2回作って無くなります。
で、そちらは-18℃ですって!?寒過ぎ…。
私の所はまだ何とかひと桁で踏みとどまってますよー。
風邪ひかないようにね。
そうです・・・ コピペが変になったらしい^^;
修正しておきました。
ホットチョコレートの中のチョコがホワイトチョコなんですよ。
ホワイトチョコはチョコじゃないですからね(カカオ入ってないし)
チョコ星人も食べないです^^; ビジュアル重視のカフェなので、
ホワイトチョコじゃないといけないのですー!
結局昨日はマイナス20度、風も入れると体感温度マイナス30!
寒過ぎですよ・・・ 風邪も治りません。
Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.
コメントありがとうございます♪
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。