モントリオールの美味しい生活。
Saigon Delight の思い出。
gingerchickenonricew.jpg
カナダに初めて住んだのはオンタリオ州のキングストンという市だったんですが、
そこにある Saigon Delight というベトナム料理屋(まだあるのかな?)に
ジンジャーチキンを食べに通ったんです。 鶏の胸肉と野菜を炒めて
鶏がらスープみたいなものをとろりとからめたものがごはんの上に乗ってるの。
キングストンを離れてからはその店に通えなくなったので、どうにか自作。
いつも適当に作るので、分量はありませんが(笑)

フライパンにサラダ油を熱したら、しょうがの千切り、玉ねぎとセロリのスライスと
適当な大きさに切った鶏肉を軽く焼き色がつくまで炒めます。 
水を加えて強火で沸騰させたら、火を弱めて鶏がらスープの素を加えて
鶏に火が通るまで煮ます。 塩・胡椒で調味して(ごはんにかけるので
ちょっと味をきつめに)、もう一度強火に。
水溶き片栗粉を加えてとろみをつけたら出来上がり。
好みで香菜をのっけたり、ごま油をかけたりして下さいね♪
今日は旬のズッキーニも加えてみました。
ベビーコーンや筍の水煮、くわいなんかを入れても美味しいです。

思い出が蘇るいつものごはんでした♪
Posted by R*
comment:4   trackback:0
[ニク。鶏
comments

あはは!
丼ですね、ド・ン・ブ・リ ♪

いいなぁ、丼。
丼、ラブ。

この一直線な作り方も、ラブ。
2008/07/05 08:18 | URL | edit posted by 新三
i-260 新三さん

えぇ、丼です。 DOMBURI!(この場合はNなんだろうか?)
こちらで丼屋やったらかなり受けると思うんですけどね。
新三さん、やらない?(笑) 素人丸出しの作り方ですが、
これはこれで美味しいし早い! フライパン1つで洗い物も
少ないし。 こうじゃないと毎日の料理って出来ないですよね。
2008/07/05 14:12 | URL | edit posted by R*
生姜にセロリ、さっぱりして美味しそう♪
特に暑い日など、簡単に作れるレシピはありがたいです。

カナダに住み始めた頃のいろいろな思い出がつまったお料理なのですね~。
もうどれくらい前なんでしたっけ??
2008/07/07 08:01 | URL | edit posted by i-kko
i-260 i-kkoさん

コメ返遅くなってしまった申し訳ないです!
1週間お友達が来てたので、ネットがあまり使えなかったんですよ。
あっと言う間に溜まったエロコメも退治しておきましたw

フライパンひとつでちゃちゃっと出来る丼は、夏の忙しい日に
ぴったりですね。 こちらのセロリは味が薄くてなかなか
美味しいんですよ。

カナダに来たのは、1995年の1月。 もう13年になるんですね。
早いものです。
2008/07/13 17:41 | URL | edit posted by R*


Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.

コメントありがとうございます♪ 
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。















 

trackback URL
http://chezr.blog53.fc2.com/tb.php/445-2a3583ed
trackbacks