2006.
03.
26
06:28:38

オニオン・パイ
市販のパイ生地にキャラメル色に炒めたたまねぎとカッテージチーズミックスをのせて焼いただけのスナックパイ。 チーズの種類を変えて色んな味を楽しんで下さい。
*管理人の手落ちがあったため、前日の記事をひとつ消去させていただきました。
ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
【材料】
パイ生地(市販) 200g弱
玉ねぎ 350g程度
バター 大さじ1
カッテージチーズ 大さじ5
胡桃(粗く刻んだもの) 大さじ1
松の実(刻んだもの) 大さじ1
パセリ(みじん切り) 大さじ1
塩 小さじ1/2
★ 塩を入れずにベーコン(みじん切り)1枚分を混ぜてもいい。
【作り方】
① フライパンにバターを溶かし、玉ねぎのスライスを中火でゆっくりキャラメル色になるまで
炒める(15分位?)


② カッテージチーズ、胡桃、松の実、塩、パセリを混ぜておく。
ベーコンを入れる時は塩を抜く。
③ 打ち粉を振った台の上でパイ生地を3㍉程度の厚さにのばし、縁を切って形を整える。
(そのままでもいいです)
④ のばしたパイ生地をオーブンシートを敷いた天板にのせ、②をところどころにのせてから
炒めたたまねぎをのせる。
⑤ 200℃(400F)に予熱したオーブンで15~20分焼く(オーブンによって焼き時間が
異なるかもしれません)
★ チーズミックスを作るのが面倒な時は、ゴートチーズ(山羊の乳のチーズ)でも。
パイ生地(市販) 200g弱
玉ねぎ 350g程度
バター 大さじ1
カッテージチーズ 大さじ5
胡桃(粗く刻んだもの) 大さじ1
松の実(刻んだもの) 大さじ1
パセリ(みじん切り) 大さじ1
塩 小さじ1/2
★ 塩を入れずにベーコン(みじん切り)1枚分を混ぜてもいい。
【作り方】
① フライパンにバターを溶かし、玉ねぎのスライスを中火でゆっくりキャラメル色になるまで
炒める(15分位?)


② カッテージチーズ、胡桃、松の実、塩、パセリを混ぜておく。
ベーコンを入れる時は塩を抜く。
③ 打ち粉を振った台の上でパイ生地を3㍉程度の厚さにのばし、縁を切って形を整える。
(そのままでもいいです)
④ のばしたパイ生地をオーブンシートを敷いた天板にのせ、②をところどころにのせてから
炒めたたまねぎをのせる。
⑤ 200℃(400F)に予熱したオーブンで15~20分焼く(オーブンによって焼き時間が
異なるかもしれません)
★ チーズミックスを作るのが面倒な時は、ゴートチーズ(山羊の乳のチーズ)でも。
Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.
コメントありがとうございます♪
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。