2007.
11.
13
12:51:37

チョコ切れらしいです・・・ チョコ星人が(笑) 最近もらいもののお菓子とか市販品が
いっぱい家にあったのでお菓子を作らなかったんですが、久し振りに砂糖と
小麦粉の瓶を出してきました。 焼き菓子が楽しい季節になりましたね。
昨日作ったのは、ココアサブレ。 以前に紹介したメープルバタークッキーの
生地に、ココアパウダー(無糖)を20g加えただけ。 メープルバタークッキーよりも
硬めで扱いやすい生地になりました。 メープルシロップの代わりに
普通の砂糖を使ったら、甘さ控えめのほろにがココアクッキーの出来上がり。
甘いカフェオレと一緒にいかがですか?

最近鈎針編みにはまっているR*は、i-kkoさんの真似をして毛糸でコースターを
編んでみたんですが、難しい・・・ 人形の帽子とかワンピを編む方が上手く
出来るんですよね・・・(悩) ぁ、編み図使ってないからか(笑) また頑張ります。
サブレ類は大好物なのでこんな風景が
家の中にあったら何だか毎日幸せ(*^-^*)
レシピ参考にさせてもらいます♪
ほろほろで1つ全部口に入れないとぼろぼろと
こぼれちゃうんですが(汗)、手作りっぽい甘さ控えめの
クッキーが出来ました。 順調に減ってるってことは
美味しいんじゃないかな?w
文中リンクありがとうございます!!(恐縮ですっ)
丸い形に編むのって難しいですよね?
どこ編んでるのかわからなくなっちゃう・・・って私だけかな。^^ゞ
立体的な帽子やワンピなんて、私にはとても無理!
編み図見ただけで拒否してしまいそうです(笑)。
R*さんってホント多才だわ!
ココアサブレ、ほろ苦なところが美味しそう♪
秋の夜長のお供にいいですね~。
i-kkoさんのところでグレーのコースター見て、
「これだっ! これだったら人間用編みたい!」(笑)と
思ったんですよね。 ドイリーの生活をしてないもので、
自分用というのがしっくりこなかったんです。
インスピレーション、ありがとうございます。
それにしても編み図通り編むのは大変ですねw
いつも勝手に適当に編んでるので、目の数え間違いが
あったみたいです^^; そうそう。 輪編みはどこから
始めたのかわからなくなっちゃうしw
甘めのカフェオレにぴったりのサブレが出来ました♪
順調に減ってますよw
美味しそうですね~。寒くなるとどうしてもチョコが
食べたくなります・・。ココアサブレ、ちょうど今
食べたい気分です。
それにしても、一瞬i-kkoさんのところにお邪魔した
のかとおもいました^^;。きゃ~かわいい!
i-kkoさんのコースター、素敵でしたものね~。
素敵だなあと思ったものを自分で作っちゃう
R*さんはやっぱりすごいわ~。
なんでも出来ちゃうんですもの・・・。
苦手なことってないですよね~。羨ましい限りです^^。
こんにちは~! ご無沙汰してますっ!(汗)
R*家では、誰かさんのお陰で1年中チョコ季節です(笑)
i-kkoさんの毛糸コースター見て、「これだっ!」と
思っちゃったんですよね。 ちょっと糸が太いみたいで
ごっついコースターになっちゃうんですけど(笑)
この情熱を料理に・・・w
苦手なことはありありですよ^^; ほら、今年中に克服するって
言ってたあれ、まだやってないでしょ(イーストの・・・ごにょごにょ)
来年の課題になりそうです(汗)
私も編み物をしようと、練習用毛糸をつくるため、古いセーターを必死にほどきました。家人母が若い頃に着ていたというお古のセーターですが、どうも・・・・着ると大昔の苦学生みたいになるんですよ。(爆)若い頃っていつのだったのでしょうね。ちなみに今は70過ぎです。まぁ、セーターのデザイン&色はともかく、捨てられない以上、何か使えるものに作り替えられればいいかなと。でも編み物の本をみても、ちんぷんかんぷんです。冬が終わる前になにか出来てるといいんですが。(笑)
はじめまして。
タルトタタン、気に入っていただけて嬉しいです。
私もお菓子作りたいんだけど、今風邪引いてて
そんなことしてられないです(生地の中にはちゅーんと
やってしまいそうですw)
コメ返の順番が変わってしまってごめんなさい。
お久し振りです。 ご無沙汰してます!
しのにぃさんも編み物ですかっ?! ラッピングの様子から
見ると器用そうだから、編み方さえどうにかわかれば
あとはすいすいいけそうですね♪ ネットで編み方の
詳しい説明をしてるサイトがあるので、チェックしてみて
下さい。 動画とかある方が本よりわかりやすいかも?
頑張ってね♪
時間を作って編み物したいなぁって思いますね。
この年末年始は、連休なので、なにか作れるといいなぁ。
この夏、娘にブライスを買ってあげたんですよ。
ブライスのお洋服を編み物で作るの大変かなぁ??
いいサイトとかあったら教えてください。
セーター編んでたんですかっ?! 凄いです!
そこまでやってたら、手が覚えてると思いますよ。
やり始めたらあっと言う間に勘が戻ってくると思うな。
羨ましいなぁ、娘さんw ブライス用の編み物サイトは
全くありませんけど(涙)、本は色々出てますよ。
リカちゃんとよく似たサイズなので、リカちゃん用の
洋服の編み図が載ってる本だと役に立つかも?
私も持ってるんですが、糸の太さが全くわからないため
(海外は違うんですよね)なかなか上手く作れませんが。
リカちゃん〈no.15〉かんたんニットかぎ針あみ―野村磨梨杏作品
Dolly*Dolly Vol.14 (お人形MOOK)にもブライス用の
編み図が載ってるけど、他の人形のも多いからどうかな?
私はやっぱり人形に当てながら自分で勝手に編む方が
性に合ってるみたいですw
Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.
コメントありがとうございます♪
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。