モントリオールの美味しい生活。
近況報告。
redpumpkinw.jpg

はい、生きてます(笑) すっかり放置ブログになりつつ《Chez R* おうちごはん》です^^;

最近、「これ、作りたい!」というものに出会わないのは、他ごとに忙しいからでしょうねw
現在R*は、食玩の写真撮影と、目の大きい人形のカスタムと、人形用の服を
鈎針編みで編むことにはまっていて(多分他にも色々やってるはずw)、
異様なまでの時間を取られています(笑) そろそろハロウィーンスペシャルでも
やらないとカムバック出来ないなぁ(こういう企画モノに燃える性質なのでw)

最近またもや(何故か)鍵コメのスパムコメントが多量に入っていたので、
最近の鍵コメを一斉に消去させていただきました。 間違って折角残していただいた
コメントを削除してたらごめんなさい。 一言お知らせいただけると嬉しいです。

ハロウィーンの気分を盛り上げようと買ってきたこのかぼちゃなんですが、
食べられるのかどうかわからない(爆) 一応八百屋さんで売ってたので食用だと
思ってたんですが、先日飾り用のかぼちゃも売ってることを発見・・・
八百屋なんだから食べられるものだけ売ってくれ~! という訳で、
折角のハロウィーンなのに1ヶ月以上更新がなかったら、「R*はあのかぼちゃを
食べてこの世を去ったんだな」と思って下さい(笑)

ボストンの写真なんですが、説明をつけるのが面倒臭くて(ごめんなさい)
今まで放置してました・・・ 折角ウェブ用に縮小したので、ダダーッと
写真だけ載せてみたいと思います(すみません;;) 「ボストンってどんなところかな?」と
思ったら、More..↓をクリックしてみてください。 

boston20075web.jpg
泣く子も黙る(?)クインシーマーケット。 中はフードコートです^^;
この辺は去年と同じ様な写真なので、説明はすっ飛ばしますw

boston20072460.jpg

boston20076web.jpg
またもやビアードパパのシュークリームを買うR*・・・(笑)
boston20079web.jpg

boston20077web.jpg
boston20078web.jpg

boston200710web.jpg

ボストンの街並み。 古いレンガの道や建物がいっぱいです。
ここって車椅子の人は住めないねw
boston200711web.jpg
Charles St.
boston200712web.jpg
boston200713web.jpg
boston200717web.jpg
boston200718web.jpg

Beacon Hill
boston200719web.jpg

Boston Commons(公園)の隣の植物園(?)boston200730web.jpg
boston200721web.jpg
boston200723web.jpg
boston200725web.jpg
boston200726web.jpg
boston200727web.jpg
boston200728web.jpg
やっと植物園らしいショットが(笑) 暑過ぎたのか、花はもう終わりみたいでした。
boston200729web.jpg
これはナポレオン?w

boston200731web.jpg

よくわからないけど浮いてた教会。
boston200739web.jpg
boston200746web.jpg
boston200747web.jpg
boston200737web.jpg
古い建物と新しい高層ビルのコントラストがモントリオールと似てます。

これが乗りたかったダックツアーという道路と水の上両方いける乗り物でのツアー。
乗り場が1箇所しかないとは・・・^^;
boston200738web.jpg

公立図書館。 素晴らしい建築物です。 市民の読み書きの大切さを認識していた
時代が恋しい・・・(言語療養士の愚痴w)
boston200741web.jpg
boston200742web.jpg
boston200743web.jpg
boston200744web.jpg
boston200745web.jpg
中庭が超豪華で、是非ここで読書をしてみたい!と思わせてくれます。
1ヶ月くらい滞在してみたいですね。

ここまで来て体力の限界が・・・(現在夜中の1時15分(笑) 明日も仕事なので、
今日は中途半端ですがこの辺で・・・(ばたっ)

Posted by R*
comment:14   trackback:0
[オシラセ。
comments

こんにちはー
ボストンの写真、どれもステキです!
私は、引き出しのつまみみたいな金具が山盛りの写真が
すごく気になるなー。何屋さんの写真なんでしょう?

R*さん、ブライスのカスタムと食玩にハマってるって
小さい可愛いモノ好きなんですね~。
私はブライスにはハマってないけど
その気持ちはわかる気がします (^ ^)v
2007/10/10 04:16 | URL | edit posted by SO-RA
お久しぶり♪
R*さん、もうずっとお休みでお待ちしていましたよ~。
お月見→ハロウィン→クリスマス・・なんて、イベントのみなんて寂し過ぎます~からね♪(^-^)

オレンジ色のかぼちゃ・・これが緑だったら完璧に食用に思えるんだけど、どうでしょう。。
私も小さい観賞用のかぼちゃを買いました。
ご丁寧に、「鑑賞用。食べられません。」と印刷されたシールが貼付されていますけど、もし食べても植物なんだからおかしくなるってことではないですよね。。とか勝手に思ったり。笑
食べるとどうなるのかしら。

さて、ナポレオン像はまるで仙台の伊達正宗像とそっくりだわっ☆と思うのは、シルフィーぐらいでしょうか。。(笑)
そうそ、今日ね、夫がアトランタへ向かいました。まだ太平洋上です。御苦労さま~。(笑)
2007/10/10 04:28 | URL | edit posted by シルフィー
こんばんは、R*さん。

タルトタタン、再チャレンジしました!
今度は、R*さんのレシピの半量で、マフィンカップ4個分で作ってみました・・・
はい!大成功でした~ヽ(´▽`)/
前回はやっぱりリンゴの種類と、パイ皿が小さくて
カラメルが吹き出してしまったのが、敗因でした(汗)
テリテリつやつやのちびっこタルトタタン・・・
美味しく頂きました(*´艸`) !!


アドバイスありがとうございましたw

2007/10/10 07:42 | URL | edit posted by うり
i-221 SO-RAさん

もう1ヶ月以上経ってしまったので、何処が何処なのか
さっぱりわからないボストンの写真です^^;
金具屋さん、素敵でしょ♪ ドアのハンドルとか蛇口とか
ばっかり売ってるお店だったんですよ。 同行人は
あまり興味がないようだったので(笑)外から覗いただけですが。

「小さいもの」は好きですが、「可愛いもの」は必ずしも
好きな訳では・・・ ブライスは気持ち悪いでしょw
SO-RAさんはブライス素質あると思うけどなぁ。
一緒にやりません、カスタム?(笑)
2007/10/10 10:37 | URL | edit posted by R*
i-221 シルフィーさん

ごめんなさいっ! ブライスカスタムも食玩写真撮影も
(セッティングが細かくて(笑)鉤針編みもすんごい時間
かかるんですよね・・・^^; 寝不足になるわ不健康だわ。
どうしてジム通いにはまれないのか?(悩)
先ずはハロウィーンスペシャルで復帰して、そのまま
だらだらと復帰し続けていけたら・・・なんてのん気なことを
考えてますw

「食べられません」というシールは有難いですね。
植物は毒があるものもあるし・・・ このかぼちゃは
大丈夫だろうか? きっと好奇心に負けて食べてると
思いますw

伊達政宗~!(笑) 世界の英雄は何処で見てもよく似た
銅像かもしれません。 実際の人物は全く違うことが
多いらしいですけどね。 

アトランタ、いってらっしゃいませ>旦那様。
アトランタで美味しいものってなんでしょう?
2007/10/10 10:42 | URL | edit posted by R*
i-221 うりさん

タルトタタン、成功しましたかっ?! 
おめでとうございます♪
テリテリ・ツヤツヤは眺めてにんまりしてしまいそうw
お疲れ様です。
2007/10/10 10:44 | URL | edit posted by R*
お疲れ様です。写真の整理って大変ですよね!
私はまだMontrealの記事が書けていません。

Montrealの図書館も素敵じゃないですかぁ!!入ってみたかったです。何も読めないけど。
ビアードパパのシュークリーム懐かしいです。もう食べられないので。
2007/10/10 12:50 | URL | edit posted by 石田まゆ
i-221 石田まゆさん

まだモントリオールから帰ってきたばかりじゃないですか?
私なんて帰ってきてから1ヶ月以上経ってる・・・(ごにょごにょ)

ダウンタウンの東の方にある図書館のことかな?
学校というところは読み書きそろばんを教えるところとは
よく言ったものです。 これをおろそかにして他のことを
教えてるから、全体的な学力が落ちるんですよ・・・
図書館にお金をかけるというのは読み書きに力を
入れているということなんですよね。 モントリオールの
図書館はフランス語に力入れ過ぎ・・?^^;

去年感動したビアードパパなんですが、今年は「ふーん」という
感じでした。 だって新三さんのレシピがあるもん♪
まゆさんも是非挑戦してみて下さい。
シュークリームの壁が破れると思います。
2007/10/10 14:00 | URL | edit posted by R*
この間、ブライス用の服を見ましたよ♪
すごい!!鈎針編みで作っちゃうんですかぁ~感心してます。私も娘の買ったブライスの服・・・作ってあげたいのは山々なんですが、裁縫苦手ですもん。さすがにおばあちゃんは、老眼で細かい作業は無理ですし・・・

更新があってよかった~
またこちらでもご飯復活させてくださいね。
2007/10/10 17:16 | URL | edit posted by ちーちゃん
i-221 ちーちゃん

見ました?w 鈎針編みもこのサイズだとどんどん
出来上がって楽しいです。 人間用のサイズは、作品が
出来上がる前に飽きちゃうので^^; 娘さんのブライスに
是非お洋服作ってあげて下さい♪ 一度始めるとなかなか
楽しいものです。 ぁ、そんなことしたら有名なちーちゃんの
パンが見れなくなるかもしれないけどw

すみません・・・^^; 今日も外ごはん、パイを2つ貰って、
土曜日も外ごはん・・・ なかなかウチで料理出来ません(涙)
明日ケーキを作らなきゃいけない予定(予定ってw)なんですが、
またもや制約がいっぱいあるので楽しくないです・・・
2007/10/11 22:44 | URL | edit posted by R*
こんばんわ。モントリオールはじめ紅葉の旅に行ってきました。 ローレンシャンで最高の光景を楽しめ満足です。 モントリオールには3日滞在しました。素敵なところですね。Rさんのいらっしゃるところが少しイメージできました、後、一週間バンクーバーに滞在して帰国ですが又2月頃来ると思います。お忙しそうですがお大切に。
2007/10/12 04:07 | URL | edit posted by sunflower
i-221 sunflowerさん

わ~! 紅葉見れましたか? イースタンタウンシップの
方はそろそろ見頃だって聞いてますが、モントリオールは
まだ始まったばかりという感じです。 また2月に?!
モントリオールじゃないことを願ってます(めちゃ寒いですよ、
その時期w) あと1週間楽しんで下さいね♪
2007/10/12 22:42 | URL | edit posted by R*
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/10/15 08:10 | | edit posted by
i-221 2007/10/15 21:10の鍵コメさん

適当ですね。 すみません^^; なんせ8月のことですし、
詳しいことは覚えてませんよ(通りの名前とか) 歴史は
元からさっぱりですけどw 

「世界の車窓から」テーマ、ありがとうございます(笑)
2007/10/15 18:24 | URL | edit posted by R*


Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.

コメントありがとうございます♪ 
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。















 

trackback URL
http://chezr.blog53.fc2.com/tb.php/398-66e83192
trackbacks