モントリオールの美味しい生活。
L'Expressで口直し(笑)

koharusuitcase4.jpg
L'Expressで口直し(笑)

*お知らせ*
明日から3日間ボストンに行ってきます! 3日程PCのない生活になりますので
(アメリカは入国の際PCを登録しなきゃいけなくて、時間掛かるので持って行きません)、
コメ返が遅くなります。 ご了承下さい。 変なコメントが入ってても、リンク先には
飛ばないようにして下さいね。 戻り次第迷惑コメントは削除します。
ご迷惑をお掛けします。

・・・って、トップにこんなにでっかい人形の写真載せていいんだろうか?(笑)
うぉ! 日本はもう29日だ! お母さん、お誕生日おめでとう♪

先日のSt. James Hotelでのアフタヌーンティー惨事から立ち直るため(無理矢理
理由をつけて(笑)、R*のお気に入りフレンチビストロ、L'Expressに行ってきました。

L'Express Restaurant
3927 Rue Saint-Denis
Montreal, Quebec H2W 2M4
(514) 845-5333

bdlexpress1.jpg
以前に載せたのとよく似た写真ばかりで申し訳ないのですが・・・
「前日に電話をして金曜日の夜に予約が取れるなんて運命だ!」と
張り切って行ってきましたよ(笑) この辺りでは超人気のレストランで
木曜から週末までは、予約なしでは入れないことが多いです。
数日前には予約の電話を入れておくことをお勧めします。
ディナーの最中にも忙しいくらい電話の音が鳴り響いてました。
(古風なジリジリジリーン♪という電話なので風情があります(笑)
芸能人に会う確率の高いレストランでもあります(ケベックの芸能人は
あまり知られてないと思うけど・・・) 芸能人がいても騒がないモントリオールの
人達は素敵です(笑)

メニューはフランス語ONLY!なので(笑)気合を入れて行って下さい。
フランス人でもわからない単語が続出!(酢葉って日本語でも知りませんでした(汗) 
それも手書きの筆記体でのメニューなので、私もかなり読めません(笑)
でもウェイターは大体英語とフランス語両方話せて親切なので、
聞けばちゃんと教えてくれます。 ご安心を。

L'Expressのソムリエさんは最高! いつも料理に合ったお勧めを聞くんですが、
外れたことがありません。 店で一番高いボトルじゃなくて、安めのものでも
料理に合えばお勧めしてくれるし。 私がワインを飲まないのを覚えててくれてるのも
プロだなぁという感じです(外ではあまり飲まないんです、私)
いつもの様にテーブルに瓶ごとデーンと置かれるピクルス(これが最高に美味しい)と
中はしっとり、外はカリッのフランスパン。

bdlexpress2.jpg
チョコ星人が「そんな大きなカメラ持ってきて・・・」とうるさくて一瞬しか撮影させて
くれなかったので、ぼけぼけ写真が続きます(涙) こちらは、たことレンズ豆のサラダ。
母の前菜です。 これ、前に食べたことあるんですが、美味しいんですよ。 
飾りにのってるくるんとしたタコの足、普通のカナダ人はどういうリアクションを
するんでしょうか?(笑) これはいつもあるメニューのひとつです。

bdlexpress3.jpg
私の前菜は、サーモンのタルタル。 さつまいものチップスがのってます。
ちょこっとピリッとスパイシーなドレッシングが美味しい♪ これは日替わり
前菜メニューのひとつなので、いつもある訳ではないですね。

bdlexpress4.jpg
これはチョコ星人がとったビーツのスープ。 写真ではよくわからないんですが、
どピンクで可愛いんですよ。 これに牛乳入れたら苺ミルクみたいな色になりそうです(笑)
夏なので冷製仕立てにしてあって美味しかったです(味見させてもらったw)

bdlexpress5.jpg
これは、チョコ星人と母のメイン。 サーモン、セルフィーユ風味。
これはいつもあるメニューのひとつでチョコ星人が2回に1回の頻度でオーダーする
お気に入りの1品です。 セルフィーユ(ハーブの一種)はマッシュポテトに
混ざっていて、ソースはレモンにきいたバターソース(っぽい)

bdlexpress6.jpg
R*が今回挑戦したのは(冒険心多過ぎて困りますw)、子牛の肝のソテー。
結構美味しいんですが、多いよこれは(笑) もし付け合せのチョイスがあったら
マッシュポテトをお勧めします。 ケベックのフランス語では、「パタット・ピュレ」って
言うんですよ。 正式なフランス語では、じゃがいもは、「ポム・ドゥ・テール」。
パタットなんて呼びませんけどね(笑) 

bdlexpress8.jpg
チョコ星人は珍しくチーズケーキをオーダー(いつもはチョコタルトなの)
ここのチーズケーキも美味しいです。 パート・シュクレの生地(クッキー生地みたい)が
しっかりあって、クリームチーズベースのチーズケーキの上にサワークリームの
層がのってます。 これってロンドン風? NY風?

bdlexpress7.jpg
母と私は、勿論これをシェア! イル・フロタント(フロタント島)です♪ 
カラメルがかかったメレンゲの島がソース・オングレーズ(薄めのカスタード
クリームみたい)に浮いているというフランスのデザート。 メレンゲ好きの母は、
鼻歌交じりで楽しんでました(笑) このレストランの目玉デザートなので、是非お試しを。
このメレンゲの山、型に入れて蒸してあるのか焼いてあるのか・・・?
茹でるだけではこんなに綺麗に山にならないんですよね(悩)

気になる値段設定は、前菜+メイン+デザート+コーヒーで40~50ドルくらい。
前菜は3ドルちょっとから、メインは18ドルくらいからあるので、もう少し
安く上げることも出来ます。 この量と質なら安いくらいだと思いますね。 

こんな感じで美味しく楽しくディナーを楽しんできました。 L'Expressの凄いところは、
いつ行っても同じレベルの料理とサービスが提供されるところ。 先日の残念だった
アフタヌーンティーの記憶がまだ鮮明なので、いつも以上に感心したディナーでした。

明日はロブスターだ!(笑)

Posted by R*
comment:6   trackback:0
[ソトゴハン。
comments

美味しそうな素敵なレストランですね。お母さん大喜びだったでしょうね♪子牛の肝のソテーはどんな味付けなんでしょう。ちょっと気になりました(笑)。
2007/07/29 09:23 | URL | edit posted by モボモガ
i-221 モボモガさん

お久し振りです。 コメントありがとうございます。
(3日もネットチェックしてないのに1個しかコメント
入ってなくてちょっと凹んでます。。。w)

毎日のようにお誕生日にかこつけて色々やってるので
母は、「今年は4つくらい一気に年を取った気分」って
言ってます(笑) 

子牛の肝のソテーは・・・何味って言えばいいんでしょうか?
多分フォンドヴォーだと思うんですが。 鶏の肝の串焼きの
大きなのっていう感じです。 気合を入れた割には、
そんなに変なものではなかったです(笑)
2007/07/31 23:06 | URL | edit posted by R*
サーモンセルフィーユ風味ですって。なんておいしそうなんでしょう~。
お店のサービスも良くていいですね。
フランス語圏満喫って感じですねぃ。
2007/08/01 13:18 | URL | edit posted by 石田まゆ
初めまして。。。
初めまして。
R*さんのblogが大好きで隅から隅まで読ませていただいております♪

素敵なテーブルコーディネートのため息。。。美味しそうな画像にウットリ。。。分かりやすいレシピに大感激です。

ボウル1つでシリーズ!
チョコレートパウンドは2日続けて焼いてしまったぐらい大好き。
chocolateholicなので(*^^)v


そして。。。今回はトップを飾っているお目目の大きな子。。。
我が家にも大きな子が40人ほど。。。小さな子も数人。。。
周囲の目を気にすることも無く、大きな目の子達をズラズラとテーブルに座らせ仲間とオフ会ランチ!なんて事も時々しておりますv-410

これからも楽しく拝見させていただきますね!
2007/08/01 20:09 | URL | edit posted by U~
i-221 石田まゆさん

セルフィーユってハーブの一種なんですが、日本語では
なんていうんでしょうね? とっても上品なハーブで好きなんですが、
なかなか手に入らないんですよ。 鉢植えで去年1回
見たけど・・・ ほんの数日ボストンにいただけで、
ケベックに入った途端聞いたフランス語にほっとして
しまいました。 もう日本人として終わってます(笑)
2007/08/01 23:42 | URL | edit posted by R*
i-221 U~さん

はじめまして♪ ここにもチョコホリックがっ?!(笑)
ウチのブログにはチョコ星人のお陰で(笑)結構チョコレシピが
あると思います。 お役に立てたら嬉しいです。

ブライス40体?!(驚) 一体どの様に収納されてるんでしょう?
(って、それが一番の質問かい?(笑) 大先輩ですね。
今後ともご指導よろしくお願いしますw
あ~、でもブログには登場しないんですね。 残念。
今4体ウチにいるんですが、それでも多過ぎでこの子でしか
遊んでない状態です(汗) 40体もいたらどんな感じなんでしょう?

これからもよろしくお願いします。
2007/08/01 23:51 | URL | edit posted by R*


Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.

コメントありがとうございます♪ 
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。















 

trackback URL
http://chezr.blog53.fc2.com/tb.php/385-17449937
trackbacks