モントリオールの美味しい生活。
お誕生日のおもてなし☆HAPPY BIRTHDAY, MOM!
birthdaycardformom.jpg
お誕生日のおもてなし☆HAPPY BIRTHDAY, MOM!

母の誕生日は7月29日なんですがその日は旅行の初日なので、先週末の土曜日に
お誕生日会をすることになりました。 料理とおもてなしと通訳(笑)で忙しかった~!
楽しかったお誕生日のおもてなしの様子は、more...↓からどうぞ♪

birthdaydinner2.jpg
今回のおもてなしには、花を忘れませんでしたよ(笑) 母の好きなピンクの花を
いっぱい買い込んで華やかな雰囲気に。 バラの他にトルコ桔梗やカーネーションも
買いましたが、テーブルの上にはバラだけ。 残りは部屋中に散りばめて。
birthdaydinner12.jpg
birthdaydinner13.jpg

今回のテーブルセッティングは、クラシックかつシンプルに。 バラのピンクと白だけで
ロマンティックなテーブルを演出してみました。 珍しくテーブルクロスにアイロンが
かかってるのは母のお陰です(笑) 今は遅くまで明るいので、一応テーブルに
キャンドルは出しておいたけど使えませんでしたね。
birthdaydinner1.jpg

テーブルにつく前のブッシェ(おつまみ)は2種。 こちらは、トルティーヤにハマス
(ガーリックをきかせたヒヨコ豆のペースト)を塗って、ローストして皮を剥いた
パプリカとローストした米茄子を巻き込んだもの。 ラップに包んで数時間冷蔵庫で
冷やすと落ち着きます。 1cm厚くらいに切ってひと口サイズにしてあります。 
ラップに包んだ筒状のままお弁当として持っていくことも。
birthdaydinner3.jpg
もうひとつは、海老のクリームチーズディップのせカナッペ。 茹でて小さく切った
海老、パセリとあさつきのみじんぎりをクリームチーズに混ぜ込みます。
レモン汁とマヨネーズ(250gのクリームチーズに各大さじ1くらい)と塩・胡椒を
加えて冷蔵庫で冷やしておくだけ。 食べる直前にクラッカーにのせます。
(前もってのせておくとクラッカーが湿気てしまうので)
birthdaydinner4.jpg

食前酒とおつまみで話が弾んだらテーブルへ(まだ明るいよ・・・(汗)
birthdaydinner5.jpg

スープはパプリカのスープ。 赤いパプリカを使ってピンクのスープに・・・と
思っていたんですが、オレンジっぽくなっちゃいました(涙) ビーツくらいで
作らないとピンクにはならないかもね。 レシピにポテトフレークを大さじ4くらい
足してまったりさせています。 真ん中にのってる白い雲は、泡立てた牛乳。
カフェラテとかにのってる泡立てミルクです。 ふんわりとした食感が新鮮。
birthdaydinner6.jpg

メインは、気分だけイタリアン(笑) 子牛のスキャロッピーニ(薄く延ばした子牛に
パン粉をつけて浅い油で揚げたものに、ハムとチーズをのせてオーブンで焼いたもの)、
トマトソース添え、アスパラのオーブン焼き、タリアッテリニのバター和えです。
スキャロッピーニは本当は2枚の子牛の肉でハムを挟むんですが、量が多くて
食べきれなくなるのでハムは上にのせちゃいました。 ちょっとパリパリ?(笑)
birthdaydinner7.jpg
肉を揚げておくまでは朝の内にやっておけるので、おもてなし時は
オーブンで20分程焼くだけ。 簡単でしょ? パスタは茹でて直ぐに出さないと
いけないので、他のものはオーブンから出すだけにしてみました。

そしてこのスライムの軍団のようなデザートは・・・(笑)
birthdaydinner8.jpg
母の好きなレモンタルト。 趣向を変えて、メレンゲは別焼きにしてみました。 
カナダ人には焼きメレンゲはいまいち評判が悪かった・・・(涙) 食べなれた
普通のレモンパイがよかったようです。 可愛いからいいじゃんね?

birthdaydinner9.jpg
スライムの軍団とスマイリーの軍団で、かなり気持ち悪いお誕生日ケーキになってます(笑)

室温が少し高かったからか、レモンフィリングがとろとろ・・・(汗) まぁ、いっかw
birthdaydinner10.jpg

birthdaydinner11retro.jpg

このように念願の母のお誕生日会も無事終了。 母は楽しんでくれたのでしょうか?
本物のお誕生日は、ボストン行きの初日。 お誕生日ディナーはロブスターかな?(笑) 

Posted by R*
comment:16   trackback:0
[オモテナシ。
comments

素敵。。。
改めてR*さんの世界を拝見させていただきましたね。*^^*
シルフィーにはわからないお料理ばかりです。^^ゞ
だから、「簡単でしょ?」と書かれてあっても、ただただ凄いなぁ。。。と思って見ています。
(簡単そうであっても、下ごしらえだってそれなりの手間は掛かるし。)
お母様の為に考えたメニューなんですね♪
こんなお料理を堪能される方なのだわぁ~と思い、素敵なお母様ですね~。
シルフィーも作れないけど、シルフィー母も多分食べ慣れないだろうなお料理ばかりですもん♪

お部屋中に飾られたお花。。。素敵でしょうね。
きっとお母様も感激されてますよ~。(*^^*)

モントリオールの夏は夜もなかなか日が沈まないのですか?
ブログのための写真撮影にはいいなぁ。。。(笑)
ボストンへのお出かけもスペシャルなことになりそうですね!
見る方もまた楽しみです~。

2007/07/24 00:49 | URL | edit posted by シルフィー
こんばんは、R*さん。

お母さん喜んでいらしたことでしょうねw
こんな素敵な誕生日パーティー・・・いいなぁ~
お料理も食べたことない物ばっかりで、味見したいです(笑)
私なら、準備でパワー使いきり、食べる頃にはへとへとのパターンです、きっと(ノД`)・゜・。

お花もきれいで、特にピンクのバラ!
なんか可愛らしい、グラデーションのきいたバラですね(*^▽^*)

R*さんの撮るお花の写真好きですw
きれいでかわいくて、幸せな気持ちになりました。
2007/07/24 09:45 | URL | edit posted by うり
i-221 シルフィーさん

わからないっすか?(汗) 下準備には時間は掛かりますけど、
前準備が出来るようにしてあるんです。 日本のおもてなしって
お母さんがキッチンに籠もってパーティーを楽しめない
というメニューが多いので、前もって準備しておいて
パーティー時にはちゃちゃっと出して自分も楽しむという
方法を考えてます。 母はやっぱりごはん+漬物(笑)が
好きみたいですけど、こちらでそういうおもてなし(最後に
お茶漬けでささっととか(笑)は出来ません。 郷に入っては
郷に従えでこちらのやり方で楽しんでもらいました。

まだまだ8時頃までは明るいです。 写真撮影は一応
出来ますが、光が違うので気に入った写真には
なりませんね(涙) 冬に4時くらいに暗くなるよりは
助かってます。 去年もボストンに行ったんですが、
今回は一眼レフを持参しようと思ってます。
どんな写真が撮れるのかなぁ?
2007/07/24 10:18 | URL | edit posted by R*
i-221 うりさん

こんばんは。 母は喜んでくれたんでしょうかね?
やっぱりフランス語と英語混じり文のパーティーなので、
ちょっと疲れたかも?(笑) 食べたことないものばっかり
なんだ~? 日本にもまだ入ってない食べ物ってあるんですねw
パプリカのスープは美味しいですよ♪ レシピリンク
つけてありますので、お試し下さい。

確かにおもてなしというのは大変ですが、計画をしっかり、
下準備をしっかりすれば、そんなに大変なものでもありません。
折角準備したパーティーを楽しめないほど疲れてしまったら
本末転倒ですからね。 最初からここまでの品数で
勝負(笑)しないで、ブランチから始めたり、市販のものを
何点か使ったり(デザートや前菜は買ってもいいですね)して
気楽なおもてなしのコツを掴んで下さい。

バラの名前はわかりません・・・^^; 安めの花屋なので
ごそっと1束1,000円くらいだったかな? カントリー
ローズみたいで可愛いですね。
2007/07/24 10:24 | URL | edit posted by R*
お母様、お誕生日おめでとうございます。  お幸せなお母様ですね!  美しいお花、素敵なpresentationのお料理。 いつも画像の美しいのにみとれています。 お母様、私より少しお若いとお見受けいたしましたが お嬢様の心のこもったお祝いどんなにお喜びのことでしょう。 ボストン旅行どうぞお気をつけていらしてください。 
2007/07/24 11:31 | URL | edit posted by sunflower
i-221 sunflowerさん

母に代わってありがとうございます♪ 
楽しんでもらえてたらいいんですけどね。
かなり勝手にお祝いしちゃいましたし(笑)
今はボストン旅行を楽しみに、あちこち市内観光してます。
今日は中華街に行ってきました♪

ボストン旅行の道中、晴れるといいなぁと思ってます。
いっぱい写真撮ってきますね。
2007/07/24 20:51 | URL | edit posted by R*
おめでとうございます♪
素敵~。ロマンティックな雰囲気ですね♪
娘がこんなパーティをしてくれたら、私だったら感動しちゃいますよ。
きっとお母様も喜んでらしたと思います。^-^
ずっと大人っぽい雰囲気できて、最後のケーキがうって変わってとってもキュート!スライム&スマイリー、怖くない怖くない。かわいいですよ!
これ、子供たちに作ってあげたらきっと喜ぶわ~。
レモンタルトは苦手だから、チョコタルト&スライムで作ってみようかな。甘甘だけど。
2007/07/25 03:31 | URL | edit posted by tomo..
お母様お誕生日おめでとうございますe-405
お花がたっぷりで素敵です♪
私は、海老のクリームチーズディップのせカナッペが食べてみたいw
レモンタルト・・・おいしそう☆☆
早くタルトを習いたいです・・・
↓のいちごみるくタルトも食べてみたいです~

今週末で一時ブログをお休みします。
暑い夏ですが、無理しないでね。
2007/07/25 10:10 | URL | edit posted by ちーちゃん
i-221 tomo..さん

母に代わってありがとうございます♪ 
まりあちゃんとゆりあちゃんなら、あっと言う間にお母さんの
お誕生日パーティーもやっちゃいそうですねw

デザートはウケを狙ってみましたw 焼きメレンゲをのせると
いうのも目先が変わってて面白いですよね。
チョコレートタルトにメレンゲをのせて、究極のデザートを
作って下さい♪
2007/07/25 22:11 | URL | edit posted by R*
i-221 ちーちゃん

海老のクリームチーズディップは簡単なんですよ。
全部混ぜるだけ。 量も適当で出来ちゃいます。

とうとうお引っ越しなんですね。 いつ頃ブログは復活
出来るのかな? 新しいお家でキッチンに立つのも
更に楽しくなりますね。
2007/07/25 22:14 | URL | edit posted by R*
こんにちわ
v-25いくつになってもお祝いしてもらうのはうれしいものですよね
テーブルクロス R*さんに習ってアイロンかけない派の私になっていたんですけど・・・やはり基本はかけるのですね(笑
2007/07/26 01:47 | URL | edit posted by あおい
え~っとぉ、
あたしは2月10日生まれなんですけど、その頃
日本にお帰りになるご予定はありませんでしょうか?


R*さんのテーブルセッティングや演出については、
もはや何も言わなくてもいいというレベルですよね。
なのであたしはどうしても料理の話になるわけですが、
料理をする人間から見ると「仕込みと段取り」が行き届いた、
とても整然としたおもてなしメニューですね。
いつも大事にしておられる「自分も一緒にテーブルに就く」気持ちが
逆にこういう献立を導くのかもしれませんね。
いつもながら、お疲れ様です。

ボストン紀行、楽しみにしてますね~v-222
2007/07/26 04:00 | URL | edit posted by 新三
i-221 あおいさん

こちらでは勿論子供の誕生日会の方が派手ですが
(レストランやゲームセンター貸し切りとか)、大人も
ディナーをすることが多いです。 派手に飲んで終わりという
ディナーも多いですけどねw

やっぱりテーブルクロスはアイロンかけると綺麗ですね(笑)
2007/07/26 10:18 | URL | edit posted by R*
i-221 新三さん

2月の初めは休み取れないですよ(涙) でもそれ以前に
新三さんのために料理なんてびびって作れないかも?(笑)

おもてなしの成功率は、「仕込みと段取り」に80%以上
左右されると思います。 こちらの人達は、作ってる人も
テーブルにつかないと食べてくれないんですよ・・・
お陰でちゃちゃっと作る腕が上達しましたけどね。
料理の腕はそんなに変わってないかも?(笑)

ありがとうございます。 ボストン撮影も頑張ります♪
2007/07/26 10:22 | URL | edit posted by R*
祝♪
お母様のお誕生日、おめでとうございます♪
ピンクのお花が部屋中のあちらこちらに咲いているなんて素敵~~!
テーブルの上のバラもたっぷりでブーケみたいで可愛いです。
それにしてもR*さんのテーブルセッティングはいつ見ても素敵ですね。
うちにはこの人数分揃えられるお皿がないですよ(悲)。
そして、お料理。どれも美味しそうで・・・
これだけの量をサラリと作っちゃうR*さんは段取り上手だわ。
スマイリーのキャンドルすごく可愛い!欲しいー。こっちでも売ってるといいな。
2007/07/28 08:20 | URL | edit posted by いっこ
i-221  いっこさん

ありがとうございます。 このお皿のセットは12人分
あるんですよw ウチ、最高11人までは平気で
来ますので・・・(涙) 今回は母の誕生日ということで、
普段では考えられない(笑)ピンク尽くしをしてみました。
明日からボストンに行くので、ほとんどのお花は
処分しちゃったんですけどね(カーネーションだけは
まだ健在だったので、そのままに・・・)

「さらり」とは作れる量じゃないんですが、今は夏休みなので
頑張れました。 おもてなしは下準備が成功の鍵ですからね。
いっこさんならちゃっちゃとやっちゃいそうだけど。

スマイリーのキャンドル、最後の1個でセールだったんですよ。
また見つけたら買っておきます。
2007/07/28 23:00 | URL | edit posted by R*


Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.

コメントありがとうございます♪ 
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。















 

trackback URL
http://chezr.blog53.fc2.com/tb.php/383-b7c62747
trackbacks