モントリオールの美味しい生活。
苺のクラフティ

strawc1.jpg
苺のクラフティ
Strawberry Clafouti

やっと夏休み突入です! これでもう少しまともに料理が出来るかも?(笑)
これは母とチョコ星人が凄いスピードで消費する苺をどうにかお菓子にしないと!と
即行で作った焼き菓子です(笑) 生地は混ぜるだけ。 それをバターを塗った
器に苺と生地を入れて焼くだけ。 あっと言う間に出来上がりです♪
(年度末はこんなものしか出来なかった・・・(涙)

strawc2.jpg
ちょっと焼きが甘かったかな? 苺は水分が出やすいので、もう少ししっかり
焼いてもいいですね。 作り方は以前紹介したプルーンのクラフティと一緒です。
分量は、more...↓からどうぞ♪(写真は粉砂糖振るのをすっかり忘れてます(汗)

クラフティって鬼まんじゅうに似てる・・・?(食感がねw)

ヤミーさんがフライパンで出来るいちごのクラフティーを作っていらっしゃるので、
こちらもチェックしてみて下さいね♪

*********************************************************************

Clafouti is a baked custard-like cake filled with fruits in season.
You can use cherries (most popular), apples, pears or berries. 
Since I went strawberry picking the other day, of course I had to
use strawberries to make crafouti.  Click more...↓ to get the recipe.

直径23cm(9インチ)のパイ皿(高さ最低4cm)
9 inch pie dish (at least 1.5 inch deep)

材料

Ingredients

 バター パイ皿に塗る分 
 薄力粉 大さじ6(90ml)
 グラニュー糖 大さじ6
 卵(大) 4個
 バニラエキストラクト 小さじ2
 牛乳 大さじ2
 生クリーム 大さじ1
 苺(生) 450g
 butter to grease the pie dish
 6Tbs. flour
 6Tbs. sugar
 4 large eggs
 2tsp. vanilla extract
 2Tbs. milk
 1Tbs. whipping cream
 450g fresh strawberries

① オーブンを200℃(400F)に余熱しておく。 
   ボウルに薄力粉、グラニュー糖、卵、バニラエキストラクト、牛乳、
   生クリームを入れて、泡立て器で混ぜ合わせる。 
      Preheat the oven at 200C(400F).
      In a bowl, mix flour, sugar, eggs, vanilla extract, milk and cream
      using a whisk.  Set aside.
  
② パイ皿の内側にバターを塗る(忘れると焼いてから生地が取り出せません)
   苺を洗ってへたを取ったら、しっかり水気を拭いてパイ皿に敷き詰める。
   ①の生地を型に流し込む。 ここで苺が均等に並ぶように調整してね。
      Butter inside the pie dish.  
      Wash and hull strawberries.  Dry completely. 
      Arrange in the pie dish.  Pour in the batter.

③ 200℃(400F)に余熱したオーブンで30~40分焼く(表面に焼き色がつくまで)
   苺から水分が出やすいので、真ん中がちゃんと固まるまで焼くといいかと思います。
   室温くらいに冷まして、粉砂糖を振る。 ホィップクリームやアイスクリームを添えても。 
   先回作ったプルーンのクラフティより砂糖を大さじ1増やしてあるので、
   粉砂糖なしでもOKだと思います。
      Bake in the oven preheated at 200C(400F) for 30-40 minutes
      until the surface browns nicely.  Cool at room temperature.
      Sprinkle with powder sugar.  Serve with sweetened whipped cream
      or ice cream. 
Posted by R*
comment:8   trackback:0
[オカシ。焼
comments

R*さん年度末お疲れ様でした~!これで少しゆっくり、お母様とも観光行かれるのかな?

苺たっぷりのクラフティ美味しそうですねー。私もさくらんぼで
クラフティ作れば良かったな。さくらんぼ、ただただ食べて
終わってしまった・・
2007/07/01 09:58 | URL | edit posted by chi-ko
i-221 chi-koさん

夏休み初日の昨日はモントリオールジャズフェスティバルに
行ってきました♪ 後で記事をアップしますね。

あのさくらんぼ、そのままで食べただけで終わりに
なっちゃったんだ~?! なんだか勿体無いですね。
こちらではさくらんぼ狩りはないので、羨ましいです。
2007/07/01 12:20 | URL | edit posted by R*
日本ではもう苺の季節は終わっちゃったけど
いつ見ても苺はそそられます!
採れたての苺なんだし
こんな、シンプルなお菓子なら
苺のフレッシュさが、そのまま楽しめそう♪ (^ ^)
2007/07/02 10:10 | URL | edit posted by SO-RA
i-221 SO-RAさん

毎年日本と苺の時期がかなりずれるんですよ^^;
こちらではやっと地元の苺が収穫されるので、
安くなるのがこの位の時期なんです。
クラフティは苺じゃなくてもさくらんぼ、桃、りんご・・・と
色んな果物で作れるので、お試し下さい。
2007/07/02 14:51 | URL | edit posted by R*
お母様やチョコ星人様が食べる中作られたそうでご苦労様です。苺のクラフティ・・・とってもおいしそうです。
このあとまだまだ苺デザートレシピが続くのかも期待してます!!
2007/07/02 16:16 | URL | edit posted by ちーちゃん
あたたかい雰囲気で素敵な写真ですね~!
鬼まんじゅうに似ていないに一票、と思ったら
R*さんのクラフティはもっちり系なのですね!
もちもち大好きですよ。
苺たっぷり、手作りならではの贅沢かなー。美味しそうです♪
2007/07/03 08:44 | URL | edit posted by いっこ
i-221 ちーちゃん

2箱も採ってきたのに1箱は冷凍にされちゃった上、
もう1箱は半分そのまま食べられてしまったんですよ。
だから苺祭りが出来ませんでした(涙) あと2つくらい
苺のレシピが続きますので、お楽しみに♪
昨日はネットが不調で更新出来なかったんです・・・
2007/07/04 09:43 | URL | edit posted by R*
i-221 いっこさん

私の中ではクラフティって鬼まんじゅう食感なんですw
もっとスポンジケーキっぽいクラフティもあるんですけどね。
苺狩りの苺を使ったので、贅沢な1品になりました。
苺もあとは冷凍しかないので、あんまり使えないなぁ(笑)
2007/07/04 09:52 | URL | edit posted by R*


Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.

コメントありがとうございます♪ 
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。















 

trackback URL
http://chezr.blog53.fc2.com/tb.php/373-22c30a61
trackbacks