2007.
06.
24
07:39:43

「す」入り捲くりの(笑)ママぷりん
この間昔風焼きプリンのレシピを完成させて母に食べてもらった時の感想が、
「やわらか過ぎる・・・」(涙) 個人的には上手に出来てたと思うんですが、
この際なので徹底的に母の気に入る焼きプリンを作ってみました。
基本的には昔風焼きプリンの作り方と同じで、卵(Lサイズ)を4個、牛乳500ml、
グラニュー糖100gにしてみました。 かさが少し増えたので、焼き時間を33分に。
オーブンの温度は、以前のまま狂気の180℃(350F)です(笑) 蓋をせずに
表面は焼き色をつけながら、湯煎焼きしてます。
勿論「す」は入ってしまいましたが(それも列になって入ってるし(汗)、
母は絶賛! 「これこそ捜し求めていたプリン」らしいです(笑) 人の好みは
よくわからん。 かなり硬いで型から出すのも一苦労w

中には「す」は入ってないんですけどね。

硬過ぎてこんなに小さくなっても直立してますよ(笑)
卵の量が多いので懐かしいプリンという感じはしますが、くどいから量は食べられないです。
(それは私だけ?) 1個が大きいので1個食べたら満足感はありますね(笑)
個人的には卵3個+牛乳500mlのプリンの方が好きかなぁ?
お好みで色々作ってみて下さいね。
R*のプリン道はここで一先ず休憩です。 明日は苺狩りにGO!
しばらく「季節外れの苺祭」が続きそうですね(笑)
でも、お母様の求めていたプリンが出来て良かった☆
これで、次から「定番」だものね。
相当プリン好きと見えるけど、お母様は自分でも作られるのかな?
人の好みって、いろいろ・・・。
そういうものなんですね。
私は、家族で自分と違う食感を要求されたり~とか、
ご所望のものを作るのに苦労したりすることはほとんど無いのだけれど。
確かに、最後の姿でも直立していて、すごいです。(笑)
最後に「おじぎ」をして倒れるところが好きだったりします。(笑)
「す」は、周りには出ても中には出来ないから、はっきり言って「型抜き」しなければ気にしなくていいんですよね。
シルフィープリンは、何年もずっと卵3個、牛乳500cc、グラニュー糖100g、165度くらいで25分~30分で湯煎焼きで、モロゾフのカップのままスプーンで戴いてきたので、ブログでプリン談義をしていなかったらそのままだったと思う。(笑)
これから苺狩りね♪
あー、娘を連れて私も行きたいわ。。。
お母さん、苺狩りは初めてなのかな?
またまたいろいろ楽しそうね♪
我が家の苺苗たちも小さな「育苗キャップ」の中で生育中~。
今年は去年のように立派な型の、そして去年よりも甘い苺になるように、米ぬかや苺専用の肥料も使ったのだけど、どうかしらん。。。*^^*
プリン作るには中途半端な時間だわー。
ああ、でも食べたいです。
私もどちらかといえば固めのプリンが好きかも。
でも、いつの頃かプッチンプリンのような食感のが
主流になってきて、いつのまにか生クリーム入りの
とろりんプリンに。
タモリがTVで怒ってたけど生クリームが入ってるのは
プリンじゃないって(笑)
さて、私も重い腰をあげてつくろうかな♪
苺狩り良いですね。今年も行き損なっちゃった我が家。
お母様と楽しんできてくださいねー!
表面にカラメルの焦げとかつけたりして……すでにプリンじゃない??
何にしても、お母さんの理想のプリンを作れて、よかったですね。
母は料理嫌いなので自分ではプリンなんて作らないんです。
やってもインスタントの牛乳を混ぜるだけってもので(笑)
このプリンの分量はひかえて行こうかなと言ってますが、
多分自分では作らないでしょうね。 きっと私が里帰り
した時に作らされるんですよw
個人的には卵3個、牛乳500mlのプリンが好きです。
これはちょっと硬過ぎw でも母が喜んでくれるなら
この分量は母のためにメモしておきます。 人の好みは
色々ですからね。
こちらの苺狩りは母初体験。 お腹いっぱいになるまで
食べて摘んできました。 オオバコ1個で1,000円くらい。
箱1個はどの位の重さなんでしょうね。 勿論2箱摘んで
しまったので、今日は必死に整理しなきゃw
このプリンは硬いですよー!(笑) 私はぷっちんプリン
世代なので、もう少しやわらかい方が好きかなぁ。
母がやっとOKを出してくれたので、プリン道を一時
終了することが出来て嬉しいですw
苺狩り、今年は楽でした♪ 詳しくはまた報告記事で。
結構硬いプリンが好きな人もいらっしゃるんですね?!
カラメルに焦げがついたらクレーム・ブリュレだしw
あれも好きなんですが、クレーム・ブリュレは下が
クリームだから母は好きじゃないんですよ。
色々難しいです。 とりあえず、これは成功ということで
ほっとしていますw
Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.
コメントありがとうございます♪
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。