2007.
05.
25
09:31:57

氷・氷・氷!
今日のモントリオールは、なんと31℃?! クーラーのない仕事場+勿論クーラーなしの
バス地下鉄通勤のR*は死にそうでした・・・ 湿度が低いので日本の31℃よりは
楽なはずなんですが、マイナス30℃の冬を越してると、これでもかなり暑いです。
いくらなんでも、こういう日に焼きプリンは辛いわ・・・
こんな日には、かき氷♪ かき氷機というものを以前にいただいたので、
活用させてみました。 いくらR*でもこれは買わないよ(笑)

製氷器で作った氷を入れて、ハンドルを回し、ガリガリ削る手動ものです。
かき氷用の蜜なんてウチにはなかったので、冷蔵庫に常備してある白蜜に
お湯で溶いた抹茶を混ぜてみました。 綺麗に混ざらなかったので、
抹茶がぶつぶつになってますが・・・(汗) コーヒー蜜とかでも美味しそう♪

お! 勿論最近はまってる食玩も登場♪(笑) リーメント、《Let's クッキング》の
③かき氷です。 あれ? 今HPをチェックしたら、私の持ってるのは色違いでした。
ノーマルバージョンは、熊のかき氷機のようです(私のはパンダ・・・?)

小さい頃はいつもレモン味のかき氷を食べてました。 抹茶シロップは、あまり
好きではなかったんですよね。 私も成長したようです(笑) 餡子があれば
パワーアップだったのになぁ。 こういう時に限ってないのです(涙)

ごちそうさまでした♪ 身体の中から冷え冷えです。
いえ、夏の到来がこっちよりずっと早いのかな?
あ、北海道も、つい先日32℃とかなって、その日では沖縄よりもどこよりも高くなった日があったけど。
急激な上昇は困りますよね。
体調管理、気をつけて~。
シルフィーは冷夏は嫌いだけど冷菓は大好き!(笑)
カキ氷も大好き♪
今年の夏はどうなるのかな?
冷夏じゃないといいんだけど。。。
(でも、暑さに強くは無いですが。^^ゞ)
雨上がりって、空気もきれいになったようで気持ちがいいので、大好き。
これが、夏ならむ~~っと湿度が上がっていやな昼下がりになるのでしょうが。。。
我が家にはカキ氷メーカーがないので、今年の夏は購入しようと思ってるのですが、R*さんのフェリシモのカキ氷シンプルでいいですね♪氷は細かいのができますか?
いつもはここまで気温の差はないんですけどね。
今年は過ごし難いです。 モントリオールは夏日で
スモッグかかってしまったみたいですが、バンクーバーは
雪だそうですよ?!
私も冷夏は嫌ですね(雪国に住む人の熱い想いw)
しばらく夏に里帰りしてなかったので、かき氷って
食べてなかったんですよね。 かき氷機持ってたのに(笑)
今年は活躍させてみたいです♪
カキ氷の食玩も可愛い!一度R*さんの食玩コレクション全部を拝見してみたいものです。
雨上がりですっきりするのはいいですね。 モントリオールも
そろそろ降らないとスモッグが・・・(汗)
私も小さい頃は実家にかき氷機があったと思います。
でも必要なんでしょうか?w 日本だったらあちこちで
食べれるしね。 氷はふわふわのが出来ました♪
力をあまり入れずにぐるぐる回す方が氷が細かく
なるような気がしました。 ところどころ氷の粒が
入ってましたけどね(氷欠きは初心者なので(笑)
モントリオールでもこの気温差は異例だと思います。
5月は20度位なんだけどなぁ。 でもここの人達は
暑いのはあまり文句言わないから不思議ですw
食玩コレクション、今写真を撮り貯めしてますが、
なかなか追いつきませんよ(汗) いつか完成させますw
私もね、実家にはカキ氷機があるんですけど、やっぱりね盛り上がるんですよ。^-^
カキ氷は子供でも作れる簡単なおやつでしょ。
子供たちが順番でハンドルを回して、蜜やトッピングも自分たちで自由にするんですよ。
それになんといっても、家で作ったらタダ同然ですから!
すぐカキ氷作っちゃうなんて、さすがR*さん。
うちには頂き物のペンギンのカキ氷器があったな~。
フェリッシモのはコンパクトそうでいいですね。
ペンギンでかくて。
夏は苦手なので、今から対策考えておかないとなー。
カキ氷より焼きプリン日和でしょうか。
この写真を見てブルっときました(笑)。
冷蔵庫に白蜜が常備ってR*さんらしいですよね。
やっぱりお菓子に使うのですか?そのまま舐めるとか?
それにしてもリーメントってありとあらゆるものが
揃っているのですね。すごい。
でも夏の名古屋のように蒸し暑くないよね・・・
今日は、雨だったので肌寒い名古屋でしたが、夏は猛暑ですもん。ところで池下のゴトウフルーツ店内にあるフルーツフラッペを知っている??
すごくおいしいですよ。帰国の時は是非行きましょう♪
フェリッシモって有名なんですか・・・? もらい物なので
全く知りませんでした^^; 意外に上手にかき氷作れます。
確かに家で作ったらただ同然ですねw 色んなシロップを
揃えて縁日ごっこして下さい♪ 勿論お子様達は浴衣
必須ですよ。
まだ暑い日が続くみたいなので、焼きプリンになかなか
戻れません(笑) 31℃って夏日どころか真夏日ですね?!
夏休みは何処?って雰囲気です。
ペンギンのかき氷機、可愛いですよ~♪ 場所とるんだ?w
それにしても一人暮らしでかき氷機って・・・ ヤミーさんと
わたしくらいじゃないでしょうか?(笑)
東京は焼きプリン日和ですか? 羨ましいです。
母が6月半ばに来るのに、まだ焼きプリンレシピの
完成は遠い・・・(汗)
冷蔵庫の白みつは、白玉団子とか杏仁豆腐用です。
舐めませんよ、化け猫じゃないんだから(笑)
私はまだ食玩初心者なので全部持ってる訳じゃないんですが、
かなりの種類があって楽しいですよ。 この種類は
調理過程のものもあったりして面白いです。
名古屋の蒸し暑さを考えるとたいしたことないんですが、
クーラーがないところが多い上、マイナス30℃の冬を
過ごしているので、プラス30℃はきついです・・・(涙)
池下は管轄外だったんですw ゴトウフルーツさえ知りません^^;
行きたいです! 是非是非! ・・・ぁ、でもそれって夏しか
やってないですよね? 日本の夏に帰国するのはキツイなぁ(涙)
濡れて体が冷えるし、会社は冷房ガンガンで服乾かないし。
お腹が痛いので帰ってほかほか蒸しパン食べました。
カキ氷は寒々しいですが、、、、レモンやメロンよりましですかな!
そちらは雨で寒くなっちゃったみたいですね。
蒸しパン久し振りに食べたいけど、暑いわw
こちらは今日もかき氷日和です♪
レモンは好きですよ。 メロンはいまいちですが・・・
今度コーヒー蜜を作っておこうと企んでます。
したばかりなのに(笑)
寒暖の差が激しいと通勤着にも悩みますよね。
私は『あずきミルク』が好きです♪中学のときに皆『イチゴ』だの
『レモン』だの食べてて一人だけ『あずき』なのでババくさ~とか言われてましたw
しかし食玩って奥が深いですね。こーんな繊細なデザイン!?って
驚かされるばかり。マニアの方の気持ちがわかりますね。
ちなみに「ブルーハワイ」子供たちは大好き!舌が真っ青になるんですよね(笑)
いったい何種類くらいあるんだろう?!
31℃なんて、春を通り越して夏が来ちゃったみたいですね。
このガラスの器、素敵。カタチが好きです。
私も子どもの頃は抹茶味のかき氷なんて食べなかったけど、今は結構好きかも(成長・・・ですよね)。白玉もつけたいな♪
そうなんですよ。 ついこの間まで雪だったのに・・・
あっと言う間に夏です。
小豆ミルクね♪ 今は「美味しそう」と思うけど、高校くらい
までは駄目でしたね・・・^^; 中学でその味覚センスとは!
素晴らしいです。 ブルーハワイより断然いいですよね。
なんせ舌が青くならないw
食玩は楽しいですよ~。 色々写真を撮って遊んでます。
そんなことしてるから料理がなかなか進まないんですが^^;
何種類と言われても・・・言えない(笑) 小さいと言えども
そろそろ収納が問題になってきました^^;
このガラスの器、レトロな擦りガラスっぽい柄がついてるんです。
こちらのZONEというインテリアショップで買いました。
カフェオレボウルくらいの大きさなので、色々に使えて
便利です。
次回は白玉抹茶氷にしたいと思ってます♪
30度を越すとやっぱり氷ですよね~。
お抹茶がまた更に涼やか~な感じでとっても素敵です!
そして、このかわいい食玩!!
え~こんなかわいいものまであるのですね~^^。
ほんと、はまっちゃうのがとってもよくわかります^^。
ブログ放置状態で申し訳ありません^^;
今の時期忙しいんですよね、仕事も私生活も。
・・・なんて言い訳してみたw
今週は暑さも落ち着いて、昼間でも20度前後になってます。
かき氷機は、しばらく仕舞っておかなきゃね♪
やっと焼きプリンに戻れます(まだ戻ってないけどw)
食玩、可愛いでしょ~♪ はまりまくりです(汗)
こっちよりもすでに暑いんですね~
カキ氷でひんやり~~抹茶カキ氷大好きだからヨダレがだら~~ん(笑)
私もこのシリーズのフルーツポンチ、シークレット当たりました!ノーマルはスイカのフルーツポンチなんですけど、シークレットはパインアップルのフルーツポンチです!
シークレット当たったときちょー興奮でした^^
カキ氷おいしそうだな~~
ここ(沖縄)は梅雨だというのにぜんぜん雨降りません^^;毎日暑くて、暑くて、、昨日も今日もアイス食べました~~あじ~~…
なかなか更新出来てなくてごめんなさい!!
プリン、失敗し捲くってます^^;
最近は少し暑さも落ち着いて、20度前後になりました。
快適です。 このまま夏休みに突入したいなぁ。
あと1ヶ月です!
お! これをシークレットだと知ってる人が!(笑)
パイナップルのフルーツポンチがシークレットだとは
知ってたんですが、私は西瓜好きなので悔しくはなかったですw
もうひとつ「お母さんの台所」というシリーズのシークレットも
出ちゃいましたよ・・・ 出来れば文房具で出て欲しかったんですが。
(色鉛筆セットが憧れだったんです)
沖縄にも梅雨って来るんですか?(初歩的な質問で
ごめんなさい) 沖縄って日本で一番最高気温が低いと
いうので有名ですよね? 東京よりは暑さがからっと
してるのかな? 沖縄は1月に行ったんですが、地元の
人達が寒さで死にそうな顔をしてたところ、飄々と
薄手のセーターで歩いてましたね(笑) いいところだなぁ。
ごはんも美味しかったし。
Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.
コメントありがとうございます♪
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。