モントリオールの美味しい生活。
お菓子じゃなくても美味しいよ★メープルドレッシング
maple-dressing.jpg
お菓子じゃなくても美味しいよ★メープルドレッシング
maple syrup dressing


ドレッシングに甘みを加えるとマイルドになりますよね。 市販のドレッシングには
必ずと言っていい程ブドウ糖が入っています。 今回はこの糖分をメープルシロップに
代えて、メープルドレッシングを作ってみました(大した作り方でもないので本文で)

材料

ingredients

 塩・胡椒 適量  
 タラゴンビネガー 大さじ1
 ディジョンマスタード 小さじ1/2から1
 メープルシロップ 大さじ1
 カノーラオイル 大さじ3 
 salt and pepper
 1Tbs. tarragon vinegar
 1/2 to 1tsp. dijon mustard
 1Tbs. maple syrup
 3Tbs. canola oil

作り方は勿論簡単。 材料を順番に混ぜ合わせるだけです。 コツは・・・

◆ 箸などでちょろっと混ぜるのではなくて、泡立て器やブレンダーなどを使って
   しっかり混ぜ合わせて下さい。
◆ 塩はしっかりきかせて下さい。 そうしないと中途半端に甘いだけの
   ドレッシングになってしまいます。
◆ 塩をビネガーに完全に溶かして下さい。
◆ きちんと水切りした(タオルで水気を拭いて)葉ものをドレッシングが
   入ったボウルに入れてわしゃわしゃと手でかき混ぜて器に盛ること。
◆ お皿に盛ったらすぐに食べること。 時間をおくと葉ものはしなっとなってしまうので
   美味しさがダウンしてしまいます。

たかがドレッシング、されどドレッシング! 美味しいサラダの出来上がりです♪
これさえあればレタスしか入ってないグリーンサラダでも格別に美味しく
食べられますね(本当にレタスしか入ってないよ・・・^^;)

「これってスレッドテーマ《料理》でいいの・・・?」と良心の呵責を覚えているR*に(汗)、
今日も応援クリック☆よろしくお願いします。

recipe_blog_3.gif 20060225075712.gif

You can use maple syrup for things other than desserts!
Here is a recipe of maple syrup dressing.  Slight sweetness softens
the sharpness of vinegar and makes the dressing slightly milder.

Please mix all the ingredients from the beginning to the end, whisking
very well (or use a blender).  Melt salt in the vinegar before adding oil
(I learned this tip from a chef).  Dry the lettus very well before
mixing with dressing.  You'll have superb salad anytime of the day.

If you like my blog, please click the brown-and-blue Recipe Blog icon
and the orange FC2 Blog Ranking icon to vote for me!!
Posted by R*
comment:30   trackback:0
[ソース・タレ。
comments

メープルシロップってドレッシングにも使えるんですか!
甘いのを想像しちゃいますが、そんなことはないのかな??
日本で売ってるメープルシロップはちょっと高いので
ケ○タッキーのスコーンに付いてくるメープルシロップを
とっておくという、なんとも貧乏くさいことをしています(σ・з・。`)笑
2007/03/26 22:39 | URL | edit posted by ゆーこ
R*さん、こんにちは~。

ドレッシングにも使えるんですね~…本当に万能な調味料だわ。ドレッシングに興味はあるんですけど、タラゴンビネガーから作らないといけないので一番スグつくれても4週間後からしか食べれない…(ネットでタラゴンビネガーをしらべたら、ワインビネガーに4週間つけておくと書いてあったもので…)む~…。

あ!あとリンクを是非貼っていてくださいね!ただ、ちょっとお料理のブログとは違うからいいのかな~…と思っただけですよ☆まだまだブログ初心者なので抜けたことを沢山しそうですが、よろしくです☆
2007/03/27 00:08 | URL | edit posted by ittey-ittey
私これ作りました~♪
美味しい!
ドレッシングって昔は市販のを使っていたんですが、シャカシャカ・・って作りたてのを覚えるとほんと、市販のを使えなくなるくらい美味しいんですよね。

私、なにげにはっぱ大好き(笑)なんで、うれしいですv-34
ふふ、なにげに4年前くらい、クックパッ◎というサイトでメイプルシロップのドレッシングを発表したことを思い出しました(笑)
2007/03/27 01:05 | URL | edit posted by コトリ
なるほどねー。
甘みはメープルシロップですか。
胡麻ドレッシング作るときは「みりん」で甘みを出すので
その役割かな。
タラゴンビネガーの代りに「お酢」じゃあダメかなぁ(笑)
せっかくメープルあるんだから、こちらのドレッシングも
試してみたいなぁ。。。
2007/03/27 02:48 | URL | edit posted by あきら
R*さん、こんにちわ!
これ、作りますっっ
・・・タラゴンビネガー ワインヴィネガーでもいいですよね?タラゴン・・・初めて聞きました。
それから、チーズケーキも!!↓
作りたいっっっ^^
2007/03/27 03:19 | URL | edit posted by Pちゃん
メープルシロップってお菓子だけじゃなくってお料理にも使えるんですねw
蜂蜜みたいに使ってテリヤキチキンを焼いてみたらどうかなぁ??
2007/03/27 03:44 | URL | edit posted by ちーちゃん
これもおいしそうですね~!メープルシロップってなにげに
お砂糖代わりにお料理に使ったりしてもかえって香りがよくて
いいのかも?色々使えそうですね。
それにしてもさすがカナダのせいか、知らない材料の名前が
出てきたりすると面白くて調べてしまいます。たらごん…(無知?)

正統派★ベイクドメープルチーズケーキ、作らせていただきました!
凄く簡単~(混ぜるだけだし!)で、とってもおいしくできました。
スティックケーキにしてちょっとずつ食べてます♪
そうしないと速攻でなくなりそうで危険だったので(笑)
写真ちゃんとアップできたらトラバさせてくださいね。
2007/03/27 05:11 | URL | edit posted by ぷりこ
i-221 ゆーこさん

ハニーマスタードドレッシングってご存知ですか?
そんな感じの味ですが、はちみつを使ったものより
濃度が薄い(しゃぴしゃぴ)感じです。 メープルシロップは
砂糖やみりんの代わりに使ってもらって構わないので、
お料理にも活用出来ますよ♪

ケンタのメープルシロップって・・・本物なんでしょうか?
2007/03/27 08:34 | URL | edit posted by R*
i-221 ittey-itteyさん

タラゴンビネガー作るんだ?! 作るなら1週間掛かって
しまいますねw もしなければ普通のワインビネガーで
いいと思います。 タラゴンビネガーだと少し酸味がマイルドに
なるような気がするんですよ。 日本のワインビネガーって
酸味がきついと思いません?

勿論リンク貼らせていただきました。
これからもよろしくお願いします♪
2007/03/27 08:37 | URL | edit posted by R*
i-221 コトリさん

つ・・・作ったんですかっ?!(早っ) 既に4年前に?!
クックパッ◎やってるくらいのお料理上手なんじゃないですか~。
ちゃんとお料理ブログやって下さいよ(笑)

ハニーマスタード味に慣れてる北アメリカ居住人(←変な言い方)には
親しみ深い味ですよね♪ 私も日本にいる頃はドレッシングは
買うものと思ってました。 作った方が使い切れる量が
出来るし、毎回味も変えられるし便利ですよね。
私もサラダの中では葉っぱが一番好きだったりするので(笑)
これは重宝してます。
2007/03/27 08:41 | URL | edit posted by R*
i-221 あきらさん

まさに胡麻ドレのみりんみたいなものです。
米酢じゃ駄目だと思いますけど(笑)ワインビネガー(白)なら
大丈夫じゃないかな? 日本のワインビネガーって酸味が
尖ってる気がするので、それをどうにかすると食べやすく
なります(1回火を入れるとか) タラゴンをつけておくと
風味が移る他酸味もマイルドになる気がします。
2007/03/27 08:44 | URL | edit posted by R*
i-221 Pちゃんさん

タラゴンビネガーの代わりにワインビネガー(白)を使っても
構わないと思いますが、酸味をどうにかして下さいね。
(加熱するなりハーブを溶かし込むなり) 日本のワイン
ビネガーは酸味がきついと思いますので、そのまま
作ると全体的にきつい味になっちゃうかも?
2007/03/27 08:47 | URL | edit posted by R*
i-221 ちーちゃん

こういうの作ってました。
http://chezr.blog53.fc2.com/blog-entry-80.html
照り焼きチキンに限りなく近いものですね。
照りも綺麗に出て美味しいんですよ♪
2007/03/27 08:50 | URL | edit posted by R*
i-221 ぷりこさん

タラゴンはフランス語圏ではよく使われるハーブだと思います。
http://www.recipe.nestle.co.jp/from1/cook/word/ta/taragon.htm
日本にもあるんですよ。 栗原はるみさんが《すてきレシピ》で
紹介してたことがあるくらいですから(笑)

チーズケーキ、美味しく出来ましたか?! よかった♪
写真のアップ待ってます。
2007/03/27 08:52 | URL | edit posted by R*
はじめまして
R*さん、はじめまして。
アメリカ在住のやっすぅと申します。
ネットでウロウロしていたらR*さんのブログに辿り着き、しばらくロムしてましたがメープル祭りに興奮を抑えきれずに出てきてしまいました。(笑)

メープルシロップ大好きなんです~!どのレシピも美味しそうで全部試してみたいです。特にこのドレッシングとチーズケーキ!

これからも引き続きメープル祭り楽しみにしていますね!
2007/03/27 09:46 | URL | edit posted by やっすぅ
i-221 やっすぅさん

はじめまして♪ メープル祭り、意外な人気ですw
アメリカに住んでたらタラゴンビネガーは簡単に手に
入りますよね? 私の作るものは基本的に簡単なものが
多いので(凝った料理は出来ないんです(汗)、気軽に
試してみて下さいね。 チーズケーキ、お勧めですよ(コソッ)
2007/03/27 10:21 | URL | edit posted by R*
こんにちは^^。
ドレッシングにメープルシロップを使うなんて考え
つかなかったけど、それもアリですね!とっても美味しそう。
ドレッシングを作るコツ。とっても参考になりました。
きっと基本的なことなんでしょうけど、サラダみたいに
シンプルなものはこういう事って大事なんでしょうね~。
ドレッシングに葉物を入れたときに手で混ぜるのには
ちょっとびっくりしました。今度やってみま~す^^。
2007/03/27 10:30 | URL | edit posted by woodsm
i-221 woodsmさん

なんでもメープルシロップ入れちゃってます。
こうなったらとことんまでメープルシロップレシピを突き詰めて
やる!みたいな(笑) もうすぐイースターなので、そろそろ
潮時ですかね?

ドレッシングのコツは、シェフに習いました。 手で混ぜるのは
葉を傷めずにドレッシングをまんべんなく絡ませるためらしいです。
試しにやってみて下さい。 レストランのようなサラダになるはず?!
2007/03/27 12:05 | URL | edit posted by R*
R*さん、こんばんは~

タラゴンビネガーって一週間で出来るんですか!!(itteyが調べたら、4週間かかります…と書いてあったんです!)もしよかったらレシピをお願いしたいです~…

※大変なようであれば、どこかのレシピのURLだけでも    OKですよ!

今一回しか使われていないナツメグとシナモンのスパイス棚(?)に、タラゴン君が入ること間違いなしですわ…(苦笑)スパイスって少量しか使わないのに、入れないと気の抜けたお料理になるし、あったらあったでお料理は美味しいんだけどなかなか減らないです~…
2007/03/27 12:35 | URL | edit posted by ittey-ittey
i-221 ittey-itteyさん

普通に浸けとくだけだったと思いますよ。 4週間も
浸けたら葉が分解しちゃうんじゃないでしょうか?
そうでもないのかな? 1週間くらいして葉がしなっと
なって(色が変わります)ヴィネガーに色がついたら
終了だったと・・・ 
http://www.fatfree.com/recipes/vinegars/tarragon-vinegar
この↑サイトでは4日から2週間になってます。
ビネガーを沸騰させてからタラゴンを入れてそのまま
冷ますというだけのレシピもあるみたいです。

鶏や魚料理に使えるのであっても損はしないと思いますが、
もし使わなさそうだったら普通のワインビネガーで作って
下さいね♪
2007/03/27 17:11 | URL | edit posted by R*
御無沙汰してます。

やっと食べられそうな料理?です!待ってました。
好き嫌いが多すぎて、どうもイカンですね。
葉っぱ大好きなので日曜日に挑戦してみます。
いつも塩少々だけなので楽しみです。

日本のワインビネガーは熟成期間が短いんでしょうか?
サラダには使ったことないけど、ピザにドバーっとかけるの好きです♪
2007/03/27 23:34 | URL | edit posted by C.Applebee
Salad, poor me!
なんちゃってね(笑)
生野菜を好まないあたしですが、生の葉野菜のサラダはこうして作ります。
大き目のボウルの中で大きい動作で混ぜる、
いわゆる tossed salad の語源ですよね。
もっともあたしの場合は、野菜の水気を切るのにタオルは使いません。
ザルに入れたまま室外に出て、ザルごと腕をグルグル回しています。
題して、遠心力で水気を吹き飛ばそう作戦!(苦笑)

メープル風味のドレッシングに興味はあるものの、生野菜がねえぇ…。
最後にこういうサラダを食べたのがいつだったか、思い出せましぇん。
それでもどっこい、元気に飲んでおります。
アハハ。

2007/03/28 03:57 | URL | edit posted by 新三
i-221  C.Applebeeさん

お久し振りです。  C.Applebeeさんの食べられるもの
ばかり作ってたらアクセス落ちちゃいますよ(笑)
やっぱりお菓子をアップするとすごいアクセスなんですよね。
みんな食べなくても見たいのかな?w

日本のワインビネガー事情、全くわかりません。 米酢の
会社が作ってるからじゃないのかな? こっちのワインビネガーを
使ってびっくりしましたもん。 ピザにかけるんだ?
私はフライドポテトにかけますよ♪
2007/03/28 09:06 | URL | edit posted by R*
i-221 新三さん

やっぱりプロはこうやってドレッシングを混ぜるんですね?!
シェフから聞いたことだったけど日本でも同じなんて感動です。

遠心力ざる、持ってますよw 流石に外には出れないので
(マイナス20度の時サラダ食べられませんからねw)
ぐるぐる回すと中のざるがまわって水を切るという仕掛け
なんですが、何度やっても綺麗に水が切れないんですよね。
大人数のサラダをする時は使っちゃってますけど、2~3人分なら
キッチンタオルで拭いてもそんなに時間掛からないし。
とりあえず、洗うのが面倒なのでそういうことになってます(笑)

生野菜が駄目だったら茹でたブロッコリー、カリフラワー、
じゃがいも、豆サラダなんかでもいいですよ。 
2007/03/28 09:10 | URL | edit posted by R*
R*さん。こんばんわ~

レシピのURLありがとうございました☆
でもittey英語が読めないんです…。(泣)辞書をみて解読するか、分かる単語だけで何となく作り方を掴んでつくるのとはどっちが早く美味しくできるやろうって思います…。

まぁ、コツコツと考えて作ってみせますよ!!(笑)




2007/03/28 10:57 | URL | edit posted by ittey-ittey
i-221  ittey-itteyさん

すみません! URLだけでいいって書いてあったから
英語読めるものだと思ってしまいましたw

1カップの生のタラゴン+2カップの白ワインビネガーを
(ペッパーコーンを入れても)熱湯消毒した瓶に入れて
4日から2週間冷暗所に置く・・・という感じです。
ワインビネガーを沸騰させてタラゴンを入れて、
そのまま冷まして使うというバージョンも。 こっちの方が
早く出来るけど、部屋がすごいにおいになりそう(笑)
2007/03/28 11:05 | URL | edit posted by R*
美味しかったです!!
R*さん、こんにちわ!
ドレッシング作りました~^^
メイプルの優しい甘みがとっても良かったです!!
美味しいレシピをありがとうございますm(__)m
ヴィネガーは、白ワインヴィネガーを使いました。(イタリア産)
マスタードは・・・粒マスタードで代用!
旦那さんにも、好評でした!!また作りますっっっ♪
2007/03/29 01:29 | URL | edit posted by Pちゃん
i-221 Pちゃんさん

早いっ! 作っていただいてありがとうございます。
気に入っていただけてよかったです(ほっ)
普通の白ワインビネガーでも大丈夫だったんですね。
野菜いっぱい食べて下さい♪
2007/03/29 08:14 | URL | edit posted by R*
R*さん、おはようございます^^
↑こちらの記事、トラバさせて頂いても・・・よろしいでしょうか???

お友達にも、R*さんを紹介(?)したいな~と、思いまして・・・。
2007/03/29 22:13 | URL | edit posted by Pちゃん
i-221 Pちゃんさん

作って下さったんですか?! ありがとうございます。
勿論トラバOKです。 もうそろそろメープル祭りも飽きて
きたけど(笑)それでもいいならよろしくです☆
2007/03/30 15:45 | URL | edit posted by R*


Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.

コメントありがとうございます♪ 
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。















 

trackback URL
http://chezr.blog53.fc2.com/tb.php/338-bc0b40c4
trackbacks