モントリオールの美味しい生活。
メープルメレンゲとオールドモントリオール♪
maple-meringes.jpg
メープルメレンゲとオールドモントリオール
maple meringes

いきなり秋っぽい写真ですが、メープルシロップは春が旬。 
まさに今が収穫の時期なんですよ。 なんだかチョコ星人がメープル林を
持ってる友達に収穫の手伝いに来いと言われてるっぽい・・・ 私は役に立ちそうに
ないから行っても邪魔かな? ブログのネタにしたい気がちょっとだけ・・・(笑)

料理上手のお友達がきてる間に一緒にお菓子作りをするのも楽しいですね♪
以前作ったメレンゲのグラニュー糖をメープルシュガーに変えて作ってみました。
焼いてる間中ほんわりメープルの香りが幸せな気分にしてくれます。
押し葉にしたメープルの葉っぱは秋の名残り。 チョコ星人に文句言われながら
電話帳に挟んでおいてよかったです(笑)

These are maple meringues made with maple sugar and egg whites.
See here for the instructions (replace granulated sugar with maple sugar).
The rest are the pictures of Old Montreal.  Enjoy.

観光2日目まではどうにか写真があるので、朝ごはんショットから(笑)
何故かカナダでおじや!w 雛祭りに飾ったおこし餅も砂糖醤油につけて焼きました。
ojiya.jpg

オールドモントリオールとは、ダウンタウンの南にある旧市街。 セントローレンス河川に
沿って栄えた街です。 オールドモントリオール観光名所は先ずここ!
notredame-out.jpg
ノートルダム寺院。 フランスのノートルダム寺院を真似て作られたという
この協会は、季節にかかわらず沢山の人が訪れます。

notredame-in.jpg
数年前に修復された寺院はとっても綺麗。 キリスト教徒でなくても
一度は行ってみたい場所です。 本堂の脇には沢山のキャンドルが。
notredame-can1.jpg
notredame-can2.jpg

notredame-ins2.jpg
notredame-glass.jpg

ノートルダム寺院を後にして、セントローレンス河川の脇を寒さに負けず歩いて
みました! 凍ってるっ! 夏にはこの辺りには、沢山のクルーザーが停まってるんですが
今はほぼ天然スケート場状態(笑)
st.laurent.jpg

ジャックカルティエ通りを登ると市役所があります。 ジャックカルティエ通りの写真を
撮るのを忘れちゃったけど(なんせ寒かったので必死に歩いてました(笑)、両脇が
カフェやレストランに囲まれた石畳の通りで、夏には大道芸人や絵描きさんが
道行く人達を楽しませてくれます。
city-hall.jpg

マルシェ・ボンスクール。 ここは以前はマーケットだったらしいですが、現在は
ケベックアーティストの作品を売るお店が入っています。 
marche-bs.jpg

ヨーロッパ風の石の建物がオールドモントリオールの魅力のひとつ。 
ここはサン・ポール通り。 お店やレストラン、カフェなどに混じって
人気のコンドミニアム(日本で言うマンション)もあちこちにあります。 
old-m1.jpg
old-m2.jpg
すっごい雪ですね(笑) これは学校が休校になってしまった程の大雪の数日後で
マイナス10~20度の日が続いていたので、真冬みたいな風景になってます。
この日は特に寒かったですね。 この後チャイナタウンにも行ったんですが、
吹雪で写真がありませんw 

ここ数日は暖かい日が続いていて、雪も溶けかけています・・・が、
夏時間にはまだ早い! いつもは4月半ば頃に夏時間になるんですが、
今年からアメリカと一緒の時期にしたみたいで、まだ雪が残る中での
夏時間開始です。 変な気分ですね。 日本との時差は13時間になりました♪
そろそろイースターの準備をしないとね。 

最近他ごとで色々忙しいR*に(料理に集中しろ!(笑)、
今日も応援クリック☆よろしくお願いします。 

recipe_blog_3.gif 20060225075712.gif
Posted by R*
comment:12   trackback:0
[オカシ。焼
comments

どの場所もとても素敵ですね!
うちの主人が前々回出張でモントリオールに行った時に
一人さびしくノートルダム寺院など見て回ったのですが
そのとき主人が撮った写真とR*さんのお写真とは迫力が全然違います!

上海にも「フランス租界」と呼ばれるところがあって
こんな感じの建築物をあちらこちらに見かけることができるんですよ。
2007/03/12 22:55 | URL | edit posted by あん
i-221 あんさん

ひとり寂しく・・・だったんですか? 残念。
私の写真にはモントリオールへの愛がこもってますからw
味のある街なんですよ。 是非1度お越しください。
夏にねw

上海にもフランスの波がっ?! 見てみたい!
2007/03/12 23:03 | URL | edit posted by R*
モントリオール観光させて頂きました
R*さん、こんにちわ!
ブログ待っていましたよ~^^
本当に綺麗ですね~寺院!写真ですか?これっ
すごく綺麗!!R*さんの写真は、いつも綺麗ですよね~!本当に、観光した気分です♪
色がスゴイ!このブルー?幻想的ですね~☆
マイナス10~20度・・・。
日本で、寒い寒いなんていってられませんねっ(汗

2007/03/13 02:26 | URL | edit posted by Pちゃん
きゃー!!素敵ーー!!
ノートルダム寺院、色がなんともいえない色で思わず見入ってしまいました。
R*さんのこの写真で絵葉書が絶対作れそうなほど、素敵な写真です!!
行ってみたい、ほんとに行ってみたい!!
でも寒さには耐えられないかも(-_-;)
2007/03/13 03:52 | URL | edit posted by yasca
メレンゲ菓子って。
考えてみたらお砂糖と卵白だからカロリーは低いですよね。
一口食べればパクパクいっちゃいそうで。
そういえば先日TVでモントリオール特集してたときに
シロップ採取を撮影してたような?
春が収穫時期とは意外でした。普通秋って思いがちだものね。

吹雪の中良く撮りましたね~。
でも、ちゃんと街は機能してるから、雪のないところに住んでる
私にはすごく不思議です。
この景色見てたら、いつかモントリオールに行きたくなっちゃいました。
その前に働かなくちゃね(笑)
2007/03/13 08:27 | URL | edit posted by あきら
嗚呼、メレンゲ!
やっぱり食べたい!メレンゲ~!
メープルって、今が時期なんですか。
なんとなくやっぱり、秋のイメージがしてしまいますが。

“カナダ紀行ブログ”も、またステキ!
日本とは全く違う風景に感動です♪
でも、サマータイムが始まった国の
最近の写真には見えませーん (^ ^)
2007/03/13 08:56 | URL | edit posted by SO-RA
i-221 Pちゃんさん

写真で観光気分だけじゃ駄目ですよ~w
ノートルダムは何度も行ったけど、いつ見ても綺麗です。
やっぱり本物を見ていただきたいですね。
マイナス20度の時に来いとは言いませんけど(笑)
日本の寒さとは違って《冷たい》という感じなので
底冷えはしないから過ごしやすいんですが、
流石にマイナス20度で観光はつらかったですねw
2007/03/13 09:00 | URL | edit posted by R*
i-221 yascaさん

だからマイナス20度はこの時期だけですってばw
普通は2月しかこんなに寒くなりません。
その代わりと言ってはなんですが、夏は涼しいですよ。
冬の数ヶ月さえ我慢すれば結構住みやすいところです。
2007/03/13 09:01 | URL | edit posted by R*
i-221 あきらさん

この砂糖の量を見たらカロリーが低いとは思えませんが・・・^^;
生クリーム+バターものよりはましなんでしょうか?

メープルシロップの収穫は日本でもTVで放送される
みたいですね。 日本人のメープルシロップ好きは
有名みたいですw 春の朝晩の気温の差が激しい時に
樹液が沢山出るので、それを採取して煮詰めるんです。
今週末私も手伝いに行かせられそうな雰囲気・・・(やばっ)

反対に私は花が咲き誇っている日本の写真を見ると
不思議な感じがします(笑) 最近はちょっと寒くなっちゃった
みたいだけど・・・ 雪のモントリオールが見たいなら
12月くらいがお勧めです。 そんなに寒くもないし。
えぇ-?! その前に働き始めちゃうんですか?
そんなことしたらあきらさんのブログが~!!w
2007/03/13 09:06 | URL | edit posted by R*
i-221 SO-RAさん

メレンゲ作って下さいよ。 電動泡立て器さえあれば
結構簡単に作れます。 やっぱりメープルシロップって
秋のイメージがありますよね。 まったりした味と深い色が
そういう気分にさせるけど春なんです。 ぁ、でももう夏時間
なのでメープルシロップ最終は夏のものになるのか・・・?
なんだか腑に落ちない。

最近お料理ブログとは思えない記事ばっかりですね(笑)
そろそろ気合入れて料理しないと・・・^^;
2007/03/13 09:09 | URL | edit posted by R*
メープルの香りがしそうで・*:。♡*
メープルメレンゲ、葉っぱとの色合いが
とても素敵です

ノートルダム寺院の青い色がとても好きです
実物を見たら釘付けになってしまいそうです
2007/03/13 09:56 | URL | edit posted by 将軍ママ
i-221 将軍ママさん

いつもはお菓子を作りながら大体の盛り付けは決まっているんですが、
今回は半分ゲストにやらせてしまったからかぎりぎりまで
決まらず苦労しました^^; メープルの葉、役に立つでしょ♪

ノートルダムはフランスのものより小さいらしいけど
かなりの迫力です。 是非いつか将軍様のお供でいらして
みてはいかがでしょうか?(笑)
2007/03/13 20:25 | URL | edit posted by R*


Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.

コメントありがとうございます♪ 
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。















 

trackback URL
http://chezr.blog53.fc2.com/tb.php/326-0054472d
trackbacks