モントリオールの美味しい生活。
春の風●○●苺ワッフル
strawberry-waffles-r.jpg
春の風●○●ワッフル
strawberry ●○● waffles

母に、「最近蒸しパンばかりで手抜きしてるんじゃないの?」と言われて
落ち込んでいるR*です(涙) 確かにシルフィーさんの蒸しパンなので
オリジナルレシピじゃないですけどね・・・ 色んなバージョンを考えるの
楽しいんだけどなぁ。 昨日(土曜日)の朝食も蒸しパンで、《朝食に蒸しパン》の夢を
叶えられて嬉しいR*w 残念ですが、後は本家のシルフィーさんにお任せしたいと
思います。 おウチでは作り続けるから許してね、シルフィーさん♪

モントリオールではまだですが、日本でシーズンのを使ってワッフル
作ってみました。 ワッフルメーカーって持ってる人、どの位いるんだろう?
ワッフルメーカーがなければフライパンでホットケーキの様に焼いて下さい。
これは直径6~7cmのワッフル8個分のレシピ。 R*家では2人で完食して
しまいましたが(汗)、残ったら冷凍も出来ます。 ラップでしっかり包んで
冷凍したら、食べる時は凍ったままオーブントースターなどで温めて下さい。
strawberry-waffles-r2.jpg
ジャムでほんのり甘く、生のの粒々で甘酸っぱくと2種類のの味が楽しめます。
さくっと感のある春色ワッフルは春の朝食にぴったりですね。
ワッフルのレシピは、more...↓からどうぞ♪

苺ワッフル効果で春色の1週間を願うR*に(あと1週間で春休み♪)、
今日も応援クリック☆よろしくお願いします。

recipe_blog_3.gif 20060225075712.gif

Waffle is a parfect weekend breakfast.  Why don't you add a little bit
of spring in your waffles?  I added strawberry jam and fresh strawberries
in the batter to make the regular waffles extra-special. 

The recipe makes about 8 round waffles of 6-7cm.  If you have extra waffles
already cooked, you can cover them with plastic wrap and freeze them.
When you are ready to serve, unwrap and heat in the oven toaster.
Spring is right around the corner!  Click more...↓ to ge the recipe.

If you like my blog, please click the bronw-&-blue Recipe Blog icon
and the orange FC2 Blog Ranking icon placed above to vote for me!!
直径6~7cmのワッフル8個分
6-7cm round waffles x 8

材料

ingredients

 バター(電子レンジで半分位溶かす) 90g
 卵(Lサイズ) 1個
 砂糖(グラニュー糖) 30g
 ジャム 30g
 牛乳 10ml
 バニラエキストラクト 少々
 強力粉(振るっておく) 90g
 (5mm角に切ったもの) 80g
 90g butter (half melted)
 1 large egg
 30g granulated sugar
 30g strawberry jam
 10ml milk
 dash of vanilla extract
 90g bread flour, sifted
 80g strawberries (5mm cubes) 
● バターの半分をショートニングにするとサクッと感が増します。
● A half of butter can be substituted with shortning for lighter texture.
● ジャムを抜いて砂糖を60gにして生のを入れなければ、プレーンな
   ワッフルになります。
● Substitute strawberry jam with suger and do not add strawberries.
      You will have basic waffles. 

① 材料を上から順番に混ぜていく。 牛乳までは泡立て器で。 その後はゴムベラで。
   パウンドケーキの様などっしり重い生地になります。
      Mix the ingredients from top to bottom.  Use a whisk from the beginning
      to addition of milk.  Then, use a rubber spatula.  
      strawberry-waffles-p.jpg

② ワッフルメーカーを予熱して薄くバターを塗る。 生地の1/8(大さじ1.5杯分くらい)を
   落としたら、蓋をして3~5分程度焼く。 表面に綺麗に焼き色がついて、木箸で
   取り出した時簡単に型から外れたら焼きあがり。 型にべとっとくっついてたり、
   箸でつまんだ時ぐにゃっと曲がる様ならまだ焼きが足りません。
      Heat a waffle maker and brush melted butter lightly.  Drop 1/8 of the
      batter (about 1.5 Tablespoonfuls) and cook for 3-5 minutes. 
      The waffles are done when the surfaces are browned nicely and
      can be removed easily with wooden or heat-resistant rubber
      utensils. 

● そのままでも美味しいですが、メープルシロップやホイップクリームを添えても。
● I enjoy these waffles as they are.  You can serve them with maple syrup
      or whipped cream. 
Posted by R*
comment:30   trackback:1
[オカシ。焼
comments

かわいい♪
春らしいかわいいワッフル♪
ケーキのようなレシピですね。^-^
でも、強力粉使用で、BPは使わないんだ~。
さっくりずっしり?
それにしても、これを二人で?一度に??す、すごい!
2007/02/25 17:49 | URL | edit posted by tomo..
i-221 tomo..さん

確かにケーキっぽいかも? ベーキングパウダーを使用しないので
ふんわりせずさっくり焼き上がります。 そんなに重くは
ないと思います。 でもこれを2人で完食してる人の
感想は当てにならないですかね・・・^^;
2007/02/25 18:33 | URL | edit posted by R*
やっぱり いちごですよね~。
R*さんの「シルフィーさんの蒸しパン」シリーズが終了なんですね。ちょっとさびしいような・・・。

やっぱり 春はイチゴですね!
とは言いながら、在庫整理に翻弄され、
私は季節はずれなものばかっり作ってますが。(^^;)

R*さんのところで、
たっぷり春を楽しませていただきます♪

2007/02/25 22:34 | URL | edit posted by akane
i-221 akaneさん

ブログには載せないけどおウチでは作ってますよ。
まだお惣菜蒸しパン作ってないし(笑) akaneさんも
シルフィーさんの蒸しパンに挑戦してみて下さいね♪

春は苺!とか思ってもこちらではまだ高いんですけどね(汗)
桃の節句も近いことですし、頑張って春色デザートに取り組んでます。
2007/02/25 23:24 | URL | edit posted by ?
こんにちわ
v-25やはりワッフルは強力粉なのですね(笑
この前、ホットケーキの素で焼いてみたらふにゃっとしておいしくありませんでした
「手抜きもほどほどに」と言うことでしょうか?
2007/02/26 03:40 | URL | edit posted by あおい
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/02/26 03:45 | | edit posted by
i-221 あおいさん

ホットケーキの素、どうなんでしょう? レシピによって
美味しくなるみたいです。 水分少なめがいいと思いますよ。
こちらではホットケーキの素は貴重品なので(売ってないから
日本から送ってもらうんです)試作がなかなか出来ませんが(笑)
ホットケーキの素ワッフル、極めて下さい!
2007/02/26 09:10 | URL | edit posted by R*
i-221 2007/02/26 16:45の鍵コメさん

コメントありがとうございます。 無理せずぼちぼち
再開して下さいね。 楽しみにしてます♪
2007/02/26 09:11 | URL | edit posted by R*
!!!
がーん。こんなに簡単に出来るんだ~。
フライパンワッフルを目指して何度も作ったけどモノにならなかったヤミーです。。。
見た目はワタシの目指してる外はさっくり中はモチッなワッフルに見えるんですけどどうでしょう?
それにしても、ものすっごくワッフルが食べたかったんですよー。(最近ブームが去ったせいかワッフル屋を見かけません。)
さっそく作ってみます!
2007/02/26 10:34 | URL | edit posted by ヤミー
遅くなりましたが1周年おめでとうございます!

懐かしいレシピを拝見しながら
おかずに困ったときに助かったな~とか
今なら時間が出来てきたから挑戦できるものがあるかも?とか
感慨にふけっております

おかげさまで(?)、
甘いもの食べたい病にかかって誘惑に負ける日々です(笑)

R*さんがピンクの文字を使うって珍しくありませんか?
このワッフル、ホットケーキのように焼くだけで良いんですか?
むむむ。。。作れそう。
我が家の住民はワッフルが大好きなんですよ…
いちごはないけれどチャレンジできたらな…
と思います!
2007/02/26 11:21 | URL | edit posted by 将軍ママ
i-221 ヤミーさん

フライパンで焼くとやっぱり少し食感が違ってしまいますが
これは強力粉で膨らまし粉なしなのでサクッ感があると思います。
結構簡単ですよね? 蒸しパンと手間はあまり変わらないのですが・・・(こそっ)
2007/02/26 13:24 | URL | edit posted by R*
i-221 将軍ママさん

お祝いコメント、ありがとうございます♪ 豚肉のマスタード
クリーム煮を牛乳でというのは新鮮でした。 そろそろ
将軍様の貢物を作らなきゃいけない時期なのでは?w

ピンク文字、珍しいですね(笑) 苺なのでちょっとだけ
ピンクにしてみました。 このワッフル生地、フライパンで
小さめに焼いて下さい。 ワッフル焼き器で焼くのとは
少し食感が違いますが(厚さが出ないので)、結構美味しいですよ♪
2007/02/26 13:27 | URL | edit posted by R*
ワッフルメーカー持ってませ~ん。
苺のワッフル、とっても可愛いですね!
フライパンで作ったら可愛さ半減のような気がしますが
美味しそうなのでぜひ作ってみたいです。
フライパンだともうちょっと焼き時間がかかりそうですよね?
2007/02/26 17:50 | URL | edit posted by いっこ
i-221 いっこさん

やっぱり持ってないですか~。 残念。
フライパンで作ったらやっぱり両面焼かないといけないので
時間は倍くらい掛かると思います。 この可愛さは
ワッフルメーカーでしか出せませんよ。 可愛さをとるか
収納場所をとるか・・・w
2007/02/26 23:19 | URL | edit posted by R*
かわいいっ♪
春色レシピですね~
外は寒くても心は春色ってなんかいいですね~♪

R*さんのとこに来るといろいろなものが食べたくなっちゃいます。
私もワッフルメーカーは持ち合わせていないのですが
今度帰国したら買って来ようかしら・・・?
休日のブランチにいいですね。
2007/02/27 00:15 | URL | edit posted by eno♪
i-221 eno♪さん

こちらもそろそろ0度前後になってきて、春をかみ締めています。
(0度前後で春なんだから凄いですよね(笑)
あと1週間で春休みなので、気分も春色です♪

そちらにはワッフルメーカーって売ってないんですか?
休日のブランチにあると楽しいですよね。
実は私もあまり使ってはいないんですが・・・^^;
2007/02/27 00:53 | URL | edit posted by R*
プリティーだわっ。
この形が出せるのはやっぱりワッフルメーカーで焼かないと・・・。
一度に6個くらい焼けるワッフルメーカーが欲しいな。
じゃないと我が家は間に合いません(泣)
R*さんのようなワッフル作りたいのなら買わなくちゃねー。
フライパンだと普通のパンケーキになっちゃう~(笑)

ところで「苺」は真冬のモントリオールでも売ってるのかしら?
ハウス栽培ものかなぁ・・・。
ちなみに1パックどのくらいですかー?

2007/02/27 00:58 | URL | edit posted by あきら
i-221 あきらさん

ワッフルは焼けたら低温のオーブンに入れておけば
温かいまま保存出来ますよ。 沢山焼くには時間は
掛かるでしょうけど。 息子さんにやらせちゃいましょうw

冬の間はフロリダの辺りから果物や野菜が入ってくることが
多いです。 今回買った苺は1パックで300円くらい。
日本のパックの倍くらいあるので、そんなに高くは
ないんじゃないかな?
2007/02/27 01:04 | URL | edit posted by R*
うへへ…新鮮だなんて(笑)

やっぱりフライパンじゃ違いますよね
皆さんと同じく(?) ワッフルメーカー
購入に悩みます(-ω☆)

ワッフルを貢物にすべきでしょうかw
2007/02/27 06:32 | URL | edit posted by 将軍ママ
ホットケーキの素
v-26そちらでは、ホットケーキミックス売ってないんですね
ずいぶん前ですが、タッパーで教えてもらったホットケーキミックスの作り方です
薄力粉・・・1kg
砂糖・・・・・400g
BP・・・・・・60g
バター・・・・125g
薄力粉・砂糖・BPの中でバターをすり混ぜます

これで常温で置いておいてよいらしいです
気になる場合は早めに消費してくださいね(笑

もしも送ってもらったホットケーキミックスがなくなってしまったときにはお役立てください♪
2007/02/27 07:39 | URL | edit posted by あおい
i-221 将軍ママさん

やっぱり貢物と言えばワッフルでしょう(ぇ?)
通販とかで3点で10,000円っていうので見たことあります。
多分その位の値段のものを持ってます(もらい物なので
詳しくはわかりませんが)
2007/02/27 08:48 | URL | edit posted by R*
i-221 あおいさん

ホットケーキの素レシピ(ってなんか変ですがw)、ありがとう
ございます♪ バターが入ってても常温保存で大丈夫
なんですね? それにしてもベーキングパウダー60gって・・・
BPをグラムで量ったことなんてないのでびっくりw
2007/02/27 08:50 | URL | edit posted by R*
出遅れました。
R*さん、遅くなりました。汗

あらら、蒸しパンで手抜きってお母様に言われちゃったんですか?
R*さんが落ち込んじゃうなんて。
シルフィーのレシピは「簡単で素朴で気軽に繰り返し作れる」がモットーなのでね。汗
朝食にも作ってくれてうれしいです。(*^^*)

昨日、早速パウンド型、買いましたよ♪
17㎝×8㎝×6cmだったかな。小タイプです。
368円だか、とても安かった。
ひまを見つけてまたリベンジしますね☆
その時に、ワッフル型、見ました。
R*さんのワッフルはホットサンドメーカーのように挟んで焼くタイプなのかな?
そこにあったのは、丸くて黒くて重くて、6つに分かれた模様があって、南部焼きだか・・・2300円くらいもする重厚な感じのものでした。
ワッフルかぁ。。。シルフィー買ったことないんですよ。汗
よく売られているのにね。
苺のワッフル。。。可愛さ抜群ですね♪
2007/02/27 10:49 | URL | edit posted by シルフィー
i-221 シルフィーさん

すみません。 個人的にはとても気に入っていたんですが、
ブログへの登場はもう少し控えめにします。 でもおウチでは
定番ブランチとなりつつあります。 ありがとうございます♪

パウンドケーキ型も買ったんですね☆ これからシルフィーさんの
パウンドケーキレシピも楽しみになってききますね。
頑張って下さい。

私が持ってるワッフルメーカーは、コンセントに差し込む
タイプの蓋が出来るものです。 コンロの上で焼くものも
ありますね。 重い鉄のやつ(それです) この電気式は
多分3,000~4,000円くらいじゃないかな? 日本の通販
雑誌に3点で1万円!というセクションで売られていたのを
見たことがあるので。 値段より収納場所の方が問題かも
しれませんがw
2007/02/27 11:47 | URL | edit posted by R*
なにげにうちもワッフルメーカー持ってたりしますが、ホコリかぶってたので復活させてみます。
最近イチゴ萌えなんですよねー。故にこれはツボです。
ストロベリー・ダイキリとあわせます・・(違うだろう)

ちなみに後ろにうつってるTiptreeのジャム、うちも同じのもってます~なんだかとってもブリティッシュな瓶がかわいいのよね。

そして母のツッコミはときに厳しいのよね・・・
私も母に「インターネットばかりしてるとそのうち画面に吸い込まれちゃうわよ」とかいろいろいわれてます。
2007/02/28 13:18 | URL | edit posted by コトリ
i-221 コトリさん

PCの画面に吸い込まれかけてるR*です(笑)
もうお母様、いらしてるんですね?! こんなところにコメント
残してる場合じゃないのでは・・・?(汗)

やっぱり持ってたw 北アメリカ在住の人って持ってる人
結構いるんですよ。 家電をプレゼントのする国だものw
ストロベリーダイキリとペアでよろしく☆(それにしても朝から
凄いなw)
2007/02/28 14:06 | URL | edit posted by R*
ワッフル型は魅力的ですね。
私はそれに、鯛焼き型がついているのが欲しいです♪(1人1個、合計2個しか消費できないので、持ち腐れになること受けあいですが)

マネケンですら、年1回買いませんけど、焼きたてを見てると心惹かれます。

春っぽい蒸しパンを作ろうと思っていたら・・・出来合い品(袋入りの長期間保存できるもの)をもらいました。コレも作るのは・・・来年に。(爆)
2007/03/01 01:41 | URL | edit posted by しのにぃ
i-221 しのにぃさん

鯛焼き型がついてるのは見たことないですね・・・^^;
蒸しパン、手作りの方が市販品より何倍も美味しいです!
使い捨てアルミ型でOKなので是非! ワッフルなんて
無理言いませんので(笑)
2007/03/01 13:18 | URL | edit posted by R*
ブログを見に来るのが遅れつつあります・・・(汗)
春色で可愛らしいですね~♪
ワッフル食べたい。
ワッフルメーカー欲しくなっちゃうw
昨日も雑貨屋さんに飾ってあって、これでR*さんのワッフルを焼きたいなぁって思いつつ、収納とか考えると手が出なくなってしまいました・・・
このところ、パンの型とかいろいろ買っていたので・・・(苦笑)
2007/03/01 22:30 | URL | edit posted by ちーちゃん
i-221 ちーちゃん

私も人のこと言えないので構わないで下さいw
夏が近付くとブログ人口は減るんですよね。
秋に戻ってきてくれればいっか?(笑)

ワッフルメーカー、私はあんまり使わないですね。
でもこの機会にワッフルレシピを極めてみたい!
(と、いつもやり過ぎるR*・・・(汗) またパン型買っちゃったんですね♪
大丈夫。 またR*にパンを焼いてくれるなら許してあげましょうw
2007/03/01 23:25 | URL | edit posted by R*


Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.

コメントありがとうございます♪ 
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。















 

trackback URL
http://chezr.blog53.fc2.com/tb.php/319-247f84be
trackbacks
ワッフル作りが楽しくて楽しくて! 今回はR*さんのレシピ。 苺のジャムとフレッシュな苺がたっぷり入ったワッフルです。 バターは発酵バターを、苺ジャムは数日前に作ったものを使いました。 パクっと食べるとフレッシュな苺の酸味が爽やかかつジューシーで。 リッ...
| I\'s memo | 2009.01.21 20:46 |