モントリオールの美味しい生活。
餃子パーティー準備中・・・

chine-prep2.jpg
餃子パーティー準備中・・・
In preparation for the Chinese New Year's Eve Dumpling Party

雪にも負けず、風邪にも負けず・・・w 
明日チャイニーズ・ニューイヤーズ・イブの餃子パーティーを
こちらの土曜日(日本は日曜)に開催することに決定しました!

中国の新年はどう祝うのかいまいちよくわからないんですが、
イメージ的には赤・金・白。 赤いテーブルクロスを使うのが一番
手っ取り早いとは思うんですが、後々使えなさそうなので(汗)
いつもの白いテーブルクロスを背景にしました。 器は白い洋食器、
蒸篭の木肌色を金色の代わりに温かみを添えたら、赤をアクセントカラーに。
これは白と赤がセットになってる御菓子用の紙の赤い方。 いつもは
白い紙ばかり使ってるので、赤いのが余ってたんです。 ぴったりw
金色のものはあまり持ってないので、水餃子をすくう網(?)をひとりずつに
セットしてみました。 これ、実はケベックの郷土料理のマッシュルームを
すくう網なんですよ。 意外なところで役に立ってます♪

本当はカード屋さんで中国の赤に金色で《福》って書いてあるカードと
紙ナプキンを買って簡単に中国っぽくテーブルコーディネートをしようと
思ってたのに、今日お店に行ったら閉店の札が・・・(や・・・やられた(涙)
またまた自家製プランBコーディネートで四苦八苦してます。
まぁ、一番のネックだった胡麻アレルギーの人が来れなくなったので
胸をなでおろしてるところなんですがw

上の写真は大きめの蒸篭に中国茶のセットを入れたもの。 アクエリアスという
名前がついた花茶を添えてます。 大きな蒸篭、買ったんですよ~。
このパーティーのためではなかったんですが(笑)、蓋付き2段で1,000円位?!
仕事の帰りで大荷物だったにもかかわらず買って帰ってしまいましたw
今は蒸篭としてではなくトレイ代わりに使っちゃってますけど・・・^^;
chine-prep1.jpg
まだセッティングが完成してない時の発展途上写真。
 
そんな訳で、まだまだ餃子パーティーの準備は進行中。
報告は日本時間の日曜日の昼か月曜日の朝になる模様です。
一体どうなるのか、乞うご期待!(いいのか?(汗)

中華は苦手なのに友達のため(自分の意地のため?)に頑張るR*に
今日も応援クリック☆よろしくお願いします。 

recipe_blog_3.gif 20060225075712.gif

Posted by R*
comment:12   trackback:0
[オモテナシ。
comments

風邪はどうですか~
お友達のために頑張っているのですね( ノД`)

一枚目の写真 好きです
トレイの透け感が透明の器に合っているような!

このガラスの茶器を何年も前から
欲しい欲しいと思いながら
心に余裕のないうちに買うと絶対割ってしまう!
と思って我慢しています(笑)

絶対買ってやる(ΦωΦ)ふふふ

店が閉店してるとギャッ(・o・;;)ときますね・・・
2007/02/17 12:10 | URL | edit posted by 将軍ママ
i-221 将軍ママさん

風邪はどうにか回復の一途を辿っています(大袈裟なw)
1年に1回のことですし、スイス系カナダ人よりも日本人である
私の方が中国を表現出来るんじゃないか・・・?という
おこがましい考えの下で着々と準備されているんですが
大丈夫なんでしょうか?

ガラスの茶器、私もずーっと欲しいと思ってて結構安いのを
見つけて買ったのはいいんですが、お店のマークが
入ってるんですよ~。 お店で見た時はシールだと思ってたの。
マークのついてないガラスのポットが欲しいです。
(プランタンにありましたね~。 マリアージュ・フレールの・・・w)
2007/02/17 12:37 | URL | edit posted by R*
蒸篭~
私も大きな2段の蒸篭が欲しくてずーっと探してるんですよ。(ついでに、セットで中華なべも。)
でも、日本ではすっごく高いです。>_<
1000円とは、破格!
いいなぁ。。。
中華なパーティーも、すごく楽しそう~。
私もR*さんにオモテナシされたいな♪
こちらでも、今日から長崎でランタンフェスタが始まります!
華僑の人が春節を祝うために始まったお祭りが、規模を拡大してすごく大きなフェスティバルになったものだそうですよ。
2007/02/17 16:29 | URL | edit posted by tomo..
せいろって蒸籠じゃないの??
って変な質問してごめんなさい。ずっと蒸籠って書いていたから・・・でも調べてみても分からなかったの。蒸篭と蒸籠って同じもの??詳しいわけ方があるのかしら??
それにしても1000円とかで購入なんてお安い!!
私も欲しいです。そしたら苦手なシュウマイも作れる様になるかもです。
どんな餃子パーティになるんでしょうか??
楽しみです♪頑張れ~R*さん。
2007/02/17 18:30 | URL | edit posted by ちーちゃん
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/02/17 20:31 | | edit posted by
わ~楽しみ!
風邪ひきさんなのに~!!
でも、どんな餃子が現れるのか楽しみだから、頑張って~。(ヒドイ。。。^^;)
セッティングもとっても楽しみ♪

2007/02/18 01:17 | URL | edit posted by ヤミー
i-221 tomo..さん

安いですよね~。 こちらの中華街でももう少し高いかも?
本当は小さいのを6個くらい欲しかったんですが、
収納場所が・・・(汗) 頑張って安いのを見つけて下さい♪

ランタンフェスタ、いいですね~。 こちらでは植物園の
中国庭園で秋頃ランタン祭りがやってます。 多分
中国のお正月頃は寒くて誰も行かないからでしょうねw
是非行ってレポして下さい!
2007/02/18 02:00 | URL | edit posted by R*
i-221 ちーちゃん

「せいろ」と入れて変換すると一番に《蒸篭》になったのでそのまま・・・(汗)
蒸籠でも同じみたいですがどうなんでしょう・・・?
http://www.rakuten.co.jp/kojuken/484838/484849/576051/
http://www.kfcshop.com.tw/category.php?lcid=-1_19_29
《蒸篭》と入れてグーグル検索をすると日本語のサイトが、
《蒸籠》と入れてグーグル検索すると中国語ばかりの
サイトが検索されるみたいです。 間違ってたらごめんなさい。

《せいろ》でシュウマイですか? いいですね。
送ってあげたいけど着くまでに壊れてしまいそう・・・
今結構ぎりぎりで頑張ってますので、お届けモノは
もう少し時間が掛かると思いますが、気長に待ってて
下さい(すみません(汗)
2007/02/18 02:08 | URL | edit posted by R*
i-221 2007/02/18 09:31の鍵コメさん

はじめまして。 勿論OKですよ。 
記事へのリンクをしていただけると嬉しいです。 
楽しみにしてます♪
2007/02/18 02:09 | URL | edit posted by R*
i-221 ヤミーさん

普通の水餃子ですよ。 今回はチャイニーズ・ニューイヤーズ
イブだったので他の料理もしなきゃいけなくて、
餃子の具に凝ってる時間がありませんでした。
本当は闇水餃子を希望してたんですが(笑)
でもみなさんのアドバイスを参考に具の中身は変えて
みました。 ・・・ぁ、写真が・・・(汗)

セッティングはどうにかなったみたいです^^;
伊達に飾り物を持ってる訳じゃないですね(笑)
今は既に夜中の1時13分なので、明日の朝にアップ
させていただきます。 写真、撮れてるといいんたけど・・・
お楽しみに♪
2007/02/18 02:13 | URL | edit posted by R*
素敵~~!
素敵なコーディネートですね。私も参加したくなりました。(笑)
蒸籠も大きくていいですね。値段も魅力的!

茶器もいいですね。うちには洋風は何個かあるのですが、和風の急須がないのです。中華風っぽいのは2個ありますが・・。ガラスは何にでも使えていいですよね。
2007/02/18 11:25 | URL | edit posted by しのにぃ
i-221 しのにぃさん

何か1品持ってきて下さればいつでもお待ちしていますw

このガラスの急須+カップセットは、こちらの中国茶の
お店で買いました。 モダンな感じがいいでしょ♪
ハーブティーや普通の紅茶にも使っています。 
ティーポットは、これとステンレスの急須しか持ってないですけど
結構役に立ちますよ。
2007/02/18 14:43 | URL | edit posted by R*


Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.

コメントありがとうございます♪ 
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。















 

trackback URL
http://chezr.blog53.fc2.com/tb.php/312-e2885bc2
trackbacks