モントリオールの美味しい生活。
更新が滞っている理由は・・・^^;

candles2-460.jpg

更新が滞っている理由は・・・^^;

candles-460.jpg

これです!(ってことはないんですが・・・(汗)
nikon-D80.jpg
買っちゃいましたよ、Nikon D80! 写真に撮ると可愛いもんですが、
かなり重いですw 腕の筋肉痛がこんなに嬉しく感じたことはありません(笑)
最近仕事が忙しいためなかなか自分の時間がとれないので、長年(?)の
夢を手に入れてたものの使いこなすにはまだまだ時間が掛かりそうです。 
しばらくブログをお休みしてカメラに集中したい気持ちもあるんですが、
折角のバレンタインなので大作戦を開始しなきゃ!(←結局これですw)

chocolate.jpg
・・・と、あと1週間のチョコ尽くし、いってみます。 幸運を祈っていて下さい。

これから一週間のチョコレートの消費量がちょっと心配になっているR*に
今日も応援クリック☆よろしくお願いします。

recipe_blog_3.gif 20060225075712.gif

ぁ、やっとレシピブログのアイコン、新しくしてみました(遅っ;;)

Posted by R*
comment:26   trackback:0
[オシラセ。
comments

やったね!念願の一眼
さっそく、被写体深度を・・・・
やっぱり一眼は良いですよね
私も欲しい!
ソニーを狙ってるんだけど・・・・
おめでとう!
2007/02/07 23:49 | URL | edit posted by ラジオなオヤジ
i-221 ラジオなオヤジさん

ありがとうございます! 
やっぱり嬉しいものです、新しいおもちゃはw
オヤジさんはソニー狙いですか? 私はキャノンとニコンを
最後まで悩みに悩んで、ニコン買っちゃいました。
ネームバリューにつられる元・写真部員・・・^^;
2007/02/08 00:23 | URL | edit posted by R*
いいなー。
一眼レフ。手前ぼかして撮る技術は私のデジカメじゃ
無理なんですよ(泣)
もともと素敵な写真なのに、これからどうなっちゃうんだろ?って
ドキドキしちゃうー!
素敵なお料理の写真をたくさん収めてくださいね。
ところでこのカメラは日本で買ったんですか?
2007/02/08 01:02 | URL | edit posted by あきら
カメラが違うと、料理の写真も美味しくとれるんだろうな~。うらやましい!
私はもう何年も前のお古のデジカメを使っていますi-202
なので、重量はR*さんのカメラに負けてないかもw
一眼レフのカメラの仕組みがよくわからないんですが、
撮影したら、デジカメのようにPCに繋げるんですか??
それともフィルム形式でしょうか??
2007/02/08 01:23 | URL | edit posted by ゆーこ
やたー!
ついに購入されましたか、それもDカップの80を…(違っ!
一枚目は、手前から二番目にピントが合っているのでしょうか?
すげえ!ウチにある機材では絶対に真似できない芸当です。
あ、いや、芸当じゃなくて腕ですよね、R*さんの場合は| ̄□ ̄A;アセアセ

今後の写真、ますます楽しみになりましたね。
一人こっそり「R*アルバム(敬称略)」を作ろうと思っているあたしです。
んまキレー(旨そうで綺麗)な写真を楽しみに待ってますね。

マイレシピのシュー、UPしました。
2007/02/08 03:09 | URL | edit posted by 新三
R*さん写真部だったの?
私も高校の時写真部に席を置いたことがあります
私はカラーをやりたかったんですが
当時、は白黒しか認められなくて
1年ねやめてしまいましたが
白黒フィルムなら今でも現像処理出来ますよ!
そんな訳で、卒業アルバムは
一人で編集しましたので
必然と、私の撮影した写真が多い・・・
と言うかほとんど。
当時のはキャノンのカメラ2台(以前ブログに乗せた物)
デジカメは一番最初はオリンパス
現在はフジとコニカミノルタの2台体制
いずれも一眼では有りません(涙)
ソニー狙いは現在使用中のミノルタの機能が
良く似ているので、覚えることが少ないかな?・・・
後々の、レンズや周辺機器を考えると
ニコンかキャノンなんですがね。
2007/02/08 07:18 | URL | edit posted by ラジオなオヤジ
おおおっ
すごい、とうとう一眼ですか!
なんか、ブログを始めてから一眼を購入する人、多いみたいです。
やっぱりキレイに撮りたいですもんね~。
R*さんのブログの写真は元々ステキですが
さらに素晴らしい写真になるんですね!
楽しみにしてます (^ ^)

そもそも「更新が滞っている」とは思いませんが・・・
日付見ても、ちゃんとマメに更新されてるじゃありませんか。
(本物の滞りブロガーのワタシ ^ ^;)
2007/02/08 08:47 | URL | edit posted by SO-RA
ピ、ピントが!
すげ~~~!!
会社で見ながら、ぎゃー!言いましたよ、ぎゃー!って。
とうとうゲットですか~。
バレンタイン大作戦は見たいので、その後ゆっくりカメラ生活してください。
(休むと言いつつきっと写真はアップするだろうと思ってますが。)
SO-RAさんと同意見。R*さん、更新滞ってないですからぜんっぜん!

2007/02/08 09:08 | URL | edit posted by ヤミー
i-221 あきらさん

そうなんです! よく気付きましたね♪
このアングルが今まで撮れなかったので、一眼レフ
買ってから同じ様なアングルの写真ばかりになってます(汗)
追記:コンパクトデジカメでも手前じゃなくて後ろの
方に焦点を合わせて写真を撮ることは出来るんですが、
カメラのパワーの関係で距離が離れていると難しいんですよね。
どういうカメラを使ってても焦点を真ん中からずらす時は
三脚+タイマーで頑張って下さい♪

本当は日本で買いたかったんですが(銀座レモン社で
何度財布を出しそうになったか!w)、保障のことを
考えるとこちらで買った方がよかったんです。
説明書はこちらで買っても英語・フランス語・日本語・
スペイン語・中国語がついてたので、変わらないと
思います(日本語で読んでみてわからなくなって
英語で読み返してるので時間掛かってますが^^;)
2007/02/08 09:17 | URL | edit posted by R*
i-221 ゆーこさん

デジタル一眼なので普通のコンパクトデジカメと一緒で
PCにつなげます。 フィルムの一眼レフも持ってるけど、
現像に時間が掛かるのであまり使ってないんですよね。
スキャナーもないし。 

重さでは負けないと思いますよw なんせレンズが重っ!
2007/02/08 09:19 | URL | edit posted by R*
i-221 新三さん

そう言われてみればブラのサイズに似てる・・・w
どうせならD70にしておけばよかったですね(笑)

そうなんですよ! 真ん中のキャンドルに焦点がきてるんです!
大したことないことなのかも知れないんですが、今まで
撮れなかった写真なので調子こいて同じ様なものばかり
撮ってます^^; 「R*アルバム(敬称略)」って・・・(笑)
こんなものでよければよろしくお願いします。 まとめて
プリントしていただければ買いますしw

新三さんスペシャルシュークリーム、見に行きましたよ♪
返信でコメントを書いたんですが、アップされなくて
夜中だったものですからそのまま寝てしまいました(汗)
新三さんのレシピで絶対作りますから待ってて下さい!
(バレンタインスペシャルが終わるまで・・・ ぇっと、
チャイニーズ・ニューイヤーが終わるまで・・・かな?)
2007/02/08 09:23 | URL | edit posted by R*
i-221 ラジオなオヤジさん

写真部と言っても大学時代に1年ちょっと現像がやりたい
だけで入ってしまった部活なので、大したことはやってない
んですけどね(汗) 今じゃ白黒フィルムの暗室での
巻き直しは出来ないだろうなぁ。 ラジオなオヤジさんは
出来ちゃうんですかっ?! 卒業アルバムに載っちゃうなんて
凄いですね♪

そう言えば、フジのSDカード、エラーが多いらしいので
気をつけて下さい。 カメラ本体は大丈夫だと思います。
レンズの値段を考えるとキャノンが一番いいらしいんですが、
ニコンのフィルム一眼を持ってたので、レンズを共用
出来るかなぁと思ってニコンにしました。 前のカメラに
ついてたUVフィルターは使えないことが判明してちょっと
ショックですけど・・・(フィルター買わなきゃ(涙)
一眼レフ買いましょうよ♪(と誘惑するR*w)
2007/02/08 09:30 | URL | edit posted by R*
i-221 SO-RAさん

SO-RAさんのセンスで一眼レフを手にしたら、鬼に金棒
ですよ、きっと!(例えが悪過ぎ(汗) 是非一緒に
一眼レフの道を歩みましょう♪(と誰彼かまわず勧誘するR*w)

更新が滞ってる・・・というか、いつもならバレンタインという
恰好のテーマを前にして、1週間前まで何もしないというのは
考えられない状態なんですよw 毎日1個はチョコものを
紹介してると思うんですよね。 節分が終わったら即行で(笑)
ぼちぼち頑張ります♪
2007/02/08 09:34 | URL | edit posted by R*
i-221 ヤミーさん

ぎゃーですか? 私もぎゃーですよ(笑)
とうとうゲットしました♪ これを手ににやにやする毎日で(変な奴)、
なかなか料理も出来ません。 ピントが凄いところで
合ってるでしょ? これがやりたかったんですよね。
後1年くらいしたらもう少し上手くなると思うので、
ヤミーさんの次回の料理本の写真に使っていただけませんか?(おいおい(汗)
今回の撮影には残念ながら間に合いません(笑)

バレンタインにチャイニーズ・ニューイヤー(これは全く
私には関係なんですがとある理由で無理矢理決行!)、
雛祭りにイースター・・・と続くと、その後は段々日が
長くなるので夕ごはんの写真も撮れる様になるし・・・と
なかなかお休みなんて取れないんでしょうけどねw
3月頭に春休みがあるので、その時にブログ休まず
研究出来たらいいなぁと思ってます。
2007/02/08 09:45 | URL | edit posted by R*
SDカードは別メーカーです
UVフィルターはUVクリームで代用?
D・ハミルトンの映像みたいに
ソフト・フォーカスがかかり良いかも?
未だに、カメラバックに
緊急様にダーク袋入れてます。
なんだかカメラに異常に反応している
オ・ヤ・ジです。(涙)
2007/02/08 09:50 | URL | edit posted by ラジオなオヤジ
とうとうですね!
すごーい!
でも、R*さんはずっと写真にこだわっていらしたから、当然という感もしました。^^
お値段はおいくらくらいなんだろ。(つぶやきです。笑)
一眼レフだから重そうですよね。
フィルムの一眼レフもニコンのは重いというイメージが。
私はcannonのEOSだったんだけど、父がニコンのたっかーいの買ってね、さほど使いこなさずにただただコレクションのように買って満足していたような。
それを形見のように私がもらって持っているんです。
すごい重さで、一度も出してないし使って無いです。

私も今のが壊れそうなので、週末さっぽろへ雪祭りへ行ったら、ヨドバシカメラやビッグカメラで見てこようかな?と思うけど、買うとしたらコンパクトなデジカメ(それも型落ちの)でいいと思ってます。
あまり画素数が素晴らしいと、ブログに載せたりするには重くなると聞いて。
大きく引き伸ばしてプリントアウトするとか、一部分をアップするのでなければ、私が使う分には画素数はたいして要らない、と夫も写真屋さんの彼(私の彼ではないですが~笑)も言うので。

私の場合、カメラの性能以前の問題で、R*さんやいっこさんのような写真に憧れつつも、どうしてもそこまで画像にこだわれない。^^ゞ
まず、インスピレーションのように「どういう風に写したいか?」というイメージとセンスが無いと、素敵な写真は無理な気がします。
その時点でまずダメ。
そこがね、お2人のを見ていると違うと思うんですよ。
で、技術も無いので、出来立てのお料理やお菓子を前にして、ぱぱっとあっと言う間に撮ったらおしまい!という具合にはいかないし。
今から食べるという時に、時間を要してはやってられないでしょ?
せっかくの美味しさを逃してしまうし、乾いたり溶けたりもしちゃうし。(>_<)
カメラを新しくしても自分そのものがまずネックかな?って感じです。汗

こんなカメラを使いこなせるということが凄いです!
がんばって!!
2007/02/08 10:05 | URL | edit posted by シルフィー
i-221 ラジオなオヤジさん

連続コメ、ありがとうございます♪
確かにUVクリームでもいいんですが、レンズが埃で
傷つくのを防ぐのにフィルターをつけた方がいいらしいんです。
緊急用のダーク袋?! そんなの急に要る様になるんですか?!w
2007/02/08 12:31 | URL | edit posted by R*
i-221 シルフィーさん

一応元写真部なんです^^ その頃は現像ばかりしてて
実際に写真を撮るのは好きじゃなかったんですけどね。
今でも写真加工の方が好きなので変わってないですw
値段は本体だけで9万弱。 レンズは・・・(汗)

ニコンはキャノンより重いです。 同じレベルのNikon
D80とCanon Rebel XTi(日本でKissで売られてるもの)で
迷っていたんですが、フィルムカメラの一眼レフがニコン
だったので、レンズが共用出来ると思いニコンにしました。
(他にも理由は色々あるんですが・・・)
画素数はデジタル一眼もコンパクトデジカメも最近は
変わらないと思います。 差はカメラのパワーとレンズの大きさ。 
画質の問題ではなくて、奥行きとかの表現が変わってきます。
レンズの付け替えも出来るので、違う効果を出すことも。
コンパクトカメラでもいい写真は撮れますよ。 私も両方
時と場合に応じて使っていきたいと思います。
カメラより先ずは腕ですね・・・^^;

料理の写真は料理を作っている最中から構図を考えてます。
盛り付けたらささっと早撮り! どんな感じかは新三さんに
聞いていただければよろしいかと・・・(笑)
2007/02/08 12:44 | URL | edit posted by R*
天才!
 あなたのような感性豊かな方がうらやましおすわ。
どうして、どうして、素晴らしいの?こんなに、、、
どんなお育ちなさったのかしら?

 
2007/02/08 13:24 | URL | edit posted by 1さうざんど
i-221 1さうざんどさん

こんなものでそんなに褒められたら天才の面目が
立ちませんよw 育ちはかなり普通です。
今時普通が一番難しいのかも・・・?w
2007/02/08 15:08 | URL | edit posted by R*
楽しそう♪
『一眼レフ』って聞いたことある!
なんか、すごいそうですねぇ・・・楽しそう♪
『二眼レフ』はもっとスゴイんでしょうか?
2007/02/08 21:22 | URL | edit posted by スインガー
i-221 スインガーさん

コメントありがとうございます。 
・・・というか、なんだかスインガーさんがコメントを
入れたと同時に記事の更新ボタンを押したみたいで、
記事が突如消え去りました・・・(涙)
なんだか管理画面にも入れなくなってしまいました。
一体なんなんでしょう?

楽しそうに聞こえてれば嬉しいですw
二眼レフ・・・ 作ってみます? 売れるかも?(笑)
2007/02/08 21:44 | URL | edit posted by R*
ごっめーん
>入れたと同時に記事の更新ボタンを押したみたいで
>記事が突如消え去りました・・・
そう言って頂くと、大変責任感じます・・・
申し訳ございませーんでしたぁ
でも、これはきっと2人が共鳴しているからではないでしょうか?どうですか、よければ、今日も試してみませんかっ♪
2007/02/09 12:16 | URL | edit posted by スインガー
i-221 スインガーさん

嘘嘘!w 同時に更新ボタン押しちゃったなんて
なんて運命なのかしら♪ 今日は試したくないけどねw
2007/02/09 17:25 | URL | edit posted by R*
こんにちわ
v-25R*さんのところのバレンタイン大作戦は手作りだけど、我が家の大作戦は買ってきたチョコばかりです~(笑
ポテトにケチャップですけれど山口県岩国のマクドナルドでは普通にポテトにはたっぷりケチャップです、基地があってアメリカの方が多いからでしょうかね?
2007/02/10 03:56 | URL | edit posted by あおい
i-221 あおいさん

あおいさんはチョコのお菓子作らないんだ~?
一緒に頑張りましょうよ~(と誰かを引っ張り込もうとするr*w)
日本は買ってきたお菓子も美味しいから楽しいですね♪

やっぱりアメリカ軍の基地が近いとポテトにケチャップは
当たり前なんでしょうかね。 フレンチ系のポテト屋さんには
マヨネーズもおいてあるんですが、マクドナルドはケチャップと
酢だけかな?
2007/02/10 20:32 | URL | edit posted by R*


Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.

コメントありがとうございます♪ 
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。















 

trackback URL
http://chezr.blog53.fc2.com/tb.php/304-b670ac54
trackbacks