モントリオールの美味しい生活。
パプリカのスープ

potage-aux-poivrons-jaunes.jpg パプリカのスープ

またスープ・・・?(^^;) 最近スープ攻めですね・・・

パプリカはスィートペッパーと呼ばれる辛味のない唐辛子の一種で、普通の緑のピーマンより肉厚で甘みが強いタイプ。 赤・黄色・オレンジ・紫などカラフルな色合いが人気です。 R*はパプリカをセール時に買い溜めて皮ごと高温のオーブンで焼き、焦げた皮を剥いたらオリーブオイルに漬け込みます。 グリルしたオイル漬けのパプリカは、サラダやパスタによく登場します。

最近日本でも色んな色のパプリカが出回る様になりましたね。 今回は黄色のパプリカを使って、パプリカの爽やかな香りが活きるスープを作ってみました。 赤のパプリカで作ったらピンクのスープになるのかな?

【材料】 4~6人分

黄色のパプリカ(ピーマン大) 4個
玉ねぎ 1個
にんにく 1片
バター 大さじ2
白ワイン  250ml
チキン・ストック* 4カップ
生クリーム 125ml
あさつき(刻んだもの) 大さじ1
塩・胡椒 適量

* コンソメをお湯で溶いたものでもよい。

【作り方】

① パプリカを半分に切り、種を除いたら、皮を上にして高温のオーブンで皮が焦げるまで焼く。
   金串に刺してガスコンロの火であぶってもよい。

② 焼いたパプリカを器に入れ、ラップをして10分程待ってから、皮を剥き、荒く切っておく。

③ バターでみじん切りにしたたまねぎとニンニクを炒め、パプリカ、白ワイン、
   チキン・ストックを加えて煮る。

④ ミキサーで攪拌し、ピュレ状にする。

⑤ 生クリームを加えて温め、塩・胡椒で味を調える。

⑥ 仕上げにあさつきの刻んだものを散らして、出来上がり♪
Posted by R*
comment:1   trackback:0
[ヤサイ。
comments

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/03/16 05:06 | | edit posted by


Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.

コメントありがとうございます♪ 
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。















 

trackback URL
http://chezr.blog53.fc2.com/tb.php/30-8f91bf9c
trackbacks