2007.
01.
31
12:57:07

沖縄料理に挑戦★ひらやーちー
Okinawa Food★Hirayaachee
先ずはおウチにある材料で簡単に出来るひらやーちーに挑戦。
(紅しょうががおウチの冷蔵庫に入ってることを褒めていただきたい!w)
沖縄版チヂミ(薄いお好み焼き)みたいなものです。 簡単に出来るので、
おやつにお酒のつまみに(居酒屋さんでもよく登場)と人気の様です。
こちらのレシピで作ってみました。 これは葱と紅しょうがだけで
作りましたが、豚肉(勿論w)やツナ缶なんかも入ってるバージョンが
あるみたいです。 勿論沖縄人を真似てウースターソースに
つけて食べました♪ ちょっと焼きが甘かったかな?
さっぱりソースえ食べるチヂミも美味しいものです(チヂミじゃないってw)
おやつに食べたら夜ご飯が食べられなくなりました・・・(お腹いっぱい)
Hirayaachee is thin pancake famous in Okinawa.
It is served as snack or hors d'oeuver in pubs.
Batter is pan-fried with different vegetables (I used red
pickled ginger and chopped green onions) or meat
(of course, pork in this region). Serve Worcestershire sauce
with Hirayaachee for dipping. You can enjoy Okinawa food
in your kitchen within 15minutes! I used the recipe introduced
on this site. You can get the English translation of the recipe
under more... ↓at the end of this entry. Have fun!
欲張ってもう1品作ってみたんですが・・・

失敗(ガーン) サーターアンダギー(沖縄風ドーナツ)を作ってみたんですが、
温度が高過ぎたらしく爆弾の様な仕上がりに(笑) チューリップの様に開いた口が
サーターアンダギーの特徴なんですが、残念ながら口も開かなくて
狙っても出来ないくらいまん丸のドーナツに仕上がってしまいました・・・
レシピ改良してみます。 シーサー達が「まだまだだのぅ」と笑っている様に
見える・・・(ちょっと悔しい(涙)
I tried Aaataa-andagee (donuts well-known in Okinawa), but
the oil was too hot, I guess. They resemble bombs :-)
I'll come up with a better recipe.
モントリオール在住の名古屋人のくせに沖縄料理に挑戦(苦戦?)しているR*に
今日も応援クリック☆よろしくお願いします。


If you want to learn more about Okinawa food with me,
please click the blue-and-white Recipe Blog icon and
the orange FC2 Blog Ranking icon placed above to
vote for me!!
English translation of this recipe. (See this site for photos)
1. In a bowl, mix flour, eggs, salt and dehydrated bonito stock.
Whisk in water to obtain consistency of pancake batter.
2. Heat and oil a frying pan (non-stick, if available) and pour
the batter. Sprinkle chopped green onions and red pickled
ginger. Flip and cook the other side, too.
3. Transfer to a plate and cut into serving pieces. Serve with
Worcestershire sauce for dipping.
ingredients-serves 4 |
3 cups flour 2 eggs chopped green onions red pickled ginger 1tsp. salt 1tsp. dehydrated bonito stock water Worcestershire sauce (for dipping) |
1. In a bowl, mix flour, eggs, salt and dehydrated bonito stock.
Whisk in water to obtain consistency of pancake batter.
2. Heat and oil a frying pan (non-stick, if available) and pour
the batter. Sprinkle chopped green onions and red pickled
ginger. Flip and cook the other side, too.
3. Transfer to a plate and cut into serving pieces. Serve with
Worcestershire sauce for dipping.
ひところレシピ検索して友人には勧めたりしてたのに。
いつものクックパッドですね。
サーターアンダーギーも作る人によっていろいろな配合があるみたいですね。
そのレシピで友人はまあまあできたみたいです。
たしか低温でじっくり揚げるんですよね。
ドーナツ類。。。夏・秋のミスド大量の件以来とんとご無沙汰したままです。
いつになったら出番になるかな?
私も沖縄行きたいんですよ♪
R*さんの素敵な写真で眺めて楽しませていただきますw
左のシーサーがひっくり返って笑っているようにも
見えたもので。
でもでも、美味しそうですよ。黒糖の風味が香って
きそうですよー♪
だって丸いものをちゃんと揚げるのって難しくないですか?
私は基本的に揚げ菓子は苦手なので・・・w
「ひらやーちー」は何とか作れるかな?
カナダの方の、お好み焼きの反応はいかがでしょ?
日本の野球チームのバレンタイン監督は嫌いだそうですよ。
ソースをつけて食べるのだと聞いたことがあります。
天麩羅でさえも、もともとお好み焼き感覚なんでしょうね。
ソースは「A1ソース」に限ると沖縄人は言いました。(笑)
…知らねえっつの!
サーターアンダーギー、残念でしたね。
これはこれで別のものと思えばいいじゃありませんか。
た、食べられたんですよね?(オソルオソル)
シーサーのミニミニ置物が何故か美味しそうにみえます。(素焼きだから?メレンゲで作った焼き菓子みたい)
冷蔵庫に紅しょうが!!!!さすがです(笑)なかなかカナダでは手に入らないですよね・・・。うちも旦那様が好きなので(日本人の私は苦手なのに)見つけたら即買いの1品です。沖縄料理おいしそう
低音で揚げる・・・って書いてあったのに油っこくなるかも?と
ちょっと温度を上げ過ぎた様です^^; 配合も私には
向かなかったのかも?(割れなかったし) クックパッドの
レシピを使わせていただいたんですけどね。 シルフィーさんの
お勧めサーターアンダーギーってどんなのかなぁ?
沖縄、是非行って下さい! で、一緒に沖縄料理大会しましょう♪
確かにひっくり返って笑ってますね・・・(涙)
写真は本物よりちょっと黒っぽさが薄れてるんですw
これは丸く揚げたくなかったのに丸くなっちゃう不思議な
配合でした。 これはこれで低温で揚げたら成功なのかも?
ひらやーちーのカナダ受けは・・・ ↓(がーん)
こういうむちむち食感のものは嫌いな人が多いです。
どうにかウースターソースで誤魔化すことも出来るんですが・・・
確かに天麩羅、がちがちに揚がってました。
あれは食中毒を防ぐためなんだろうかと思ってたけど
違うんですね(凄い思い込みだw) がちがち天麩羅には
A1ソースが合うのかな?
サーターアンダーギー、食べられますよ。
美味しいかというとちょっと香ばし過ぎますけど(笑)
カナダ人はこの色に恐れをなして手も出してくれません・・・
まさにちぢみです。 紅しょうがとウースターソースで
一瞬焼きソバかと思いますけど(笑) 簡単に沖縄の
味が楽しめるのでお勧めです♪(たとえもどきでもw)
シーサー君、落雁とかのお菓子に見えますよね。
R*のカメラの腕にかかると何でもお菓子に見えるとか?w
紅しょうが、何の気の迷いからか数ヶ月前に買ってあったのが
まだ冷蔵庫にあったんです。 なんせ私しか食べないので(笑)
外国人で紅しょうがが好きって・・・ 渋いっすねw
もうすぐなくなっちゃうから、このまま沖縄祭りを開催するなら
また日本食屋さんに買いに行かなきゃ!
56373 と 238339 で2つ見てみてください。
友人に確かその2つをプリントアウトして渡して、
友人はどちらかで作ったと思います。
R*さんの採用したレシピとかぶってるかしら?
自分で作ってないので、確かなことは言えないのだけれど、気に入ったらお試ししてみてね♪
まーるいドーナツ、好きですよ。
ホットケーキミックスで簡単丸ドーナツを作るけど、スプーンで落とした形が崩れても、油の中でまん丸になってくれるから嬉しい!楽しい!w
そうそう、娘が昨日からまた「かぼちゃ団子」コールでしつこいの!
今日の夕方には食べれるようにしておいてよ!と言われていたんだったわ。汗
今度はお砂糖もちゃんとメモします。
で、片栗粉、ちょっと多くさせて頂きます。試作を兼ねて。
出来上がりと焼き上がりを記事にしますね!(*^^*)
早速ありがとうございます。 「お気に入り」に入れました。
挑戦してみますね♪(私は違うレシピを参考にしてました)
あ~。 ドーナツって適当に油に落としても丸くなるんだ~?!
この生地が凄いのかと思ってしまいました(笑)
確かに油の中でコロコロ転がるドーナツを見てると
楽しい気分になります。
是非かぼちゃ団子のレシピを極めて下さい!
楽しみに待ってます(娘さんと共に♪)
そういえば作ったことないです。
サーターアンダーギーって低温で揚げるんですね。
揚げ菓子は最近全く作ってないので私も自信ないなぁ。
シーサー君可愛いですね♪確かに落雁に見えるー(笑)
(ΦωΦ)ふふふ
ひらやーちー、
未体験です!沖縄に行くことがあったら
チェックしなくてはいけませんね
沖縄料理って身近にお店があって食べたことあるとか、
実際に沖縄に行って食べたことがあるとか、友達が
沖縄人で沖縄料理の作り方を教えてもらった・・・とかじゃ
ないと挑戦し辛いですよね。 レシピを検索しても
「~ミックスを使って・・・」というものが多かったし(笑)
サーターアンダーギー、黒糖(私は三温糖だったけど)が
焦げやすいらしいです。 特に同じ油を二回目使う時・・・
揚げ菓子、私もあまり作らないのでコツが・・・(汗)
シルフィーさんにお勧めレシピを教えてもらったので
頑張って再挑戦しますね♪ シーサーの落雁は
ちょっと無理なのでこれで我慢w
わざと丸くしようと思うと丸くならないものでしょ?
(って私だけ?) これは「爆ぜてくれ~」と思いながら
やってるのにまん丸でがっかりしちゃう(笑)
ひらやーちー、ちぢみにソースをつけて食べるものなので
もしかしたら将軍様のお口に合うかも? 紅生姜とウースター
ソースがおウチにあったら作ってみて下さいね♪
ちょっと時間と気持ちに余裕がなくてなかなか・・・
R*さんは、日本では沖縄にも行かれたんですね!
いいですよね~沖縄
私、明日にでも沖縄に引っ越していい、と
本気で思ってます!
独自の食べ物もたくさんあって、そういうのも楽しいですよね♪
ひらやーちーが、美味しそうです (^ ^)
真ん丸サーターアンダーギーも、私は美味しそうに見えるけど。
それにしてもシーサーが可愛い!
サーターアンダーギー・サイズなところが超キュート!!
なかなかお邪魔出来なくてすみません^^;
私は時間と体力に余裕が・・・w
SO-RAさんも沖縄行ってらっしゃいましたもんね。
SO-RAさんお勧めのホテルに泊まろうと思ったら
その時期はちょうど閉まってたんです(涙)
夏と冬の気温差が少ないというのが、夏は30度、
冬はマイナス30度になってしまうモントリオールに
住んでるR*には天国の様でしたw
小さなシーサーも可愛いでしょ♪ サーターアンダーギーより
小さいw
素敵なお料理とお菓子ですね!
しかも、手間も時間も掛けた美味しそうなものばかり。
このようなメールは何度かもう頂いているかもしれませんが
私もモントリオール在住4年目の者です。
私は日本恋しさから最近はお菓子も料理も和風なものに傾いています。
これからも、ちょくちょく覗かせて頂きますね。
はじめまして♪ ジモさんじゃないですか~!
そんなに長い間こんなところ(笑)に住んでる日本人も
いらっしゃるんですね。 見つけて下さって嬉しいです。
「手間も時間も掛けた」・・・? ひらやーちーの記事に
その様なコメントをいただけるとなんだか気が引けますねw
一応昼の仕事があるので料理にそんなに時間が
掛けられないため簡単に出来るけど見栄えがいい(笑)
ものを作る様にしています。 変な和スウィーツも
徐々に登場してますので、よかったらまた遊びに来て
下さいね♪
以前の職場沖縄出身の方が数名おりまして、よくいただいたものです。
私も今度作ってみようかな??
この間、黒糖パン作ってまだ黒糖が残っているし、是非チャレンジしてみよう♪
ごめんなさい;; 更新、ブログまわり、例のメールの
お返事と全部遅れています・・・^^;
サーターアンダーギーは・・・難しいですね。
最近忙し過ぎるので2度目に挑戦出来ませんけど。
忘れた頃に頑張ってみます♪ 先ずは節分だよね~。
(と大した準備をしていないR*(汗)
Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.
コメントありがとうございます♪
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。