2006.
03.
11
05:00:10

しばらくお料理レシピが続いていたので、ここでお菓子のレシピをひとつ。
シンプルなレシピなのでチョコレートの味が勝負。
上等のチョコレート(カカオ含有量70%位)を使って下さい。
生クリームを泡立てずに混ぜるとプリンっぽい食感になります♪
【材料】 4~5個分
粉ゼラチン 5g
水 大さじ2
グラニュー糖 60g
ココアパウダー 30g
粉ゼラチン 5g
水 大さじ2
グラニュー糖 60g
ココアパウダー 30g
セミスイートチョコレート(細かく刻んでおく) 100g
牛乳 1+1/2カップ
生クリーム 1カップ
飾り用: 生クリーム、砂糖、ココアパウダー
【作り方】
① 粉ゼラチンを水に振り入れ、ふやかしておく。
② グラニュー糖とココアパウダーをよく混ぜておく。
③ 鍋に牛乳を入れて火にかけ、沸騰直前で火を止めて①のゼラチンを残さず加えて溶かす。
④ ③に②とチョコレートを加えてよく溶かす。
⑤ ④をボウルに移し入れ、底を氷水に当てて混ぜながら、とろみがつくまで冷やす。
⑥ 泡立てた生クリームを⑤と合わせる。
⑦ ⑥を粗い目のザルでこしてから器に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
⑧ 飾り用の生クリームに砂糖を加えて泡立て、ムースの表面に搾り出す。
茶漉しでココアパウダーを振り掛ける。
★ 普通サイズのコーヒーカップなら6個分。
★ 生クリームを泡立てるのが面倒な時は、⑤の後にそのまま加えてもよい。
牛乳 1+1/2カップ
生クリーム 1カップ
飾り用: 生クリーム、砂糖、ココアパウダー
【作り方】
① 粉ゼラチンを水に振り入れ、ふやかしておく。
② グラニュー糖とココアパウダーをよく混ぜておく。
③ 鍋に牛乳を入れて火にかけ、沸騰直前で火を止めて①のゼラチンを残さず加えて溶かす。
④ ③に②とチョコレートを加えてよく溶かす。
⑤ ④をボウルに移し入れ、底を氷水に当てて混ぜながら、とろみがつくまで冷やす。
⑥ 泡立てた生クリームを⑤と合わせる。
⑦ ⑥を粗い目のザルでこしてから器に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
⑧ 飾り用の生クリームに砂糖を加えて泡立て、ムースの表面に搾り出す。
茶漉しでココアパウダーを振り掛ける。
★ 普通サイズのコーヒーカップなら6個分。
★ 生クリームを泡立てるのが面倒な時は、⑤の後にそのまま加えてもよい。
Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.
コメントありがとうございます♪
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。