2006.
11.
09
10:12:17

マロンマドレーヌ
madeleines au marron
栗の季節ですね~。 なんて言いながら、本物の栗は買ってきたけど時間がなくて
調理には至らず(汗) 市販のマロンクリームを買ってあったので、それを使って
マロンマドレーヌを作ってみました。 栗の甘露煮(勿論市販品^^;)も使って
ダブルの栗・栗マドレーヌです♪(割った写真が全滅だったので写真はこれだけ(涙)
マロンペーストは、蒸して潰した栗に、砂糖等を加えて味を調節したもの。
マロンクリームは、マロンペーストにバターや生クリームを加え滑らかにしたもの。
という差がありますので間違えないでね(こちらを参照) マロンクリームは比較的
やわらかく、そのままパンに塗ったり(パン生地に混ぜ込んで焼くというレシピも)、
ホィップクリームと混ぜ合わせてムースにしたり出来るのでお勧めです。
甘みが強いものが多いので、混ぜるものの砂糖の量を調節して下さいね。
で、この形を見て♪ 栗型なんです!!!(ドラクエのスライム型ともいうw)
日本のお友達が合羽橋で買って送ってくれたのをやっと使うことが出来ました。
(何回か他のものを作ってはみたんですがお料理ブログにアップ出来る様な
ものが出来なかったので(笑) 形まで栗で秋満喫ですね♪(モントリオールは
既に冬に足を踏み入れてますが・・・) 楽しい贈り物、ありがとうございます。
マロンはフランス語で栗のこと。 英語では、chestnuts (チェスナッツ) 日本語では
チェスナッツよりマロンの方がよく使われているのは、栗がお菓子の材料として
定着しているからでしょうか?(エクレアとかマドレーヌ、ガトー・オ・ショコラなど
お菓子の名前はフランス語が多いんですよね) ちなみにタイトルはmadeleines
au marronとなってます。 フランス語がちゃんと出来る(と本人が言っているw)人が
madeleines au marronでもmadeleines aux marrons(栗が複数形になってます)
でもどちらでもいいと言うのでこうなってます。 間違いではありませんのであしからずw
栗に親しみのないケベック人の言うことを聞いてていいのかという一抹の不安が
ない訳では・・・(汗) 美味しければいっかw レシピはmore...↓からどうぞ♪
「あれ・・・? 野菜は何処へいったの・・・?」とちょっと心配になったら(かなりだねw)
今日も応援クリック☆よろしくお願いします。


Madeleine is butter cake baked in thin and small molds (usually shall shape).
My friends in Japan sent me chestnut-shaped madeleine molds?!
So I had to make madeleines au marron. Chestnuts are not commonly
eaten in Canada for some reason (maybe because it's a French thing :-).
The fresh chestnuts can look scary (?) with hard shells. If so, use chestnut
cream (available in the grocery jam section or baking section) to enjoy
the flavor without the fuss. Click more...↓ to get the recipe.
If you like the recipe, please click the blue-and-white Recipe Blog icon
and the orange FC2 Blog Ranking icon placed above to vote for me!!
12個分(私の型は大きめだったので10個)
makes 12 madeleines (I made 10 with this recipe)
★ 栗の甘露煮は入れなくても作れますが、栗の風味を出すのにお勧めです。
★ Cooked chestnuts are not necessary, but they add deep chestnut flavor.
【準備・preparation】
★ 型にやわらかくしたバターを薄く塗り(キッチンペーパーを使うとやりやすい)、
薄力粉を振りかけて全体についたら余分な粉を叩き落としておく。
★ Using paper towel, grease the molds thinly with soft butter.
Sift flour over the molds. Discard the excess.
① 室温に戻した卵と砂糖をふんわりするまで(泡がきめ細かくなって量が倍程になるまで)
電動泡立て器で泡立てる。
Whip the eggs (brought to room temperature) and sugar until
the foams become smaller and the batter doubles in size, using an
electric mixer.
② マロンクリームとバニラエキストラクトを加えて混ぜる。
Add chestnut cream and vanilla extract and mix.
③ 薄力粉とベーキングパウダーを振るい入れ、ゴムベラでさくっと混ぜる。
Sift in flour and baking powder. Mix briefly with a rubber spatula.
④ 溶かしバターを一気に注ぎ入れ、ゴムベラでだまがなくなるまで混ぜる。
細かめに切った栗の甘露煮を混ぜ込む。
Pour in melted butter and mix with a rubber spatula until
you obtain smooth batter. Mix in chopped cooked chestnuts.
⑤ 大さじ1ずつ位型に流し入れ、180℃(350F)に余熱したオーブンで
15~18分焼く(10個に分けた場合は20分くらい) 真ん中がぷくんと膨れて
焼き色がついたら焼き上がりです。
Pour about 1 tablespoonful of batter in each mold.
Bake in the oven preheated at 180C(350F) for 15-18 minutes.
(about 20 minutes if you divide the batter into 10 molds)
The madeleines are ready when the middle rises and
the surfave browns nicely.
⑥ オーブンから取り出したらすぐに型から外し、網の上で完全に冷ます。
冷めたら粉砂糖を振り掛けて。
Unmold and cool on a rack. Sprinkle powdered sugar.
makes 12 madeleines (I made 10 with this recipe)
材料 |
ingredients |
卵(大) 2個 |
2 large eggs 40g sugar 70g chestnut cream 1tsp. vanilla extract 80g cake flour 1/2tsp. baking powder 80g melted butter 5-6 coocked chestnuts in syrup |
★ 栗の甘露煮は入れなくても作れますが、栗の風味を出すのにお勧めです。
★ Cooked chestnuts are not necessary, but they add deep chestnut flavor.
【準備・preparation】
★ 型にやわらかくしたバターを薄く塗り(キッチンペーパーを使うとやりやすい)、
薄力粉を振りかけて全体についたら余分な粉を叩き落としておく。
★ Using paper towel, grease the molds thinly with soft butter.
Sift flour over the molds. Discard the excess.
① 室温に戻した卵と砂糖をふんわりするまで(泡がきめ細かくなって量が倍程になるまで)
電動泡立て器で泡立てる。
Whip the eggs (brought to room temperature) and sugar until
the foams become smaller and the batter doubles in size, using an
electric mixer.
② マロンクリームとバニラエキストラクトを加えて混ぜる。
Add chestnut cream and vanilla extract and mix.
③ 薄力粉とベーキングパウダーを振るい入れ、ゴムベラでさくっと混ぜる。
Sift in flour and baking powder. Mix briefly with a rubber spatula.
④ 溶かしバターを一気に注ぎ入れ、ゴムベラでだまがなくなるまで混ぜる。
細かめに切った栗の甘露煮を混ぜ込む。
Pour in melted butter and mix with a rubber spatula until
you obtain smooth batter. Mix in chopped cooked chestnuts.
⑤ 大さじ1ずつ位型に流し入れ、180℃(350F)に余熱したオーブンで
15~18分焼く(10個に分けた場合は20分くらい) 真ん中がぷくんと膨れて
焼き色がついたら焼き上がりです。
Pour about 1 tablespoonful of batter in each mold.
Bake in the oven preheated at 180C(350F) for 15-18 minutes.
(about 20 minutes if you divide the batter into 10 molds)
The madeleines are ready when the middle rises and
the surfave browns nicely.
⑥ オーブンから取り出したらすぐに型から外し、網の上で完全に冷ます。
冷めたら粉砂糖を振り掛けて。
Unmold and cool on a rack. Sprinkle powdered sugar.
私は渋皮煮です!
実は・・・・マロンクリーム家に眠ってるんです(笑
フランスのマダムから送られてきた荷物の中に
マロンクリームが入ってて
使い道がわからず、困ってたところにRさんの記事
ぜひ次のホームパーティーの時に作ってみます
これでデザート2品クリア、助かったー
あ、でもマドレーヌ型ないんだった・・・
IKEAで買ってこようっと
ドラクエ・スライムで、ちょっと笑ってしまいました・・
野菜も気になりますが、栗も大変大変気になっています。
毎日天津甘栗たべまくり(←食べすぎは・・・笑)
明日の私は、金粉を使います!
失敗したら、わらってやってください・・。
かぼちゃケーキをマロンケーキにアレンジしたんですよー。
マロンジャムを入れてマロン形にして。
記事は後日。
てか、まだデコレーションしてないので記事に出来るか不安。。。茶色だから今度は分からないだろう、ともくろんでおります(笑)
マドレーヌ栗の甘露煮入りなんですねー。やっぱり栗入れた方が良かったかな。
食べたときに栗に当たると幸せだもん。焼き直したい!
昨日教室でマロンペーストを使ってフィナンシェを焼いてきたところです。
マロンクリームっていうのもあるんですね。メモメモです。
あおいさんは渋皮煮かぁ・・・ 私は根性なしなので
市販のマロンクリーム使用です(汗)
デザート2品も作るんですかっ?!(凄ッ!) マロンクリームは
そのままパンにつけても美味しいです♪ チーズケーキ
にも入れてみたいなぁと思いながら、違うものを研究中です。
IKEAにマドレーヌ型って売ってるんですかっ?!
(この間行ったけど見なかったなぁ(涙)
栗とドラクエのスライムが同じ形だってことになかなか
気付かないものなんですよね。 輪郭だけ見ると
「おっ」と思ったり(それは私だけか(汗)
栗、美味しいですよね~。 今しか食べられないと思うと
ついつい食べてしまう危険な旬の食べもの(缶詰使って
おいてその言い草はなんだ(汗)
金粉の使い方を失敗するとは・・・? 一体何に使うんでしょう?
マロンケーキ?! 実は私も今焼きました(笑) 実験レシピ
なので、いつブログに登場するかはわかりませんが・・・
私も焼いてから、「チョコチップ入れれば良かった~」と
叫んでます。 焼きあがってからそういうことって考えて
しまうんですよね。 マロン型のマロンケーキ、楽しみにしてます♪
フィナンシェ?! その手もあったか・・・ フィナンシェ型を
持ってないので作ったことないんですよね。 レシピアップを
楽しみにしてます。 マロンクリームでも出来るかな?
(まだ余ってるんですよ・・・)
この秋、あきらもとうとう栗は使わずじまい。
お菓子にしたかったけど、やっぱり裏ごしはいつになっても苦手です。
この型、カワイイですね。食べるのもったいないくらい。
粉糖のかんじもgoodです。
バターが売るほどあるし、マドレーヌ型もあるので
マドレーヌ作ってみようかな♪
マロンクリームが手に入らない場合、栗の甘露煮を裏ごししてもいいですよね。
貧乏臭いあきらはさつまいもで「栗だっ!」って家族を洗脳しそうでw
私も栗の裏ごしは面倒なので、本物の栗を買ったのに
そのままカウンターで出番を待ってる状態です(汗)
今回は市販のマロンクリームを使ったので手軽に
栗の味が楽しめました。 栗の甘露煮があるなら、
ベーシックなマドレーヌ生地に栗を粗めのみじん切りに
して入れて焼いた方がいいかも? 栗の粒々に遭遇する
楽しみが出来ます♪ 私はもう栗の甘露煮は買えない・・・
(結構高級品なんですw) さつまいもも買ってきたので
そろそろ使わないとやばいなぁ。 鬼まんじゅうを作ろうと
思ってるんですが、オーブンシートを切らしていて、先日
買いに行ったのになかったんですよ~。
Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.
コメントありがとうございます♪
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。