カッテージチーズで柚子茶レアチーズケーキ
yuzu cottage cheese cake
写真加工からハロウィーン気分が抜け切ってませんね・・・(緑のキャンドル
ホルダーのせいだろうか? それともまた曇り空の下で撮ってるから・・・?(悩)
気の迷い(?)で買ってあったカッテージチーズがまだ冷蔵庫に残ってたので、
それを使ってレアチーズケーキを作ってみました。 なめらかタイプだったけど
混ぜたらぶつぶつしちゃったのは何故だろう?
くせのないカッテージチーズ使用なので、柚子茶の素(ジャムみたいなもの)で
風味付けして。 豆乳を使ったりして、R*には珍しく(笑)甘さ控えめの身体に良さそうな
(あくまでも「良さそうな」という気分だけですが)レアチーズケーキが出来上がりました。
柚子茶の風味でさっぱり。 お鍋の後にこんな冷たいデザートがあったらいいですね。
いつもはベイクドチーズケーキを作ることが多いんだけど、レアチーズケーキは簡単!
電子レンジでゼラチンを溶かせば混ぜるだけだし。 レシピはmore...↓からどうぞ♪
「そろそろお菓子ばっかりじゃなくてお料理も見たいなぁ」と思ったら、
応援クリック☆よろしくお願いします。
This is no-bake cheese cake with cottage cheese and yuzu jam.
Just harden with gelatin and chilled in the fridge.
Yuzu is a kind of citrus fruits commonly used in Asia. I used jam made
with yuzu available at Korean grocery stores (usually mixed with hot
water to make lemony drink). If you cannot get yuzu jam, you can
probably substitute with other kinds of citrus jam.
I used smooth cottage cheese with no salt for this recipe.
Click more...↓ to check the recipe.
If you like the recipe (and the Halloween-flavored photo :-),
please click the blue-and-white Recipe Blog icon and
the orange FC2 Blog Ranking icon placed above
to vote for me!!!
15cm round cake mold with removable bottom
材料 |
Ingredients |
ゼラチン 15g 水 大さじ3 チョコクッキー 100g 溶かしバター 10g カッテージチーズ(裏ごしタイプ) 375g 豆乳 120ml 柚子茶の素(ジャム) 80ml 砂糖 大さじ3 |
15g geletin 3Tbs. water 100g chocolate cookies 10g melted butter 375g cottage cheese (smooth type) 120ml soy milk 80ml yuzu jam 3Tbs. sugar |
① 耐熱容器にゼラチンと水を入れてふやかす(15分くらい)
In a heat-proof container, mix geletin and water and let the gelatin
soak up the water (for 15 minutes).
② チョコクッキーをフードプロセッサーで砕いて(又はビニール袋に入れて
麺棒で潰して)溶かしバターと混ぜる。 型の底に敷き詰める。
Pulse chocolate cookies in a food processor and mix with
melted butter. Press on the bottom of the mold.
③ フードプロセッサーにカッテージチーズ、豆乳、柚子茶、砂糖を入れて
なめらかになるまで攪拌する。 ふやかしたゼラチンの容器にラップをかけて
電子レンジで加熱する(40秒くらい。 沸騰させるとゼラチンが固まらなく
なるので、加熱し過ぎないで下さい) チーズミックスにゼラチンを残さず加え
更に攪拌する。
In a food processor, puree cottage cheese, soy milk, yuzu jam
and sugar. Cover the gelatin container with plastic wrap and
microwave to melt the geletin (about 40 seconds). Do not overheat.
(The gelatin does not harden if it boils). Mix the melted geletin
in the cheese mixture well.
④ クッキー生地を敷き詰めた上に③を入れて表面を平にする。
ラップをかけて冷蔵庫で冷やし固める。 型から出す時は熱湯につけて
温めて水気を拭き取ったナイフを縁に入れて側面の型を外して下さい。
切り分ける時も同じ様にナイフを温めて(やわらかいのでゆっくりと)
Pour in the cheese mixture on the cookie bottom and
smoothen the surface. Cover with plastic wrap and chill
in the fridge. When you unmold, dip the knife in hot water
and wipe, then run the knife around the cake. Remove the sides.
Warm the knife in the same way when you cut slices, too.
つぶつぶになったのは
柚子ジャムの酸にチーズが反応して
凝固したのかも?
某レピシ募集サイトで
さんまの料理レピシで優秀賞を頂きました
「ズバうま!レピシ」で検索してみて?
サイトの方は1ヶ月間だけの掲載なので
ブログの方に同じレピシを掲載しておきました。
ご報告まで!
お腹いっぱいで諦めた、ばっかりなので即反応してしまいました!
ケーキに使うのか~!
このチーズケーキはすごくさっぱりしてそうですね。
お腹いっぱいでも食べれそー♪
(意外と無知だったりしますw)
あれはてっきりサラダに散らすものかと・・・。
今マイブームの「フロマージュ」も「柚子茶」と相性良さそう!
ちゃんとチョコクッキーが敷いてあるんですね~。
R*さんマメなお方だわ。。。
英語のレシピサイト紹介ありがとうございました。
Holiday Bakingコーナーのおばさんの英語がゆっくりで
すっごくわかりやすい♪(笑)
レシピも見てるだけで楽しいですね~!
ちょうど、チーズケーキ作ろうと思ってんです
つか、友人が結婚することになって
12月のホームパーティーに、デザートはチーズケーキって
頼まれてたんですよ(笑
NYベイクド~なら作ったことあるんですけどね
レアチーズは初めてなので参考にします
ゆず茶は苦手なので、プレーンにします
ジャムの酸とチーズが反応sて凝固するなら
仕上げにジャムをのせればいいんですね
台はこうやって作って、下はゼラチン・・・
なるほど
これでデザート1品クリアです(笑
やっぱり化学反応でしたか・・・ 次回は柚子茶を
入れずにクリームチーズを足してみたいと思います。
「ズバうま!レピシ」優秀賞?! おめでとうございます♪
レピシチェックしなきゃ!
柚子茶も飲めないくらいお腹いっぱいだったんですか?!w
喉に良さそうなので(まぁジャムだからビタミンCは消えてる
とは思いますが)冷蔵庫に常備してます。 ジャムが家に
ないので、柚子茶をジャム代わりに使うことが多いです。
>お腹いっぱいでも食べれそー♪
柚子茶も飲めないくらいだと駄目かも?w
カッテージチーズでベイクドチーズケーキは作ったことが
あるんですが、レアは初めてだったかも? レアチーズ
ケーキはクッキー生地なしだと切り分けにくいんですよ。
切り分けるのさえ面倒な時は器に入れて冷やしますw
レシピサイト、結構使えるとは思ってたけど、英語の
勉強になるとは思いませんでした。 確かにこういうのって
標準英語に近いしはっきり発音してくれるし、やってる
ことを画面で表示してくれたりするので教材としても
使えるかもしれませんね。 頑張って下さい。
「デザートはチーズケーキ」って頼まれてたらドカーンと
したベイクドの方がいいかも? 12月の旬ってナンだろう?
みかん味とか?w プレーンにするなら砂糖の量を増やして
下さいね♪
今度作ってみますね♪すごくさっぱりしてそうな気がします^^
チーズを最近食べていないから、また今週末にでも食べてみます☆
イタリア人はカッテージチーズをベイクドチーズケーキに
使うんですよ。 今度ベイクドタイプを作ってみますね♪
Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.
コメントありがとうございます♪
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。