モントリオールの美味しい生活。
ハロウィーン大作戦第8弾★メープル風味パンプキンパイ

halloween-d-7.jpg

ハロウィーン大作戦第8弾★メープル風味パンプキンパイ
maple pumpkin pie

はいはい、ハロウィーンは終わっちゃいましたがこれだけアップ!^^;
以前に紹介したものだとばっかり思ってたら一度もアップしてなかったみたい。
ハロウィーンディナーのデザートに作ったメープルシロップ風味のパンプキンパイです。

いつもは23cmの深めのパイ皿で作るんですが、今回は小さめ(7.5cm)の
パイ皿12個に分けて作ってみました。 なのでフィリングは半量でよかった
みたい・・・ 400ml程余っちゃいましたね(涙) シナモンが多過ぎたのか
キャンドルホルダーの色がいけないのか、色がイマイチですが美味しかったです♪
かぼちゃパイって秋の味ですね~。 more..↓をクリックしてレシピを出してね。

何故かパンプキンパイって私の知り合いには人気がないんです・・・
なので昼食代わりにパンプキンパイを消費しようと頑張っているR*に(涙)
今日も応援クリック☆よろしくお願いします。 

ba_blue.gif 20060225075712.gif

I bet there are thousands of pumpkin pie recipes around.
This one has maple syrup which gives deep fall flavor.
(I don't know why, but maple syrup gives a feel of fall
although its season is in the spring).  I made little versions
of this pumpkin pie for the Halloween dinner yesterday.

The best part of this recipe is that the filling is cooked
and thickened before pouring in the pie shell so that
there is no danger of spilling the filling before placing
in the oven!  Click more..↓ to get the recipe.

If you like the recipe, please click the blue-and-white
Recipe Blog icon and the orange FC2 Blog Ranking icon
placed above to vote for me!!

直径23cmパイ皿1個分(深め)★フィリングは800ml程度出来ます。
23cm deep pie dish★makes about 800ml pumpkin filling

材料

ingredients

 冷凍パイ生地(23cm) 1個分
 かぼちゃの裏ごし 375ml(1+1/2カップ)
 メープルシロップ 125ml(1/2カップ)
 生クリーム 250ml(1カップ)
 卵(大) 4個
 メープルシュガー 大さじ2
 三温糖 大さじ2
 薄力粉 大さじ2
 シナモンパウダー 小さじ1/2~1
 かぼちゃの種(飾り用)

 1 frozen pie shell (or dough)
 1+1/2 cups (375ml) pumpkin puree
 1/2 cup (125ml) maple syrup
 1 cup (250ml) cream
 4 large eggs
 2Tbs. maple sugar
 2Tbs. light brown sugar
 2Tbs. flour
 1/2~1tsp. cinnamon powder 
 pumpkin seeds (for decoration)

★ シナモンを小さじ1入れたら茶色になってしまった・・・(涙) 
★ I used 1tsp. of cinnamon powder and the filling became very brown...

① 冷凍パイ生地を解凍して打ち粉をした台の上で延ばし、パイ皿に敷き詰める。 
   フォークで底の部分に穴を開けておく。 冷蔵庫で直前まで冷やしておき
   180℃(350F)に余熱したオーブンで10~20分ほど空焼きしておく。
      Roll out store-bought pie dough and place in a pie dish.
      Poke holes using a fork on the bottom of the pie and chill in the fridge.
      Blind bake for 10-20 minutes in the oven preheated at 180C(350F). 

② かぼちゃの裏ごし、メープルシロップ、生クリームを鍋に入れて火にかけ、
   混ぜながら沸騰させない程度に温める(湯気が出てきたらOK)
      In a pot, heat pumpkin puree, maple syrup and cream
      until steam comes out (do not boil).

③ ボウルに卵を割りほぐし、メープルシュガーと三温糖を加えて泡立て器で
   よく混ぜる。 熱い②を少しずつ加えて手早く混ぜる。 鍋に戻す。
      In a bowl, break eggs and whisk in light brown sugar and
      maple sugar.  Pour in the hot mixture little by little, whisking
      constantly.  Pour back in the pot. 

④ 薄力粉とシナモンを茶漉しで振るい入れ、泡立て器でよく混ぜながら
   とろみがつくまで加熱する(泡立て器の跡が1秒程残る程度)
   粗めのザルで漉す。
      Sift in flour and cinnamon powder and mix well.
      Heat until the mixture thickens, stirring constantly.  Strain. 

⑤ 熱いパイ生地に④を流し入れかぼちゃの種を散らす。
   180℃(350F)に余熱したオーブンで40~50分焼く。
   フィリング自体には火が通ってるので、パイ生地が焼けたら出来上がりです。
      Spoon the hot filling in the pie plate and sprinkle pumpkin seeds.
      Bake in the oven preheated at 180C(350F) for 40-50 minutes.
      The filling is already cooked.  So the pie is ready when the
      dough browns nicely. 

★ 今回はTenderflakeの7.5cmのパイ型12個を使ったので、
   フィリングはこの半量で丁度いい分量です(400ml)
   小さな型を使う場合は、焼き時間を調節して下さい。

★ This time, I used 12 of 7.5cm mini pie dishes (Tenderflake).
      You need only half of the filling recipe (400ml) to fill
      12 little pies.  When you are using smaller pie shells,
      decrease the cooking time accordingly. 

 

Posted by R*
comment:16   trackback:0
[オカシ。焼
comments

あれぇ?
まだオツリがあったんですね。(笑)

英語部分を読んで、ニヤニヤしちゃいました。
フィリングをこぼす心配がないというくだり、面白い!

カナダでは1カップは250mlなんですね。
日本では200mlですよ。
そんなことが過去ログに書いてあった気もするなぁ。
探してみようっと。
2006/11/01 22:33 | URL | edit posted by 新三
i-221 新三さん

はい。 おまけですw 英語訳もちゃんと読んでてくれて
嬉しいなぁ。 実際英語しか出来ない人は私のブログは
あんまり読んでないと思うんですよね。 英語の部分は
日本語の訳じゃないということがわかってもらえたら
嬉しいです(こっちでパンプキンパイをオーブンに入れる
時にフィリングをこぼすというアクシデントがよくあるらしい
んです。 料理番組でオーブンのドアを開けてそこに
パイ皿を置いてフィリングを入れて・・・なんて説明が
されてたりw)

こっちのカップは250mlに限りなく近いんですよ。
しばらくそれに気付かなくて過去記事はカップ表示
だけになってます(汗) ちょっと前に質問コメントを
いただいたので、それからはmlも一緒に書く様に
しています。 メッセージのところに書いておくべきですね・・・
2006/11/01 22:41 | URL | edit posted by R*
やっとコメント
最近、時間がなくてなかなかコメントできてませんが
毎回ちゃんと見させてもらって、ランキングにも投票してますよん♪

これ、メープルシロップがたっぷり入ってますね~!
日本ではメープルシロップって結構お高いので
ちょっと決意がいりそうだけど、でも美味しいだろうな~♪
見た目もムッチリしてそうで、そそられるー (^ ^)
2006/11/01 22:56 | URL | edit posted by SO-RA
i-221 SO-RAさん

お忙しいのにありがとうございます♪ 作品制作は
順調に進んでますか? たった今SO-RAさんのところに
コメント残してきたところだったので、このタイミングに
びっくり! 

メープルシロップは砂糖や蜂蜜と違って血糖値を急に
上げない優秀な自然甘味料なんです。 日本での
メープル生産ってどうなんでしょ? 輸入物に頼ってる
から高いんですよね? 甘さもさっぱりしてるので
お菓子にお料理にとお勧めです。 ちょっと高いけど
手に入ったら是非使ってみて下さいね♪
2006/11/01 23:25 | URL | edit posted by R*
これも食べたーい
こんにちは。
小さくて可愛いパイですね。
こちらではメープルは高価なので、1/2カップ使うのはドキドキしちゃいますが、でも美味しそうだから作ってみたいな。メープルの味って大好きです。
ところで1カップ=200mlだと思ってました(汗)!
あと、しばらくブログの更新をお休みすることになりました。
ちょっと試験勉強しなくちゃいけなくて・・・(泣)
でもR*さんのブログはチェックしにきます♪


2006/11/02 06:09 | URL | edit posted by いっこ
i-221 いっこさん

なんだかカナダ在住なのにメープルシロップ使ってない
なぁと思って使ってみたんですが、やっぱり1/2カップは
多過ぎますか・・・ そうなんです! カップ計量の
注意書きを左コラムに追加しました。 1○年も日本を
離れてると計量カップの違いさえ忘れてしまいます(汗)
北アメリカの計量カップは250mlくらいなんですよね。
個人的には小さじ(5ml)3=大さじ1(15ml)、大さじ4=
1/4カップ(60ml)、4x1/4カップ(60ml)=1カップ
(250ml弱)、4カップ=1L(1000ml)でこっちの方が
納得なんだけどなぁ。

試験勉強ですか?! 頑張って下さいね。 ブログの更新が
されないのは悲しいけど、パワーアップして復活される日を
心待ちにしています・・・ 写真のインスピレーションがぁ(涙)
2006/11/02 08:17 | URL | edit posted by R*
ちっちゃくて、かわいいパイ~♪
かぼちゃのお菓子って、嫌いな人多いよね~。
特に男子☆
しのっちは、実は大好き!!
こないだバイキングであまりにも美味しくって、1人で4人前のかぼちゃプリンをたいらげましたぁ!
このパイも、きっと4つは食べられるよ!
2006/11/02 09:52 | URL | edit posted by しのっち
i-221 しのっちさん

やっぱりそうなんですか・・・? 栗のモンブランは
好きなのにかぼちゃが嫌いって私にはわかりません(悩)
しのっちさんに食べてもらいたいなぁ。 ちょうどあと
4つ余ってます♪
2006/11/02 10:51 | URL | edit posted by R*
こんばんは~。1周年のコメントありがとうございました♪
可愛いパンプキンパイですね。小さめサイズなので
ついたくさんつまんじゃいそう~。
シナモンにメープルにかぼちゃ。想像しただけで美味し
そうなのに、お友達には人気がなかったんですか!?
↓ディナー、素敵です!!マフィンも作ったんですね。
R*さんの魔女姿拝見しました~。お顔が見れないのが残念(笑)
2006/11/02 11:05 | URL | edit posted by chi-ko
i-221 chi-koさん

改めて1周年おめでとうございます。 私はまだまだ
ですね・・・(2月に始めたので) 続くんだろうか?(悩)

小さなパンプキンパイは切らなくてもいいので簡単に
ぱくぱくいけますね(怖っ!) 結構美味しいと思うんですが
ウチのチョコ星人はかぼちゃはお好みじゃないようです(涙)

↓のマフィンじゃないんですよw パイ生地なしのキッシュ
を作ってみました。 
2006/11/02 12:33 | URL | edit posted by R*
こんにちは♪
今日から月曜まで茨城の母の所に行ってきます。
日本は3連休。月曜に帰ってきます。
ちょっとお休みしますが、また楽しみに来ますので、R*さんも良い週末をお過ごしくださいね!
2006/11/02 21:32 | URL | edit posted by シルフィー
i-221 シルフィーさん

行ってらっしゃいませ♪ たまには実家でのんびり
して下さいね・・・とか言っていても、シルフィーさんの
ことだからお母様のために蒸しパン作ってるかも?w
楽しい週末をお過ごし下さいね。
2006/11/02 23:55 | URL | edit posted by R*
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/11/03 04:29 | | edit posted by
パンプキンにはやっぱりシナモンだなって。
(自分のかぼちゃメニューには入れるのすっかり
忘れてたし・汗)
「メイプルシロップ多し!」と思いながらもこれだけ
使えたら美味しいでしょうねぇ。

ちなみにメイプルシロップは、本場カナダでの相場は
どれくらいなのかな?

カップ表示250mlだったんですね。
R*さんのレシピでいろいろ作らせてもらいましたけど
私のカップは200ml、でも何とか出来ちゃいましたよ~(笑)
2006/11/03 06:10 | URL | edit posted by あきら
i-221 あきらさん

メープルシロップは560ml(だったっけ?)で5$前後かな?
パンプキンパイのレシピなんて山ほどあるので、カナダ
っぽく(?)メープルシロップをふんだんに使ってみました。
返って真似しにくいって?(汗) シナモンも入れ過ぎると
色が悪くなっちゃいますね・・・ 

カップ250mlだったんですよー!(汗) 最近まで全く
気付かずにそのままでカップ表示してました(滝汗)
これからはカップ+ml表示もしていきますので、
これに懲りずにまた何か作ってみて下さいね。
2006/11/03 11:22 | URL | edit posted by R*
i-221 2006/11/03 17:29の鍵コメさん

お知らせ、ありがとうございます。 そちらにお邪魔
させていただいて反応をみてみようかと思います(笑)
2006/11/03 11:25 | URL | edit posted by R*


Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.

コメントありがとうございます♪ 
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。















 

trackback URL
http://chezr.blog53.fc2.com/tb.php/247-9f1d4e03
trackbacks