
りんごと鶏肉のマヨサラダと日本からの贈り物?!
apple and chicken salad and a gift from Japan?!
スレッドテーマを【料理】にしましたが、これは料理と呼んでいいものなのか・・・?(悩)
これはよくある(らしい)りんごの入ったマヨサラダです。 適当に作っちゃえますので
分量レシピはなし。 茹でた鶏肉を裂いたものにレモン汁をまぶしたりんごのスライス、
胡瓜とパプリカの粗く切ったもの(セロリも入れると更に美味しいと思う)を混ぜます。
マヨネーズで和えたら塩・胡椒して出来上がり♪ りんごのしゃりしゃり感が活きています。
子供の時は、「どうして果物にマヨネーズ入れるの~?!」と嫌がったものですが、
久し振りに食べてみたら「いけるじゃん?」とびっくり?! 味の好みって変わるものですね。
最後のりんご・・・とか思ってたら冷蔵庫の引き出しからもう1個出てきました(汗)
まだりんごのお菓子責めなのか・・・(ガクー)
2日連続りんごの皮をむかなくても済んでほっとしているR*に(?)
今日もクリック☆よろしくお願いします。


日本から嬉しい贈り物が届きました!!!(ヤッピー♪)
「誰から?!」、「何が届いたの?!」と気になる方は(気になるでしょ~?w)、
more...↓をチェックしてね♪
ジャーーン!!!ウレシ━━━(*・艸・*)━━━イ!!
日本から遠く離れて住むR*に日本グッズを送って下さったのは、可愛い写真と
絶対美味しいヨーグルトお菓子で有名(?)なFood Logのchi-koさんと、食への
探究心には脱帽する、世界の料理を3ステップで紹介して下さっている大変!!
この料理簡単過ぎかも・・・☆★ 3STEP COOKING ★☆のヤミーさんです!!
入ってたのは・・・
◆ 紫芋パウダー(あきらさんの失敗から学んでマフィンには入れない様にしますw)
◆ 片栗粉!!!(コレでヤミーさんのポンデケージョがいっぱい作れます♪)
◆ 落雁の型(栗、松ぼっくり、楓型?!・・・これはどうやって使おうか? 難題に挑戦です)
◆ 白玉の素?(これは茹でるだけで白玉になるというものかな? ピンクが嬉しい♪)
◆ さらし餡(白と黒両方ですよ! これで和カフェっぽいお菓子が作れますね)
◆ オリーブオイルの石鹸(junchicchiさんがわざわざおまけしてくれました!(嬉)
そして・・・
◆ こげ茶チェックのクロス~!!! ☆⌒v⌒v⌒ヾ(*・∀・*)ノヒャッホーィ♪
このクロス、chi-koさんのブログで見て「いいなぁ、素敵だなぁ、欲しいなぁ」と散々
かましたところ(すみません(汗)心優しいchi-koさんが送って下さいました!(嬉涙)
これもjunchicchiさんのお店「hono*bonon」のものなんですよね。 可愛いんですよ、
このお店(まだHPとchi-koさんのブログでの写真でしかお目にかかってないんですけどね)
以前chi-koさんが紹介していらっしゃったんですが、器とか(器好きのR*)、クロスとか
淡い色合いで、素朴過ぎない洗練されたほのぼの感が素敵です。 日本に一時帰国
したら是非足を運んでみたいお店です(どれだけ買っちゃうか怖いものもあるんですが)
ウェブショップもあるみたいなので、実家に送ってもらおうかな・・・?(既にやばい(汗) 早速使ってみました♪
何気なく始めたブログで、こうやってまだお会いしたこともない遠くに住んでいらっしゃる
方とお友達になれるのが嬉しいですね。 あ~! もう目一杯嬉しいです♪
chi-koさん、ヤミーさん、改めてありがとうございます!!!
こちらからもカナダからの風を送らせていただきます!(後ほどメールさせて頂きます)
それからR*が一時帰国した時(多分冬休み位)には是非お会いしたいです!
いつか(もうすぐだといいなぁ)お会い出来る日が今から楽しみ・・・
と、R*が飛び跳ねて喜んだご報告まで・・・w
自分で作ってまで食べたいなんて思ってなかったのだけど・・・
こうやって写真で見ると美味しそう♪
きっと鶏肉が入ってるのが「ミソ」なんだと思います。アクセントに
なるってかんじかな?
日本からの贈り物・・・すごいですね!R*さんの喜びようが伝わって
きます。温かい贈り物ですよね。
このさらし餡は見たことないです。どこに売ってるのかなぁ?
白あんがほしい。。。
R*さんが紫芋パウダーを何に使うかが今後の焦点ですな(ふふふ・・)
それにしてもR*の方がおいしそうだこと♪
そして、日本からの贈り物の数々!
う~ん・・・日本に居てもお目にかかったことのないさらし餡や白玉だ~
日本からの贈り物・・・よかったですね。
和菓子が沢山作れそうですね。
和菓子は作ったことが無いので今後のR*さんのレシピに目がいってしまいます・・・
紫いもパウダーも気になる~
chi-koちゃんが辞書引きながら送ってくれました。(アリガトウ)
なんか富沢祭りになってしまいました。なかなか買えない物を、と思ったらこんなことに。
落雁の型はワタシも買ったのですよ~。そのまま置いておいてもかわいいですよね。
りんごをジャムよりももっと煮詰めて固めるお菓子(フルーツのサラミとかチーズとかいうやつ)を、この型に入れて作ったらかわいいかも!
残念ながら送ることの出来なかった柚子胡椒、このサラダに合いそうだな~。ほんと残念。
ではでは、冬に!(会う気満々)
なんとか届いたのでホッとしてます。
そしてこんなに素敵に紹介してくれてありがとう~♪
早速クロスも使ってくれて、嬉しいです。
R*さんが使うと同じクロスでも全然違う・・。プルーンの
写真も可愛く素敵に撮れてますね。さすがだわ。
今年の冬に是非お会いできたらいいですねー。柚子胡椒
持って(↑ヤミーちゃんも書いてるけど送れなかったの・・)
かけつけま~す
じゃあぜひ、冬にしのっちも参戦していいですか??
ねっ!!!ヤミーさん&chi-koちゃん!!
もうしのっちの中では、予定にいれときます・・・☆
いっぱいいっぱいの贈り物~♪
本当によかったね!!!
こうゆうのって、本当に嬉しい・・・ねっ♪
最後のりんご。何に使うんでしょうか・・アップ。楽しみです♪
ちなみに、ちょっとご質問。モントリオールは「梨」はありますか?
うちは、私以外はみな、梨好きでして・・
洋ナシのコンポートとかケーキとか甘さがちょっと・・
とにかく、そのまま食べるのがベストなのでしょうか。。
日本からステキな贈り物が一杯。
<これもひとえにR*さんの人徳ですね。>
それらを使ったレシピがまたもや楽しみです。
ブログ仲間の集まり、きっと盛り上がるでしょうね。
遠方の私としては、皆さんの様子を思い描きながら想像で参加??しちゃいま~す。その折はかならずご報告ください。
リンゴマヨサラダは好物です。
私も果物をマヨネーズで和えるのはあんまり好きじゃないんですが、
これは鶏と合わせたのとレモン汁効果かも? 塩・胡椒をちゃんと
するのもポイントだと思います(味が薄いと締りのない味になって
しまいますので)
こういうプレゼントって嬉しいですよね~♪ 昨日は本当ににこにこ、
うろうろしてました(笑) さらし餡とか白玉の素とかはヤミーさん
ご用達、富沢商店というところのものらしいです。
http://www.tomizawa.co.jp/ チェックしてみて下さい。
紫芋パウダー、どうしましょうね・・・? 頑張って何かに使って
みますね♪
白菜とりんごですかっ?! 両方とも冬のものだから上手くマッチ
するのかな? 白菜、探してきます!(売ってるんですが、イマイチ
生食にしたくない状態なんですよ・・・(汗)
白玉の素とか白餡のさらし餡とか、私も初めて見るものがありました。
今ちょっと忙しいのでゆっくり研究してられないんですが、
落ち着いたら色々なお料理にチャレンジしたいと思います♪
あ~・・・ポテトサラダにりんごが入ってるのは食べられないかも?
(すみません(汗) でもこれが大丈夫なら挑戦してみる価値は
ありますね! 頑張ります!(←何故?w)
今までもなんちゃって和菓子(のつもり)は作ったことあるんですが
こんなにいいものを貰っちゃうと本格的にやらないといけない
プレッシャーが・・・(汗) 白餡のさらし餡で練りきりとか・・・?
(目標が高過ぎだよw)
ありがとうございますっ! メールが遅れてて申し訳ありません!
落ち着き次第送らせて頂きますね。 もう、本当に嬉しいです♪
当日は箱持ってうろうろしてました(笑) 英語訳は「これでよく
税関通ったね」と同居人に言われた程不思議なものが?!w
dogtooth violet starch(紫芋パウダー)、glutinous rice
stick(多分白玉の素)、pattern(?)とか、勉強になりました。
紫芋パウダーがやばい粉と間違えられずに無事到着したのが
嬉しい限りです。
落雁の型、可愛いですよね~♪ 今はこげ茶チェックのクロスの
上に飾ってあります。 フルーツのサラミ?! レシピ楽しみに
しています。
日本でヤミーさんが柚子胡椒と共に待ってて下さってるんですかっ?!
お会い出来るだけでも嬉しいのに更に柚子胡椒までっ?!(笑)
冬、楽しみにしてます。
引き取りに行くのが遅れちゃってご心配をお掛けしました(汗)
箱を開ける前から「dogtooth violet starch...?!」とドキドキ
しながら楽しませていただきました。 紫芋パウダーってpurple
potato starch (powder?)じゃないんですね。 びっくり!
よく税関無事通ったなとほっとしてますw
あの憧れのこげ茶のクロス、既に愛用の品になってます!
写真はプルーンに焦点が合い過ぎてクロスの存在感がイマイチ
なんですが、その辺はこれから研究していきたいと思ってます。
このクロスを敷くだけで、ほのぼのとした雰囲気が出るので
これから光が冷たくなる冬の写真撮影に活用していきたいと
思っています。 ありがとうございました♪
chi-koさんともお会い出来たら嬉しいなぁ(柚子胡椒が目的じゃ
ないですよw) 冬の一時帰国、どうにか東京滞在を伸ばさないと・・・
しのっちさんも参戦して下さるんですかっ?! 勿論参戦しちゃって
下さい(なんて勝手に決めてます(汗) 冬の日本滞在期間が
決まったら日程を勝手に送らせてもらいますねw
こういう思いがけない贈り物って嬉しいですよね♪ 感謝・感激
です。
最後のりんご、小さいんですよね・・・ 更にりんごのお菓子に
飽きてきたところなので(贅沢者!)、突然違うもの作っちゃいました。
(明日その違うものはアップさせてもらいますね)
モントリオールにも梨はありますよ。 殆どが洋ナシなんですが
最近はアジアンペアとかいう日本の梨に似たものが売ってます。
9月の旬TBを全くしてないので(涙)、出来たら梨レシピをひとつ
位作ってみたいですね。 一体いつそんな時間があるのかが
疑問なんですが・・・(汗)
うっふっふ♪ ジェラシー感じて下さい(笑) R*は幸せ者です(涙)
こんな風にブログの輪が広がっていくのが嬉しいですね。
ヤミーさんとchi-koさんのお心遣いが無駄にならない様に
プレゼントをありがたく活用させて頂きます。 「あ?これは
先日貰ったもので作ったのかな?」という日も近い・・・?
りんごマヨサラダ好きな人、見っけ♪
素敵な贈り物ですね♪これから何が生まれるのでしょう?楽しみ!カナダの風も紹介してくださいね。
こういうのって海外在住者はほんっとうれしいんですよね~♪
あたしも、何人かネットで知り合った方とお会いしたことがあります。
ネットで知り合った方に中傷されたこともあります。(ーー゛)
ある程度やりとりを重ねると、何となく相手の顔って見えますよね。
こうしてパソを通して言葉を交わすだけなのに、不思議です。
あたしの年になると、新しいお友達ってのはなかなかできないものなので、
ネットを通じて自分の感性を磨いたり世界を広げたりするのは
とても貴重なことだと感じています。
あれれ、リンゴのこと…ま、いっか!
マカロニサラダにはりんごが定番なんですか? ん~・・・子供の
頃はりんごだけ除けて食べてたかも? 酢豚にパイナップルも
昔は食べられなかったけど今はどうにか平気なので、これも
慣れと味覚の変化なのかもしれません。
このプレゼントから一体何が生まれるのかっ?! お楽しみに♪
(私ですらまだ想像出来ないです(笑)
海外在住者仲間のコトリさんにはこの喜びがわかりますよねっ?
センスのいいお料理上手のお二人が選んでくれたものは、
「ほぉ~、へぇ~?!」って感じで、どうやって使おうか楽しみです。
お月見に向けて何か開発出来るといいなぁと思ってます。
私は酔い潰れてないけど(笑)最近コメントをいっぱいいただける
ので、仕事中にコメ返してますw じゃないと、料理してブログ
書いて、コメ返して、みんなのブログに遊びに行ってコメント
残して・・・ なんて時間ないですからね(汗)
仕事を始めちゃうとなかなか自分の分野以外の人と会うことも
ないし、モントリオールにいると日本人に会うということも滅多に
ないので、ネットの世界で仲良くして下さってる方達には感謝
しています。 極たまに中傷されることもあるけど、殆どの方は
いい人ばっかりですし。 いつか会えたらなぁなんて思いながら
コメント合戦するのも楽しいですよね♪
りんごは・・・もういいです(笑)
Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.
コメントありがとうございます♪
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。