モントリオールの美味しい生活。
<旬果物>キャラメルアップル♪
caramel-apples-r60.jpg

キャラメルアップル♪
caramel apples

秋になるとファーマーズマーケットでお目にかかれるのがキャラメルアップル。 
日本のお祭りでよく見かけるりんご飴もあるけれど、こちらの方が人気みたいです。
これは市販のキャラメルを電子レンジで溶かしてりんごに絡ませただけなので
簡単に出来ちゃいます(一番難しいのは、キャラメルの紙を取り除くことかな?(笑)
レシピを出すには、いつも通りmore...↓をクリックしてね。 

「今日はやっとりんごの皮をむかなくてもよかったんだね♪」とほっとした方(?)が
いらっしゃいましたら、クリック☆よろしくお願いします。

ba_blue.gif 20060225075712.gif

レシピブログ『わたしの旬レシピ・10月』

Do you think that you can get caramel apples only at farmers' market?
You can make them in less than 30 minutes using a microwave!
Click more...↓ to get the recipe.  And click the blue-and-white
Recipe Blog icon and the orange FC2 Blog Ranking icon
placed above to vote for me!!

apples.jpg
りんご狩りのりんごももう最後です。。。(と思ったんだけど、途中で気が変わって
2つしか作らなかったので、まだひとつ残ってます(笑)

caramels-60.jpg
そろそろハロウィーンが近いので大きな袋に入った小分けにされたお菓子がいっぱい
店頭に並んでいます。 大袋を買ってしまったので、キャラメルお菓子も作らないとなぁ。
ハロウィーンに手作りキャラメルお菓子を子供達に配りたいんだけど、最近
セキュリティーが厳しくなって、手作りのお菓子は倦厭されるんです(変な人が
りんごの中に針を入れて子供に渡した年があったんですよ) 残念・・・

caramel-apples-2r50.jpg
キャラメルに写ってる青空、見えるかな? モントリオールの秋空です♪

本物はこんな感じ。
sky-2006-09-26.jpg
3個分■makes 3 caramel apples

材料

Ingredients

 りんご 3個(小さめ)
 キャラメル(包装紙を除いたもの) 210g
 ナッツのみじん切り(胡桃) 適量
 バター 適量
 3 apples
 210g caramel
 nuts, chopped
 butter

① りんごを丁寧に洗ってへた(柄?)を取り除く。 棒(アイスの棒か割り箸)を刺す。
   皿にバターを塗っておく。
      Wash the apples very well.  Remove the stem from each apple and
      insert a craft stick (popsicle stick).  Coat a plate with butter.
   caramel-apples-p1.jpg

② ナッツを刻んでお皿にしいておく。 刻む前に180℃(350F)のオーブンで数分
   香ばしい香りがするまで焼くと更に美味しいです。
      Roast and chop the nuts. 

③ キャラメルの包装紙を取り除いて耐熱容器に入れる。 ラップをかけて電子レンジで
   1分30秒~2分加熱する。 スプーンでかき混ぜてなめらかにする。
   R*が使ったキャラメルはソフトタイプだったのでこのまま過熱しましたが、
   硬い場合は牛乳を大さじ1入れて加熱して下さい。
      Remove the wrapping of caramel and place them in a heat-proof
      container.  Cover with plastic wrap and heat in the microwave for
      1+1/2 minutes to 2 minutes.  Stir. 
   caramels-30.jpg

④ りんごキャラメル手早くつけてコーティングする(上の方はスプーンでキャラメル
   すくってかける様に) 全体にキャラメルがついたら余分なキャラメルを落とす。
   もたもたしているとキャラメルが固まってしまいます。 硬くなってしまったら
   電子レンジにかけて温めて下さい)
      Coat the apples quickly with caramel.  Drip the excess.  Heat the caramel
      again in the microwave if the caramel cools and hardens. 
   caramel-apples-p2.jpg

⑤ ナッツの上で転がしてナッツのみじん切りをキャラメルにつける。 バターを塗った
   お皿にりんごを置いて冷蔵庫で15分程度冷やす。 
      Roll over chopped nuts.  Place them on a plate coated with butter.
      Chill in the fridge for 15 minutes. 

★ ナッツの代わりにM&M’sやチョコスプリンクルをつけても。 溶かしチョコレートで
   飾り付けると豪華になります。

★ You can use M&M's or chocolate sprinkles instead of nuts.
      You can also decorate the caramel apples with melted chocolate.  
Posted by R*
comment:26   trackback:0
[オカシ。他
comments

青空が~~~綺麗!!!
りんごに写ってるなんて、なんかステキだなぁ!!
R*さんもちょこっと写ってる・・・?

りんご飴よりも、美味しそうだねっ。
キャラメルの方が、こどもうけもよさそう♪
2006/09/26 23:13 | URL | edit posted by しのっち
■しのっちさん

流石湿気のない国だからか秋空はすかっとしてますよ♪
りんごに青空が写ってたのは全くのアクシデント。 写真を
アップしてから気付きましたw 私は・・・PC画面用の画像なので
そこまで見えませんね(ほっ)

キャラメルアップルかりんご飴か・・・ 見た目ではやっぱり
毒々しい赤さのりんご飴が子供に人気がありそうですね(笑)
2006/09/26 23:45 | URL | edit posted by R*
りんごの中の青空が、アクシデントなんて。
素敵な偶然ですね~♪
モントリオールのきれいな秋空、りんごを通してみたほうが、よりリアルな感じがするのはとっても不思議です。。。^-^
2006/09/27 06:37 | URL | edit posted by tomo..
窓からこんな素敵な青空が見えるのって気持ちがいいですね!
そう言えば私、りんご飴を食べたことがありませんでした!
キャラメルの大袋、すごい量ですね~。ついつい、つまんでしまいそうで危険かも(笑)。
キャラメルアップル食べてみたいです。メープルアップルっていうのもあるのかな??
2006/09/27 07:37 | URL | edit posted by いっこ
■tomo.. さん

りんごに写ってる青空がリアルな感じがするのは電柱が写ってる
からかな?(笑) 今日も綺麗な秋空です♪
2006/09/27 08:07 | URL | edit posted by R*
■いっこさん

青空の写ったキャラメルアップルでりんご飴初体験してみて
下さい♪(大口を開けないと食べ辛いというのが難点ですがw)
キャラメルの大袋を買ってしまったので、半分は仕事場の子供達
に渡ると思いますが、あとの半分はお菓子になるのかなぁ?

メープルアップルはありませんね。 収穫の時期が全く違うからじゃ
ないかな?(メープルシロップの旬は春先なんです)
2006/09/27 08:09 | URL | edit posted by R*
6月頃?に確か姫りんごがありましたね。
りんご飴は秋の大きなe-434で作るものなんですね~。
どうやって食べようかしら。(笑)

それにしても、どの国でも困ったご時世なんですね。
日本でO-157が大問題になった後、幼稚園バザーでお母さんたちが作る簡単な焼き菓子やドーナツを出せなくなり、市販のキャンディも(つなげて首飾りにするの)出せる?出せない?なんてなりましたね。
一つ一つ理由や事情は違うけど、いろいろな場面で「以前はできたこと・やっていたことができなくなり、消えていることが多くてスケールも楽しみも失われています。。。残念e-263
2006/09/27 08:42 | URL | edit posted by シルフィー
キャラメルアップル。すっごく簡単に出来るんですねー。
それにしてもキャラメルに青空が写るなんて素敵なアクシデント♪
モントリオールのすかっとした青空の写真に吸い込まれそうです。
残したりんごは何のお菓子になるのかな~
2006/09/27 09:18 | URL | edit posted by chi-ko
■シルフィーさん

あの【姫リンゴ】と呼んでいたものは、実は普通のりんごの小さい
ものなので、酸っぱくて食べられません。 あんなに小さいりんご
でキャラメルアップルを作っても、外人受けは悪いかも?(笑)
あのデーンとした大きさが満足感につながるんですよね。
(たとえ完食出来なかったとしてもw)

世の中が変わってきて「信用」がなくなってきたのを感じます。
お菓子作りは喜んで食べてくれる人がいるから意味があるもの
だと思うので、こういう状況は悲しいですね。
2006/09/27 10:29 | URL | edit posted by R*
■chi-koさん

キャラメルを原材料から作ったらこんなに簡単には出来ないんで
しょうけど、2個くらい作るのにそんな手間は掛けてられないです
からね♪ 小さく切ったりんごに爪楊枝を刺してキャラメルを
かけたら子供のおやつにもぴったりかも?

キャラメルアップルと一緒にモントリオールの空を紹介出来て
嬉しかったです♪

残りのりんごは・・・お菓子じゃないものに変身しました。
答えは今日の夜(日本は28日の朝)アップします♪
2006/09/27 10:32 | URL | edit posted by R*
うわあ・・・
完全にノックダウンです。笑
なんてすばらしい写真たち!!
キャラメルをレンジで溶かすなんて・・
絶対に今度やってみます!おいしそー。
そして、大好きな空の写真。
只今こちらは夜中ですが、とっても癒されてしまいました~
ありがとうございます♪
2006/09/27 10:46 | URL | edit posted by wk-mam
■wk-mamさん

市販のキャラメルもこんな風にしたら更に美味しく感じる様な?
電子レンジでチンの時はラップをするのがポイントです♪
りんごのスライスに溶かしたキャラメルをかけてみて下さい。

空の写真、喜んで下さって嬉しいです。 料理とは関係ないので
あまりモントリオールの写真って載せる機会がないんですが、
これから紅葉の季節にもなりますし、ぼちぼち載せていきたいと
思っています。
2006/09/27 11:12 | URL | edit posted by R*
ナニコレー!!
ビックリするほどツヤッツヤですね。
下(上っていうのかな?)についてるナッツもとってもオシャレでほんと、さすが、としか言えましぇん。

リンゴ飴、って縁日で必ず買ってしまうほど大好きだったけど、キャラメルって。。。

泣けるほどおいしそうです。

写真も素晴らしすぎます。
2006/09/27 11:16 | URL | edit posted by namiko
■namikoさん

写真を撮りながらの製作だったので「キャラメルが固まる~!」
とか叫びながらどうにか完成♪ このつやつや感を出すには
思いっきりの良さと(ごてごて少しずつやってるとぼこぼこに
なっちゃいます)スピードでしょうね。 りんご飴が好きな方なら
これもハートど真ん中かもしれません(私もリンゴ飴好きなので
そのお気持ちは痛いほどわかりますよw)

写真、気に入ってもらえて嬉しいです~! 最近日照時間が
減ってきたので写真を撮るののに一苦労なんですよ。
冬になったら週末に作り溜め、撮り溜めしないといけないかも?(涙)
2006/09/27 11:50 | URL | edit posted by R*
キャラメルリンゴに映った秋の青空か・・・。
ポエテックで写真展にだせそうですね。
それにしても、この青の色、なんと形容すればよいのやら・・。
コバルトブルー?・・・・かしら?
今、生まれたての真綿のような雲とのコントラストがまぶしい!!
澄んだ空気でこちらまで爽やかになりますゥ。

で、誰かさんがにっこり笑って、りんごをかじる姿も・・・・・。
見えてきました。
2006/09/27 12:24 | URL | edit posted by りっちゃん。
■りっちゃん。

私はりっちゃん。の様な言葉の表現力はありませんので
写真で誤魔化してみました(笑) 秋満開が伝わってきました
でしょうか? ブルーも白も好きな色なので、空の写真は
よく撮ります。 こんな青い空を見つけた時は嬉しくなりますね♪

R*の顔まで見えちゃいましたか?(笑) 私がキャラメルアップルを
頬張ってると、「なんだか美味しそうだね」と言われましたw
2006/09/27 12:50 | URL | edit posted by R*
やられた~!!(笑)
キャラメルアップル、作ろうと思ってたんですよ~。
昨年、アメリカ人のお客様がハロウィンに作るお菓子を教えてくださってその中にこれがあったんです。今年のハロウィンは!って思ってました。
キャラメル、市販品で良いんですねー。それも作るのかと思ってました。これは簡単!
ワタシは酸っぱい小さいので作りたいな~。で、キャラメルはたっぷりと。(ナッツはちょっぴり)空が映るほどツヤツヤに出来るかなー。
2006/09/27 14:07 | URL | edit posted by ヤミー
りんご飴ならぬキャラメルアップルなんてあるんだ!!
姫りんごでやってみたら子供達食べやすいかも・・・
今度チャレンジしてみます!!
モントリオールの青空きれいです♪
2006/09/27 17:18 | URL | edit posted by ちーちゃん
■ヤミーさん

私はガレットでやられてしまったのでこれで引き分け?(笑)
キャラメルを始めから作るレシピをアップして下さい♪
(私にはそんな気合と日照時間がなかったので・・・(汗)
ナッツが駄目だったら小さいM&M’sチョコとかスプリンクルとか
つけちゃえばいいんですよ。 色々飾ってハロウィーンのお楽しみに
して下さいね♪
2006/09/27 18:23 | URL | edit posted by R*
■ちーちゃん

キャラメルアップル、作るのも楽しいですよ。 姫りんごでやると
可愛いでしょうね♪ 姫りんごがなければ普通のりんごを切って
から爪楊枝に刺してキャラメルをかけると同じ効果が出ます。
丸ごと「おぉ~!」効果はないですけどね(笑)
2006/09/27 18:24 | URL | edit posted by R*
旅先なのであんまコメできなくてすまん・・
うーん、(唸)この青空キャラメルアップルの写真はすごい。
芸術だよ・・・綺麗~~~~

まじで携帯の待ちうけ画面にほしいかも・・・・

そしてハロウィンの針事件、こわいですね^^;
最近アメリカでも手作りのお菓子がアウトなのはそういうのが
あるのかぁ・・・
せっかくだからおいしいものを食べさせてあげたいのにね・・
あ、でもアメリカ生まれの子供を持つお母さんの悩みに、自分の子がお菓子でさえ手作りのものを食べたがらなくなってくる(セキュリティの意味じゃなくて、味覚の意味で)というのを聞くよ。
どんどん甘いものや、ジャンクなものばかり食べてると、舌がそうなってくるんだね~。
2006/09/28 14:21 | URL | edit posted by コトリ
■コトリさん

旅行中コメントありがとうございます♪(気にしなくていいのよ。
目一杯旅行(飲みですねw)楽しんできて下さい。

こんな画像を携帯待ち受け画面にしたら、お腹が空きそうですね。
子供達に配れないのが残念ですよ。 ハロウィーンの針事件は
人間の嫌な面を見てしまった感じです。 のどかなカナダも
段々危ない世の中になっていくのかもしれません(涙)

アメリカの子供が手作りのお菓子を食べたがらないのは、
お母さんのお菓子が美味しくないからじゃないでしょうか?(笑)
こちらでも「この人は料理上手で有名!」って人の作ったごはんを
食べたことあるけど、「・・・ま、美味しいんじゃない?」って感じで
がっかりしたことがあるし・・・ ウチの同居人なんて私がおやつを
作るので、市販のクッキーとか買わなくなりましたもんねw
カナダ人にもちゃんと料理して欲しいですね(BBQは料理とは
言わんぞw)
2006/09/28 17:07 | URL | edit posted by R*
こんばんは。
どれも美味しそうなので、どこにコメントしようかと、迷っていたら遅くなってしまいました。
キャラメルアップルと青空の写真にメロメロです。美しい~!
キャラメルのこんな使い方、あったんですね。
私は夏にキャラメルを使ってアイスを作りました。なんちゃってキャラメルアイスです。
キャラメルってけっこう使えるかも~ですね。
2006/10/01 10:12 | URL | edit posted by えぷろんママ
■えぷろんママさん

いえいえ。 来て下さっただけでも感謝感激です♪
キャラメルアップルは簡単な割には意外に人気が高くて嬉しい
です。 キャラメルって結構使えますよね。 大袋を買ってしまった
ので、ちゃんと使わないと・・・(汗)
2006/10/02 08:40 | URL | edit posted by R*
caramel apple♪
私もオタワに留学してた時に食べました!!!てかお土産に買って帰りました笑
ファーマーズマーケットで買ってもらって初めて食べたときのあの感動・・・。寒くなると思い出します。日本には売ってないんですかね?
2008/12/03 05:55 | URL | edit posted by jojo
No title
i-221 jojoさん

はじめまして・・・ですよね?
日本でも最近は売ってるかもしれませんね。
一時期キャラメルアップルの派手なのが流行りませんでした?
チョコとかの飾りがごてごてについてるやつ(笑)
りんご飴があるくらいだから、キャラメルアップルがあっても
いいと思うんですけどね。
2008/12/04 01:26 | URL | edit posted by R*


Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.

コメントありがとうございます♪ 
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。















 

trackback URL
http://chezr.blog53.fc2.com/tb.php/221-6bc9d76e
trackbacks