アップル&メープルシロップ マフィン
apple and maple syrup muffins
週末になったのでりんご消費作戦復活です!(そのまま食べたりしてるのでかなり量は
減ってきましたが) 今回はりんごのスライスを生のままマフィンに入れてみたらどうなるのか?
という研究結果みたいなもの(笑) メープルシロップの風味を生かしたマフィンが焼けました♪
マフィンは混ぜて焼くだけ、ひとつずつが小さいので焼き時間も少ないし、切り分ける必要が
ないので、忙しい時にぴったりです。 可愛いペーパーカップを買っておくと飾りつけしなく
ても可愛いラッピングになるので便利。 R*の困った時のお助けお菓子レシピです。
マフィンレシピ50種類を狙っているあきらさんに倣ってR*も頑張らないと!(笑)
上にピーカンナッツ、バター、砂糖、小麦粉を混ぜたクランブルをのせても美味しそうです。
甘さは控えめなのでこれ以上減らさないで下さいね♪ レシピを出すには、いつも通り
more...↓をクリックして下さい。 そろそろりんごがなくなってきたぞ・・・?
(おはぎ作らなきゃいけないんだけど・・・ りんご餡は嫌だなぁ・・・(汗)
今日も応援クリック☆よろしくお願いします。
Ok, now it's weekend!!! So, I came back with another
apple recipe. These are apple and maple syrup muffins
that serve as mid-afternoon snack (I ate them for lunch :-)
Make sure that you line the muffin tins with paper cups
because the dough tends to stick to the mold.
Click more...↓ to get the recipe.
If you like the recipe, please click the blue-and-white Recipe
Blog icon and the orange FC2 Blog Ranking icon placed
above to vote for me!!!
材料 |
Ingredients |
りんごのスライス 1カップ(1個分) レモン汁 半個分(大さじ1強) 中力粉(又は薄力粉) 500ml ベーキングパウダー 大さじ1 塩 小さじ1/2 メープルシュガー(又は砂糖) 大さじ2 牛乳 250ml メープルシロップ 125ml 卵(大) 1個 溶かしバター 60ml(60g) |
1 cup sliced apple juice of 1/2 lemon (1Tbs.) 500ml flour 1Tbs. baking powder 1/2tsp. salt 2Tbs. maple sugar (or sugar) 250ml milk 125ml maple syrup 1 large egg 60ml(60g) melted butter |
① オーブンを180℃(350F)に余熱しておく。 りんごの皮をむいたら8つ切りにして
更に1cm以内の薄切りにする。 レモン汁を絡ませておく。
Preheat the oven at 180C(350F). Peel an apple and cut into 8 pieces.
Then cut them into less than 1cm slices. Mix with lemon juice.
② 中力粉、ベーキングパウダー、塩、メープルシュガーをボウルに入れて
泡立て器で混ぜる(粉を振るう必要はありません)
In a bowl, mix flour, baking powder, salt and maple sugar with a whisk.
③ ②に牛乳、メープルシロップ、ほぐした卵を加えて混ぜる。 最後に溶かしバターを
混ぜ入れ、生地が均一になるまで混ぜる。
Add milk, maple syrup and a beaten egg and mix.
④ りんごのスライスをレモン汁ごと③に入れて混ぜ、ペーパーカップを敷いたマフィン型に
スプーンで分け入れる。
Add apple slices with lemon juice and mix. spoon into muffin cups
lined with paper cups.
⑤ 180℃(350F)に予熱したオーブンで25~30分焼く。 マフィンの真ん中に竹串を
刺してべとっとした生地がついてこなくなり、表面に焼き色がついたら出来上がり。
型から出し網に移して少し冷まして下さい。
Bake in the oven preheated at 180C(350F) for 25-30 minutes until
a banboo stick comes ouf clean when inserted in the middle and
the tops browns nicely. Transfer to a rack (with paper cups on) and
cool slightly.
シロップだとどの段階で入れるのかな?なんて、疑問が
あったのですが、フンフンなるほど。。。
水分のところで一緒くたにして入れるんですね~!
欲を言っちゃってもいいかしら?
こちらのマフィンを割ったところの写真が見てみたかったなーなんて(笑)
生で入れたりんごがどのように焼けてたかな?
りんご飴は日本のお祭りの屋台のイメージがあるので、
R*さんがつくるりんご飴はまたちょっと違うもの?なんて気もしてきました(笑)
カナダ風味のりんご飴なんて世界にひとつなんじゃないですかね?おはぎもいいですね、食べたくなってきたわw
いえいえ。 期待してますのでマフィン50種よろしくお願いします☆
そうなんですよ! 割ったところの写真も撮ろうと思いながら、
全部なくなってから、「ぁ・・・(汗)」という状況に(涙) 中は特筆
する様なものではなかったですけどね。 りんごは電子レンジで
火を通したみたいになってました(生ではないけどジャムではない
って感じです) 次回は割ったところの写真、頑張って撮ってみます!
りんご飴じゃなくて【りんご餡(あん)】でした♪ りんごで餡子を
作っておはぎに入れてみようかとも思ったんですが、食指が
動かなかったので却下(当たり前ですねw)
こんな可愛いマフィンカップ、近所に売ってないんですよね~。
このマフィンも林檎を生のまま使うんですね!
その方が簡単だし、砂糖の量も少なくできそうで私好みです♪
メープルシュガーって使ったことないですが、メープルの香りが美味しそうですね。ぜひ挑戦してみたいです。
可愛いカップ探しには1㌦ショップからカード屋さんまであちこち
目を光らせています。 ハロウィーン用のをこの間買ったので
お披露目出来る日を心待ちにしています♪ 日本だったら
マフィンカップって何処で売ってるんだろう??
「このマフィンも林檎を生のまま使うんですね!」
りんごを煮てから使うというのが面倒なので、ついついそのまま
入れてます(汗) 一度砂糖と火を通した方がりんごに味が
つくとは思うんですけどね・・・
メープルシュガーはあってもなくてもいいと思いますが、砂糖より
身体にいいので(太りにくいし)お勧めですよ。 見かけたら
挑戦してみて下さい。♪
りんご生で入れて良いんですね。水分でそうだな、と思ったけど、大丈夫なんだー。
何気にマフィンをあまり作らないワタシ。
一気にドバッと流せる方が好みなので。(笑)
でも、焼き時間が少ないのか~。それはイイコトをしりました!
マフィン作ってみよ。
よかった、気付いてくれてて(笑) りんご、本当は煮てからの
方がいいのかもしれないけど、私も面倒臭がりなので(笑)
そのまま入れちゃいました。 水気は・・・出るからしっとりする
のかな?(逆手に使うR*(笑) 勿論どばっと入れて1つの型で
焼いてもいいと思います。 焼き時間は掛かるけどね。
素敵なブログですね!
かた~いクッキーが食べたくて
以前に 卵なしクッキーのレシピを
使わせていただきました。
お気に入りです♪有難うござました。
生のリンゴを入れるのってラクちんで
いいですね~。私好みの食感かも。
ちょっと聞いてみていいですか?
R*さんの 「1CUP」って 日本の200cccではなく
やっぱりアメリカン(250ccでしたっけ?)ですか?
コメントありがとうございます♪ 時間がないものですから、
なんだか変なレシピばっかりですみません;;;
1カップは250mlだと思います。 微妙にずれが出るんですけどね。
大さじ1は15ml、大さじ4=1/4カップなんですが、そうすると
60ml。 1カップは240mlになってしまいます。 200mlでは
ないことは確か。 次回からmlでレシピを書いておきますね♪
ご指摘、ありがとうございます。
Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.
コメントありがとうございます♪
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。