ヤミーさんのクランペット
Yummy's Crumpets: British pancakes
またもやヤミーさんのレシピに挑戦!(いつもお世話になってます) 今回挑戦したのは、
R*在住の元フランス領・ケベック州ではなかなかお目に掛かれない(笑)イギリスの薄パン、
クランペットです。 実はこれがR*のイースト初体験(ドキドキ) これはパンケーキの様に
フライパンで焼くタイプなので多分失敗しても膨らまないということはないだろうな・・・と
ちょっとだけドキドキしながらの挑戦。 ちゃんと成功いたしました!(ヤミーさんのレシピ
なんだから当たり前ですけどw)
■ ヤミーさんのフライパンで焼くパン。クランペットのレシピ(←クリックしてね♪)
ちょっと大きく焼き過ぎちゃって3枚しか焼けなかった(汗) 倍量で作っておけば良かったなぁ
と思ってしまう程のもっちりした美味しさ♪ 私は地元の名産品(笑)メープルシロップをかけて
いただきました。 これはハムとチーズをのせてオーブンで焼いても美味しそう♪
R*家の週末ブランチに再登場すること間違いなしの初イーストパンでした。
ヤミーさん、いつもありがとうございます~☆
これはモントリオールでも流行らせねば・・・という訳で、英語訳はmore...↓をクリックしてね♪
今日も応援クリック☆よろしくお願いします(勿論ヤミーさんのところでもポチッとね☆)
A "Crumpet" is a thin pancake-like bread made with flour or potato
and yeast (please see here for details). It is mainly eaten in
England, but who thought it was also made in Japan?!
A Japanese cooking queen (Did you see the FC2 Blog Ranking??),
Yummy, did it again! She made this crumpet recipe which takes
only 30 minutes from the biginning to the end?! Crumpet makes
great breakfast or lunch served with butter (I poured maple syrop, too :-)
Click more...↓ to get the English translation of Yummy's recipe.
And if you like the recipe, please go to Yummy's blog and
click the Recipe Blog icon and FC2 Blog Ranking icon
to vote for her!! (and if you also like my translation, please
click my icons placed above to vote for me! :-)
ingredients |
100cc bread flour 100cc cake flour 1tsp. sugar 1tsp. dry active yeast 180cc milk 1/4tsp. salt 1tsp. oil (for the pan) |
1. Pour milk in a heat-proof bowl and microwave for 30 seconds (700W)
until the milk becomes slightly warmer than the body temperature (38C).
2. In another bowl, whisk together bread flour, cake flour, sugar and dry
active yeast and pour in the warmed milk. Mix well, using a spatula
until the mixture becomes smooth without lumps. Add salt and
continue to mix.
3. Tightly Cover the bowl with plastic wrap and microwave for 30 seconds.
Leave the bowl in the microwave for 10 minutes (until the dough doubles
in size). Mix when the dough is doubled in size. Oil a pan over medium
heat and pour 1/4 of the batter each to make 4 little pancakes.
When bubbles start bursting, flip over and cook the other side.
Serve warm.
★ If the dough does not rise after 10 minutes, let it rise longer.
★ Toast the pancakes if they get cold.
私もyummyさんのクランペットと作りました。
モチモチおいしくできたのですがl、R*さんが作られた方が何倍もおいしそうです。
トロントでも聞いたコトも見たコトがなかったのですが、私も友達に宣伝しているところですよ。
モチモチがいいんですよね~。
私もメープル・シロップたっぷりかけて、2枚目はメープル・バターたっぷりでいただきました☆
こんにちは♪ これ、美味しいですよね~。 なかなか炭水化物
ダイエット開始出来ません(別の意味で高炭水化物ダイエット
ですが・・・(汗) ショコラさんにトロント方面の宣伝はお任せ
しますので、私はモントリオール地方で・・・(笑) やっぱり
カナダではメープルシロップですね♪(仲間がいて嬉しい!)
ベテランそうなイメージですもん。
でもこれ、発酵が1回だけなのもいいし
しかもレンジで少し加熱したあと放置、って
なんてグッド・アイディアなんでしょう!
モチモチ感を想像しただけで、ヨダレがわいてくる
空腹のお昼どきでした (^ ^)
ところで、お皿の左端のフルーツ(?)は何ですか?
イチジクっぽい気がしますが、色がグリーン??
私も作ったんですよ。ヤミーさんのもちもちクランペット。
私はバターをつけましたが、メープルシロップ&フルーツと一緒にいただくのも美味しそうですね。彩りもキレイ。
TBいただきますので、よろしくお願いします!!
失敗するかもしれない可能性の高いものは避けてるんですw
(と言いながらかなり失敗作があるのは何故?(汗) パンって
発酵時間とかで結構ひとつのものを作るのに数時間掛かっちゃ
ったりするので避けてたんですが、ヤミーさんのクランペットや
パンのレシピを見ると面倒臭がりの私でも出来そうな気分♪
これはホットケーキ作るのとそんなに手間が変わらないので
忙しい朝でも簡単に出来そうです。
お皿にのってる緑のものは無花果です♪ Calimyrna.. という
種類らしいです(つい先程教えていただきました) 先回使った
濃い紫の無花果はMissionという種類。 秋になるとこの緑の
無花果が出回るんですよ。 明日これを使ったあるものをアップ
させていただきます。 お楽しみに♪
おっ! 波長が一緒でしたね♪ TBありがとうございます。
こちらからもさせていただきますね(今仕事中にコメ返してるので
TBはまた後でw)
バターたっぷりもいいけど、メープルシロップも美味しそう~~。
カロリー怖いけど、バターとメープル両方たっぷりかけて頂きたいです。
最近、HBで焼くパンにしかイーストは使ってないんだけど、これなら
失敗なしで簡単に作れそう。私も久々にHB以外でイーストに挑戦してみようかな。
ご紹介ありがとうございます!リンクばしばしありがとうございます!!目をつぶってクリックしても当りそうです!!!ありがたや~。
それにしても、いっこさんと一緒で驚きました。
クランペットブームが来るのか!?っとちょっとドキドキ。
地道に普及活動いたします。よろしくお願いしまーす。
そしてメイプルシロップでカナダとイギリスの融合、すばらすぃ。
あーもぅ、Rさんのサイトにくるとモントリオールいきたくていきたくてたまらなくなるよー。
太ったのに・・・・・・・・・・・
バターのメープルの両刀遣いが良さそう♪ なんだかパンケーキ
っぽいものを見ると癖でメープルシロップかけちゃう様になって
しまいました・・・(笑) イースト初体験のR*でも成功したんだ
からchi-koさんなら楽勝ですよ♪ 一緒にはまりましょうw
いつも美味しくかつ簡単なレシピ、ありがとうございます♪
リンクつけてもつけてもつけ足りない位ですよw いっそのこと
ウチにヤミーさんとこ用のレシピブログのアイコン付けようかと
思いましたもん(笑) 自分のアイコンよりそっちの方が大事
だったりw
いっこさんと同時にアップすると見た目でかなり引け目が・・・(汗)
いっこさんの写真見て気が付いたんですが、私のフライパン
引っ付きにくい様にぼこぼこになってるのが焼き色に出てますね(涙)
いいもん、美味しかったから焼き色なんて見てる暇なかったもんw
ヤミーさんのレシピは全部プリントアウトしてバインダーにしたい
位ですよ。 【カナダとイギリスの融合】なんて凄いものではない
ですけど、美味しかったですよ~♪ 日曜ブランチにお勧め!
モントリオール来て下さいよ! そろそろ紅葉が始まって綺麗な
時期になってきました。 涼しいしね。 一緒にMt.Royal登って
カロリー消費しましょう!(L'Expressに行った後にw)
ヤミーさんは天才ですよね!
最近、自家製パンよりもこちらの方が登場回数多いあきら家です。
メイプルとバターも相性よさそう♪
R*さんの例のチョコクリームもお勧めですけど~(爆)←まだ飽きてないw
バター200グラム分作り置きですもの(笑)
ホットケーキぽいけど、イーストの香りがしてあきらかに違うんですよね。
我が家では「もちもちパン」で通ってます。
それから味噌カツのタレ(?)なんとなくわかりました。
赤みそがミソですね(笑)
関東じゃあまり見かけない赤味噌。愛知の親戚に送ってもらいますw
ヤミーさんは天才です!(ウンウン♪) まだチョコバタークリーム
残ってるんですかっ?! 確かに美味しそうな組み合わせですね。
(私も無塩バター買って試してみないとっ!) クランペットって
ホットケーキよりもちもちっとして美味しいんですよね。
焼き方が悪いのか、どうしてもべろんと薄くなっちゃうんですよ。
もう少し高さが出ればパンっぽくなるのかな? 研究あるのみ!
(もう既にはまってる感のあるR*(笑)
そうそう! 味噌カツのたれは赤味噌がないと作れません。
モントリオールで【赤味噌】というものを見つけたんですが、
名古屋出身のR*にはどうしても赤く見えなかったなぁ。
美味しい味噌だれのレシピがあったら紹介して下さいね♪
風邪は少しは良くなったのかな?
ヤミーさんのクランペット、私も、ぜったい作ろうと、チェックしてました。もちもちが大好きなんですよ。
イースト初体験って、こちらだったんですね。R*さんは、パンもお菓子も何でも、お上手だと思ってました。
是非、パン作りにも、はまってください。
これは(【も】なんですが(笑)お勧め♪ 簡単だしもちもちで
少量でもお腹がいっぱいになりますw
クランペットでイースト初体験させていただきました。 お菓子は
必要に迫られて作る様になりましたが(こっちの市販のお菓子は
甘過ぎたので)、パンは美味しいお店があちこちにあるので
挑戦する気にならなかったんですよ。 イーストの焼ける匂いに
はまりそうかも?(パン作りにはまると体重計が怖い・・・今更w)
Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.
コメントありがとうございます♪
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。