モントリオールの美味しい生活。
クレソンのビシソワーズ

henshoku-dinner-7-r60.jpg

クレソンのビシソワーズ
watercress vichyssoise


先日のセヴィーチェで【B】と【V】の発音が・・・とぐだぐだ言ってた割にはこれはビシソワーズ
なんですね・・・(汗) 統一しろよ!って気もしますが、これは既に日本では一般的な名前に
なってるみたいなのであえてこのままで・・・(スミマセン)

ヤミーさんがポテトフレークでクレソンのポタージュスープを作っていらっしゃいましたが、
私はこれによく似た感じでポテトフレークを使って冷たいスープを作ってみました。
じゃがいもを常備してないのでフレークはとっても役に立ってます♪ 大量だったので
電子レンジではなく普通に鍋で。 モントリオールではあまり普及してないビシソワーズ
でしたが、クレソンの苦味がちょっぴりのなめらかなスープは好評でした。 野菜嫌いの
ゲストもちゃんと飲んでくれましたよ♪(詳しくは【偏食おもてなしディナー】をどうぞ)

ポテトフレークスープはR*家で定番になりつつあります。 レシピを出すにはmore...↓
クリックしてね♪ 次はかぼちゃフレークで作ってみよう。

今日もクリック☆よろしくお願いします。

ba_blue.gif 20060225075712.gif

Vichyssoise is potato-based cold soup.  I added watercress
that gave light green color and slight bitterness to the soup.
Refreshing and (of course!) easy-to-make.  You can prepare
it in advance and just take it out of the fridge before serving.
Click more...↓ to get the recipe.

If you like the recipe, please click the blue-and-white Recipe
Blog icon and the orange FC2 Blog Ranking icon placed
above to vote for me!!

8人分■serves 8

材料

Ingredients

 バター 大さじ4
 ポテトフレーク 1カップ
 水 3カップ
 コンソメ 大さじ1
 クレソン 一束位
 牛乳 2カップ
 塩・胡椒 適量
 4Tbs. butter
 1 cup potato flakes
 3 cup water
 1Tbs. dehydrated chicken stock
 1 bunch of watercress
 2 cups milk
 walt and pepper

① 鍋を火にかけてバターを溶かし、ポテトフレークを振り入れて混ぜる。
      Heat butter in a pot and add potato flakes.

② ①に水とコンソメを加えたら、沸騰するまで温める。
      Add water and dehydrated chicken stock and bring to boil.

③ クレソンを適当に切って②に加え、5分程煮る(栄養価のためにはあまり煮ない方が
   いいのですが、この場合なめらかにするために少しやわらかめに煮た方がいいです)
   フードプロセッサーを持っていない人は、クレソンをみじん切りにして加えて下さい。
      Chop watercress and add to ③.  Cook for 5 minutes. 

④ ③をフードプロセッサーで攪拌してなめらかにする(多少粒々は残ります) 
   冷蔵庫で冷やす。
      Puree in a food processor.  Chill in the fridge. 

⑤ 冷たくなった④に牛乳を加えて、塩・胡椒で味を調える。
      Add milk to the chilled soup.  Salt and pepper to taste. 
Posted by R*
comment:8   trackback:1
[ヤサイ。
comments

さきほどはコメントをいただいて、ありがとうございました!
早速私もゆっくりと遊びに来ちゃいました♪

モントリオールに在住で、英語でも記事を書いてらっしゃって、堪能なんですねっ。
英語が話せる人って尊敬しちゃいます:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

ブログ上の写真も撮り方のセンスが良くて、プロが撮ったのみたい。。。勉強になりますよぉ。
また楽しみに遊びに来ますので、よろしくお願いします♪
2006/09/07 03:49 | URL | edit posted by NON
このグラスかわいい・・・
ポテトフレークって使ったことないんですが、便利そうですね。
あちらこちらで○○フレークって見かけるので、非常に気になっています。
クレソンの苦味っておいしいですよね。家族が食べないのでなかなか食卓に登場しないんですが、このスープならおいしいって言ってもらえそう!
2006/09/07 04:41 | URL | edit posted by いっこ
クレソンってこんな使い方もあったのですね。
お料理の彩りだけでは可哀想ですね。
でもクレソンって近くのスーパーでは売られてないかも。
こんな贅沢に使うのなら栽培するしかないかな。。。
2006/09/07 12:07 | URL | edit posted by namiko
■NONさん■

こちらこそ遊びに来て下さってありがとうございます。 思わぬ
アクシデント(?)の卵なしが役に立ってて嬉しいです♪ 

モントリオールに住んでると英語が出来る位何の自慢にも
なりませんが、そう言ってもらえると照れますねw レシピの
英語訳は材料が外国で手に入り、日本人以外でも食べられそう
なものだけですが、よろしかったらまた覗いてみて下さいね♪
2006/09/07 17:42 | URL | edit posted by R*
■いっこさん

このガラスのボウル、いいでしょ~? ZONEというインテリア
雑貨店で6ドル位だったかな? サンドブラストのレトロな模様が
お気に入りです。 「また新しい器買ったの?」って言われました
けどね(ばれたか(笑)

ポテトフレークはお勧めです。 スープやカレーのとろみを出したり、
コロッケにしたり、勿論マッシュポテトとしても使えるので便利。
いつもじゃがいもの袋を買っても半分腐らせちゃうことが多い
ので(じゃがいもってあんまり食べないんです)、ポテトフレークは
ヤミーさんにお勧めしてもらってよかったなぁと思います。

クレソンってそのまま食べると苦いだけで子供は嫌がるけど、
火を通すと美味しいです(確か熱を加えてもビタミンが壊れない
んですよね?) シンプルにバター炒めも美味しいけど、炒飯に
入れてみたりお味噌汁に入れてみたり・・・ 飾りにしておくには
勿体無い美味しさです♪ 
2006/09/07 17:48 | URL | edit posted by R*
■namikoさん

クレソンってあんまり売ってないんですか? 日本位の気温
だったら、簡単に育つかもしれませんね(モントリオールでは
無理でしょうけど・・・(涙) 是非自家栽培してクレソン料理を
発表して下さい♪ 
2006/09/07 17:50 | URL | edit posted by R*
え!ポテトフレーク使用だったんだ!!
同居人さんのポテトフレーク嫌い、克服したってことですね~?
かなり美味しいスープと見ました。
クレソンとポテト、美味しい組み合わせですもんねー。

>Miss Vickyの黒胡椒&ライム
探してみます。ライム味って食べたことないですよ~。気になる!!

2006/09/08 04:58 | URL | edit posted by ヤミー
■ヤミーさん

ポテトフレークってマッシュポテトでそのまま食べると乾燥野菜の
においが気になるらしいけど、スープに入れる位の量は大丈夫
みたいです♪ いいもの、教えてもらったなぁ。 ありがとう
ございます☆

Miss Vicky、素朴な味で美味しいです。 お勧め♪
2006/09/08 10:38 | URL | edit posted by R*


Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.

コメントありがとうございます♪ 
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。















 

trackback URL
http://chezr.blog53.fc2.com/tb.php/205-e1696602
trackbacks
「クレソン」料理レシピのブログ記事から美味しそうなものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 =2006年10月16日収集分= *ママと私...
| 料理レシピ紹介サイト:ブログでCookin'! | 2006.10.16 22:27 |