
チョコホリックのためのデザート?!◆ポット・オ・ショコラ
Perfect dessert for choco-holics?! ◆pot au chocolat
チョコ好きさんから感嘆のため息が聞こえる(笑)究極のチョコレートデザートです。
(ウチのチョコ好きさんから次の日に再リクエストを頂きましたもん(早過ぎ(笑)
先週の【偏食おもてなしディナー】で出したデザートで大好評(「超濃い」(笑)
やわらかめの生チョコがカップに入ってると思っていて下さい。 かなり濃いので
完食するには気合が必要?(笑) チョコの質が味の決め手なので、上等の美味しい
チョコレートを使って作って下さいね。 「これは私には濃過ぎるわ~」という方は、
余った卵白を泡立ててこの生地に加えるとチョコレートムースになります。
前日に作って冷蔵庫に放り込んでおくだけでいいので、バタバタしやすいおもてなし
ディナーのデザートに最適ですね。 とろりと泡立てた生クリームを添えて
シンプルにチョコの濃厚な味を楽しんで下さい♪ レシピはmore...↓をクリックしてね。
今日もクリック☆よろしくお願いします。


Easy-to-make and perfect for choco-holics! (I actually got a request
to make this again from a choco-holic at home on the next
day of the party?!) Soft and thick chocolate filling is poured
into individual cups for easy serving. You just need to wait with
a spoon to dig in! Make sure to use good quality chocolate
for this because you will taste the difference.
You can make it a day ahead, so it makes a great dessert
for parties because you just need to take the cups out
of the fridge right before the dessert time. Click more...↓
to get the recipe.
If you like the recipe (if you are choco-holic, I bet you'll love it!)
please click the blue-and-white Recipe Blog icon and the
orange FC2 Blog ranking icon placed above to vote for me!!
材料 |
Ingredients |
生クリーム 1+1/2カップ(375ml) セミスウィートチョコレート 315g 卵黄 3個 お好みの洋酒 大さじ6 バター(室温) 大さじ3 |
1+1/2 cup (375ml) whipping cream 315g(10+1/2oz) semi-sweet chocolate 3 egg yolks 6Tbs. liquor (I used Grand Marnier) 3Tbs. butter |
★ チョコレートはカカオ含有量60~70%のものを使って下さい。
★ 洋酒はウチの定番グランマニエを使いましたが、ミルクっぽくない洋酒(ブランデーや
コアントロー、カルーア等)でお好みのものを使って下さい(ミルキーな洋酒を使うと
出来上がりの色が薄くなりやすいので)
★ Use chocolate with 60-70% cocoa solids.
★ I used Grand Marnier. But you can use any liquor that is not cream-type.
① チョコレートを刻んでおく(オーブンシートの上で刻むとまな板も汚れないし、
シートごと持ち上げて鍋に入れられます)。
Chop chocolate (I line a cutting board with parchment paper for
easy cleaning and lifting).
② 生クリームを鍋に入れて火にかけ、沸騰したら(ぶわーっと盛り上がってきますので
目を離さないで)すぐに火から下ろす。 1分ほどそのままおいておく。
Heat cream in a pot. When it boils up (do not leave the kitchen.
It comes very quickly!) Take the pot off the heat. Leave for 1 minute.
③ ②の生クリームに刻んだチョコレートを一気に入れ、ヘラでゆっくりかき混ぜながら
粒々がなくなってなめらかになるまでチョコを溶かす。
Add chopped chocolate in the heated cream. Using a spatula,
mix slowly (don't whip) until the pieces of chocolate melt away
and makes a smooth chocolaty mixure.
④ 泡立て器に持ち替え、卵黄をひとつずつ加えて、手早く混ぜる(もたもたしてると
かきたまご状になってしまいます)
Using a whisk, add egg yolks one by one. Mix well as soon as the egg
yolks hit the chocolate mixture).
⑤ ④に室温に戻したバターを加えて混ぜ合わせる。 なめらかになったら6個のカップに
注ぎ入れる。 この時点で表面に泡が出来ていたら爪楊枝で潰して下さい。
粗熱が取れたらラップをかけて冷蔵庫で冷やす。 食べる直前に冷蔵庫から
取り出し、砂糖を加えて泡立てた生クリーム(分量外)を添えて召し上がって下さい。
Mix in room-temperature butter. When the mixture becomes smooth,
pour in 6 (or 8 small) individual cups. If there are bubbles on the surface,
break them with a toothpick to obtain smooth surface. When cooled
to room temperature, cover with plastic wrap and chill in the fridge.
Take out of the fridge right before serving and serve with lightly
whipped cream.
レシピを読んだだけで、鼻血が吹き出しそうな勢いです。
右下の画像、何でモンブランのマロンクリーム?と
トンチンカンなことを考えていたのですけれど、
これは飲み干したあとのカップの底だったんですね。
レシピを見て、ようやく謎が解けました。(遅いよ…、アタシ)
チョコ野郎のあたしとしては、突撃あるのみ!
美味しいクーベルチュール買ってこようかな…。
R*さんは、どんなのをお使いなのか教えてくださいね。
これはチョコ好き新三さんに気に入っていただけると思います!
子供に食べさせたら3日位飛び跳ねてそうですねw
「飲み干す」なんて濃度じゃないですよ! スプーンですくって
ぎっしりのチョコレートを楽しんで下さいね♪
どんなチョコと言われても・・・(汗) Laurier通りのチョコとか
お茶とか売ってる店でタブレット状になってるものを買うことが
多いですね。 メーカーは全くわかりません。 ベルギー産と
いうことしか・・・(スミマセン)
ないのに、ある程度は固まるんですね。
これは、高級デザートの域ですね♪
ブラックコーヒーと一緒にいただきたいです。
秋深くなってきたら、ぜひ、作ってみたい逸品です!
レシピブログへの掲載おめでとうございます。
これを機にもっともっとR*さんファンが増えると思われ・・・!
もっともっとR*さんのお菓子やお料理、作る人が増えればいいな。
なんと、R*さんのおかげで私のblogも心なしかカウントが伸びている模様。
ホントにありがたいことですね~♪
ああ、サヴィーチェの件ごめんなさいねぇ~(笑)
パイの空焼きにつめても美味しそう(とってつけたようなコメントに
なってしまいましたw)
チョコレートの量、見てくれました?(笑) 生チョコの様に固まる
ので、ゼラチンなんて必要ありません。 チョコレートの値段から
高級デザートの部類に入るかもしれませんね。 ご長男さんが
気に入りそう?
ありがとうございます! 24時間の栄誉でしたが楽しませて
いただきました。 今日のアクセスは落ち着いてますw
あきらさんのブログのアクセスが伸びてるのは私のせいじゃ
ないですよ~。 レシピブログランキングでもR*の上をいってる
ことが多いじゃないですか♪ 料理に対する情熱と時々出る
毒舌(笑)のコンビネーションの微妙さが受けているんだと
思いますw これからも頑張って下さいね。
セヴィーチェ、気にしないで下さい。 私も白いごはんが炊けて
たらきっと真っ先にのせてたと思いますので(笑)
母はアップルパイ嫌いです(知ってたよね・・・?) アップルパイ
ってもしかして私のレシピだった?(汗) 不評だったのは何故
かなぁ? 煮たりんごが好きな人だったらタルトタタンもお勧め
です♪ このポット・オ・ショコラの方が簡単だけどね。
今年もりんご狩りに行くと思うので、りんごのコンポート作ったら
送ります。
偏食さん達はデザートも制約があったので目一杯チョコに
逃げましたよ・・・ フルーツでさえ、ラズベリー、ブルーベリー、
バナナ、りんご、桃、キウイ、パパイア、マンゴー、無花果・・・と
X印がいっぱいだったので(涙)
私は以前、生クリームなんて食べれないくらい、甘いものが嫌いだったんです。でもとっても美味しいケーキを頂いてから、スイーツにはまってしまいました(汗)チョコはめちゃビターならいけるかな?
ご報告が遅くなりましたが、ミートソース作りました。(記事でR*さんを紹介させて頂きました。)とっても美味しかったです。やはりチーズですね!
甘~いというより濃~いって感じです。 レシピの半分をビター
チョコで作ればもっとビターな仕上がりになります。 私は
全部をセミスウィートで作るのがお気に入りですけどね♪
茄子とミートソースのスパゲッティ、見てきましたよ♪
気に入っていただけてよかったです。 チーズが決め手ですね。
気合入れなくても楽勝で完食できますが、いい歳してチョコを食べ過ぎるとニキビができちゃう体質なので、注意が必要です(笑)。
でも、この濃厚なチョコレートクリーム、ひと口食べたら止められないだろうな~
チョコ好きさんにはお勧めですよ~♪ にきびが出来たって
それ位の価値があります!(なんてねw) 少なめに作って
ちょこっとずつ食べてもかなり満足度があります。
2/3量で作ってみるのもいいかも?
レシピブログの掲載おめでとうございます!
嬉しいな~なんて思ってたら今日はヤミーちゃんが!!
お友達がたて続けに掲載されて、自分の事のように
嬉しいchi-koです。 最近、更新さぼり気味なんで私も頑張らなくちゃなぁ。
ポット・オ・ショコラ!これはチョコ好きにはたまらないですねー。
私もチョコは好きだけど、これはコーヒーと一緒にチビチビ頂きたい感じ。
なんて言っておいて一気に食べてしまいそうな気もしますが・・
カップの底の写真、この間も見て、こういう撮り方も可愛いな~
って思ってたんです♪
こんなに可愛くセンスよく写真に撮れちゃうR*さんは、やっぱり
さすがだな~。
ありがとうございます♪ 今日はヤミーさんがいちおしブログに
選ばれててお隣で1週間過ごせるのが嬉しいR*です。
ポット・オ・ショコラはちびちびが美味しいです。 一気にいくと
普通の日本人ではちょっと辛い(笑) カップの底の写真、
「こんなもの撮るの~?」って言われながら急いで撮ったので
ブレてるんですがw、最後までガシガシこそげて食べた感じで
美味しさが伝わってくる様な気がしません?(これはウチの
チョコ星人が食べた後w)
跡がかわいいなー。
アメリカのキングスカップボードのチョコレートソース、チョコ度が高くて好き。ひやしてそのまま食べたりするんですが、300gくらいで1100円!
これからは生クリームとチョコを常備します。こっちの方が好みに作れていいしー。
がつがつ食べたって感じの写真がいいでしょ?(笑)
チョコレートソースを冷やしてそのまま食べるんですか?!
キングスカップボードね・・・(メモメモ) でも300gで1,100円は
キツイですね~(汗) やっぱり自分で作るしかないのか・・・?
チョコ好きさんにはたまらない位チョコいっぱいのデザートです。
「卵黄だけどうやって割るの?」って・・・(笑) 勿論割って
黄身だけ取り出したら白身は殻に戻してセロテープでとめる
んですよw
Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.
コメントありがとうございます♪
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。