
やさしい味のほっこりスープ。 カレー粉とかでアクセントをつけても。
カリフラワーのお陰でじゃがいもを入れなくてもとろりとした食感です。
ハンドミキサーがあると鍋の中でピュレ出来るので簡単ですよ。
まだ寒い春先に春を先取りスープで暖まって下さい♪
【材料】 6人分位
カリフラワー(正味) 620g
バター 大さじ2
玉ねぎ(大) 1こ
ポロねぎ(白い部分) 2本分 (なければ玉ねぎの量を全部で2個)
水 1000ml
顆粒コンソメ 大さじ3~4(メーカーによるので少なめに入れて味見して下さい)
牛乳 100ml
生クリーム 100ml
【作り方】
① カリフラワーを洗って小分けにしておく。
② 底の厚い鍋にバターを入れて中火にかけ、粗みじん切りにした玉ねぎとポロねぎを炒める。
③ 玉ねぎが透き通ってきたら、カリフラワー、水、コンソメを加えて火を強める。
④ 沸騰してきたら火を弱め(ぐらぐらじゃなくてふつふつ沸騰する位)野菜が柔らかくなるまで煮る。
⑤ 鍋の中にハンドミキサーを入れて、スープをピュレー状にする。 ハンドミキサーがない時はブレンダーに入れてミックスするか、野菜を更にやわらかく煮て裏ごしする。
⑥ ⑤に牛乳と生クリームを加え、温める。
★ ⑤までを前日にやっておいて、食べる当日に⑥で仕上げをしてもよい。
★ ⑤の段階で冷凍保存出来ます。
★ カリフラワー以外の野菜(かぼちゃ、ブロッコリー等)でも出来ます。
★ とろみの少ない野菜(セロリ、パセリ)を使う時はジャガイモを加えるといい。
ずいぶん前に「アメリカの家庭料理」っていう本で見た
カリフラワーのパンケーキが急に食べたくなり
レシピを探してこちらにたどり着きました。
クリームスープ、なんておいしそうなんでしょう♪
参考にさせていただきます。食べてみたくなりました(*^-^)♪
はじめまして。 カリフラワーのパンケーキ、
美味しそうですね。 ズッキーニーのパンケーキなら
アップしてますけど、そんな感じなのかな?
クリームスープはまったり美味しい秋・冬レシピですね♪
よろしかったらどうぞ。
Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.
コメントありがとうございます♪
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。