2006.
02.
20
07:47:02
ブレッドと呼ばれているけど、イーストを使わないタイプのパン。
パンというより甘くないパウンドケーキの様かな?
重曹だけでなくベーキングパウダーも使って膨らますので、
従来のソーダブレッドの様な苦味は出ません。
たまたまお家に卵がない時に思い立って作ってみたのが、これ。
栗原はるみさんのレシピです。
混ぜて30分焼くだけで出来るので、あっと言う間に出来ます。
外側がカリッと。 中がふんわり出来上がればOKです。
ディップはクリームチーズとジャムがお勧め♪
■材料■
薄力粉 250g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
重曹 小さじ1/2
塩 小さじ1/4
砂糖 大さじ1
ヨーグルト 1/2カップ
牛乳 1/2カップ
★ 海外のヨーグルトは日本のヨーグルトより水分が多いみたい。
少し水切りしてから使うといいかも?
★ べたっとなってしまった時は、薄力粉を少しずつ足してみて。
■作り方■
① オーブンを170℃に余熱しておく。
② ボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、重曹、塩、砂糖を合わせ、手で混ぜ合わせる。
③ ヨーグルトと牛乳を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
④ ひとまとめにして直径15cm程に丸め、クッキングペーパーを敷いた天板にのせて、
十文字に切り込みを入れる。
⑤ 170℃のオーブンで約30分焼く。
ベーキングパウダー 小さじ1/2
重曹 小さじ1/2
塩 小さじ1/4
砂糖 大さじ1
ヨーグルト 1/2カップ
牛乳 1/2カップ
★ 海外のヨーグルトは日本のヨーグルトより水分が多いみたい。
少し水切りしてから使うといいかも?
★ べたっとなってしまった時は、薄力粉を少しずつ足してみて。
■作り方■
① オーブンを170℃に余熱しておく。
② ボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、重曹、塩、砂糖を合わせ、手で混ぜ合わせる。
③ ヨーグルトと牛乳を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
④ ひとまとめにして直径15cm程に丸め、クッキングペーパーを敷いた天板にのせて、
十文字に切り込みを入れる。
⑤ 170℃のオーブンで約30分焼く。
ちょっとべたついてなかなかひとつにまとめるのに時間がかかってしまいましたが、美味しくできました(^^♪
ブログを色々と拝見させて頂きました。とってもキレイな写真が多いし、作ってみたいレシピも満載で・・・。リンクさせて頂きます。
はじめまして。 こんな前の記事を覚えていて下さって
ありがとうございます。 栗原はるみさんのレシピは
作りやすいので好きなんです。 イースト恐怖症のR*には
ぴったり(笑)
また遊びに来て下さいね♪
Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.
コメントありがとうございます♪
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。