モントリオールの美味しい生活。
ある日のごはん◆pain de viande
pain-de-viande-r70.jpg

ある日のごはん◆pain de viande

最近超高カロリー外ごはんやお菓子の記事ばっかりなので(汗)、R*家の普段のごはんなんて
ものを載せてみました(写真、デカイね・・・(汗) メインはグリルしたパプリカ、茄子、ズッキーニを
挟んで焼いたミートローフ(フランス語では、pain de viande:「お肉のパン」って言うんです)。
(more...↓に一応レシピ載せておきますね) ミートローフはハンバーグと材料が同じ。
型に入れて焼くことで、大人数でも一気に出来ちゃいます。 私は使い捨てのアルミの
パウンド型で作ったので、切り分けた後は捨てるだけ。 後片付けも楽チンです♪

付け合せに、薄めに皮ごとスライスしたじゃがいもにオリーブオイルを塗って塩・胡椒、
パセリのみじん切りを振りかけてオーブンで(20分程)焼いたものを。 焦げてるところは
ポテトチップスみたいに、厚めの部分はほっくりポテトで、ダブルの食感が楽しめます。
サラダは超簡単バージョン。 サラダ菜を洗うのが面倒だったので(こんなのばっかり・・・(汗)、
中身をくり抜いたトマトに胡瓜のサラダ(塩・胡椒、ほんの少しのミント、レモン汁、
オリーブオイルで味付けしたもの)を入れてみました。

「な~んだ? カナダでも普通のごはん食べてるんじゃん?」と思ったら(笑)、クリック☆
よろしくお願いします。

ba_blue.gif 20060225075712.gif

This is my regular day supper plate (I just wanted to show you that
I am not eating out everyday or going crazy with sweets :-)
I added grilled vegetables in meat loaf (click more...↓ to get the recipe)
to make it a little more special than usual.  Side dishes are oven-baked
potato chips and cucumber salad in a tomato cup. 

If you like the recipe, please do not forget to click the blue-and-white
Recipe Blog icon and the orange FC2 Blog Ranking icon placed above
to vote for me!!

3人分◆serves 3

材料

Ingredients

 パプリカ(赤) 1個
 ズッキーニ 1本
 茄子のスライス 数枚
 オリーブオイル 適量
 玉ねぎ 2個分
 サラダ油 大さじ1
 牛ひき肉 550g程度
 卵 1個
 ケチャップ 大さじ1
 ウースターソース 大さじ1
 塩・胡椒 少々

 ◆ソース◆
 ケチャップ 大さじ4
 ウースターソース 大さじ4
 1 red bell pepper
 1 zucchini
 2~3 eggplant slices
 olive oil
 2 onions
 1 Tbs. vegetable oil
 550g ground beef
 1 large egg
 1Tbs. ketchup
 1Tbs. worcestershire sauce
 salt & pepper

 ◆sauce◆
 4 Tbs. ketchup
 4 Tbs. worcestershire sauce

① パプリカ、ズッキーニ、茄子を適当にスライスしたら、オリーブオイルを薄く塗って
   グリルしておく(塩をかけて焼くと苦味が出る場合があるので、塩・胡椒をするなら
   焼いた後で) 途中でひっくり返して両面に焼き色をつけて下さい。
      Slice red bell pepper, zucchini and eggplant.  Brush olive oil and
      bake at 350F.  Flip and brown both sides.

② 玉ねぎをみじん切りにしてサラダ油で炒め、少し冷ましておく。
      In a pan, heat vegetable oil and cook chopped onions.  Set aside and cool.

③ フードプロセッサーに牛ひき肉、卵、ケチャップ大さじ1、ウースターソース大さじ1、
   塩・胡椒を入れて、少しねっとりするまで攪拌する(やり過ぎない様に注意)
   勿論手でこねても構いません。
      In a food processor, add ground beef, egg, ketchup, worcestershire sauce,
      salt and pepper and pulse until the mixture becomes slightly sticky.

④ ③に炒めた玉ねぎを加えて混ぜる(フードプロセッサーで攪拌しない)
      Add sautéed onions with a spatula. 

⑤ パウンドケーキ型にオーブンシートをはみ出す位に敷いておき、ハンバーグ生地の
   半分を詰めたらグリルした野菜を並べ、残りの生地を入れてしっかりとおさえる。
      Line a pound cake mold with parchment paper and put 1/2 of the beef
      mixture.  Arrange grilled vegetables and add the rest of the meat. 
      Press gently. 

⑥ ソース用のケチャップとウースターソースを混ぜたら、半分弱をミートローフの
   表面に塗って、180℃(350F)に余熱したオーブンで1時間ほど焼く。
      For the sauce, mix ketchup and sorcestershire sauce and brush 1/2 of
      the sauce on the surface of the meat loaf.  Bake in the oven preheated at
      180C(350F) for approximately for 1 hour. 

⑦ オーブンから取り出したら型に入れたまま5分程おく。 オーブンシートごと取り出して
   切り分け(野菜なしならオーブンシートがなくても型に入ったまま切って取り出すことが
   出来ますが、野菜が入ってると半分に割れてしまいやすいのでオーブンシートごと
   持ち上げて下さい)、お皿に盛ったら残りのソースをお好みでかける。 
      Take out of the oven and let it stand for 5 minutes.  Lift the parchment paper
      to unmold (because of the vegetables, it might break easily).  Cut into
      slices and serve with the rest of the sauce. 
Posted by R*
comment:14   trackback:0
[ニク。牛
comments

普通がこんな感じなんて、おしゃれ^-^
うちの普通なんて、お刺身に冷奴、もずく酢、お漬物に、お味噌汁。
あ、ぜんぜん料理らしいものがな~い。。。みたいな^-^;
でも、トマトカップのサラダは私もよく作りますよ♪
ミートローフにグリル野菜を挟むのって、いいですね。
やってみまーす。
そういえば、先日フェタとレンズ豆のサラダも、作ってみましたよ。
おいしかったです。
素敵なレシピありがとう~♪
2006/08/19 03:33 | URL | edit posted by tomo..
こんちは!
R*さんが書いたくるりんの矢印が、妙にかわゆいです♪
ミーとローフは、焼きっぱなしでいいからこんな暑い時には
いいかも~(≧∇≦)
久しぶりに食べたくなってきた!
ポテトも、絶対てんてんが好きだろうなー。
特にカリカリの部分☆
油をあんま使ってないから、ヘルシーチップだね♪
2006/08/19 04:04 | URL | edit posted by しのっち
とっても簡単そうなお料理ばかりなのに、R*さんが作ると
お店みたく手の込んだお料理に見える~。彩りもキレイ!
ミートローフはつめて焼くだけだから、ただでさえ簡単なのに
使い捨てのアルミを使って、さらに後片付けも楽チンだなんて
いいなぁ。
ポテトも揚げないから簡単だね。そしてヘルシー。
おつまみなんかにしてもいいね。
2006/08/19 07:30 | URL | edit posted by chi-ko
気になってました、R*さんて普段お菓子やデザート以外は
何を食べているんだろうって。
まず、うちのblogのように生活感漂ってないですからね~。
ワンプレートでおしゃれ且つ栄養面もカロリーも考えてる。
こんな晩ごはん食べてみたい♪
きゅうりのサラダにミント!今度うちもミント導入してみよっ(笑)
2006/08/19 08:34 | URL | edit posted by あきら
画像を見て、「まあ、R*さんて小食!」と思ったシルフィーです。
でも、レシピのお肉の量を見たら、1人200g近いので、実際はもっともっとボリュームあるのかな?
ヤミーさんのロールキャベツ、1人分ひき肉100g強で作ったけど、食べ応えありましたから。
あー、ミートローフ・・・簡単そうで作ろうと思いながら一度も手を出していないメニューが今日これで2つ目です。汗
レパートリーの狭さを感じるこの頃です。^^ゞ
2006/08/19 08:42 | URL | edit posted by シルフィー
カロリー低めで、高蛋白、しかも炭水化物が低そうでいいかんじ!ミートローフおいしそぅ~
お野菜いっぱいとれるし、バランスのよさげな食事ですね。
うちも普段の食事ってこんなかんじ(こんなおしゃれで可愛くないけど)かなあ・・?

そしてほかのかたもおっしゃるように「↑のくるん」がかわいいじょ。
2006/08/19 10:48 | URL | edit posted by コトリ
■tomo..さん

普段のごはんに意外な程コメントが入ってて、ちょっとびっくりの
R*です(笑) tomo..さん家みたいな【和のおばんさい】に
憧れてはいるんですが、いちいち中華街まで買出しに行かない
と辛い献立なんですよ。 こっちの豆腐は冷奴にする程美味しく
ないし・・・(涙) 今おコメも切らしてるので、簡単な丼ものさえ
出来ません(笑)

フェタとレンズ豆のサラダ、お口に合いましたか?(ほっ)
レンズ豆、身体にいいのでどんどん使って下さいね♪
2006/08/19 11:10 | URL | edit posted by R*
■しのっちさん

矢印は・・・マウスで描くと子供が描いたみたいになっちゃうん
ですよ・・・(汗)

揚げ物が面倒な時にポテトの薄切りをオーブンで焼いてみて、
「これ、いけるじゃん!」と思ったのがきっかけで、たまに
作ってます。 じゃがいもはあまり好きじゃないので、
おコメが切れてて(今の状態(汗)、パスタを茹でるのが面倒な
時に登場します・・・(やっぱり手抜き料理・・・(汗)
2006/08/19 11:14 | URL | edit posted by R*
■chi-koさん

普段は仕事してますので、夕食にあまり手がかけられない
ですからね。 1~2品オーブンに入れておいて、添えのサラダを
作るというパターンが多いです。

ポテトのオーブンチップ風はおつまみにもなりますね?!
こっちのおつまみってチーズ+クラッカー(ビールなら市販の
ポテトチップとか)が定番なので、わざわざ作るという考えが
なかったなぁ。
2006/08/19 11:17 | URL | edit posted by R*
■あきらさん

生活感漂ってないですか?!(驚) 普段はワンプレートが基本
(食器洗うのが面倒なので(汗)、肉か魚をメインに野菜を添える
という感じですね。 デザートを作ることが多いので、食事時には
炭水化物はあまり摂らない様にしてます(今回はポテトが
入ってますが)

ミントは入れ過ぎるとミントの味しかしないので、ちょびっとだけ
入れてみてね♪
2006/08/19 11:21 | URL | edit posted by R*
■シルフィーさん

写真では小さく見えるかもしれませんが、結構ボリューム
ありますよ!(多分お皿が大きいだけ(笑) カナダに来て
胃袋が成長したR*が小食な訳がありません!(自慢して
どうする?(汗)

ロールキャベツは、カナダに来て1度作ったっきり・・・ こっちでは
ウケが良くなかったんですよ。 キャベツで巻いてあると肉を
食べた気がしないらしい・・・(汗) そんな訳で久しく食べてない
ので、ヤミーさんのレシピで自分用に作ってみたいです♪
2006/08/19 11:26 | URL | edit posted by R*
■コトリさん

外国に住んでると晩ご飯ってこんな感じじゃないですか?
デザートで炭水化物摂り過ぎの様な気がするので(気だけじゃ
ないだろう・・・(汗)、食事ではあまり炭水化物を摂らない様には
してます。 疲れると丼ものに走りますけどね(Comfort Food!)

くるんの矢印は、マウスお絵描きの底力?!(笑) ペンタブ、
欲しいです・・・
2006/08/19 11:30 | URL | edit posted by R*
普通じゃないよぅ。カフェみたいだよぅ。
普通のご飯がこんなにおしゃれなんて!どんどんのせてください!!
ミートローフいいなー。美味しそう。お肉のパン、って面白いですね。
レシピのせてくださってるので、こんど作ってみます!
2006/08/19 23:07 | URL | edit posted by ヤミー
■ヤミーさん

お皿を洗うのが面倒なのでワンプレートなんですよ(笑)
決してカフェではありませんw 

ミートローフって一見豪華なのでたまに作ります。 レシピを
見たら「へ?」と思うかもしれないけど、一般的な食パンが
入ってません。 お好みで入れても構いませんが、ウチって
パンの常備がないんですよ(汗) パン粉もなかったので、
そのまま作ったら、「パン入れなくてもいいんじゃん?」という
感じだったので、そのままアップさせていただきました。

ヤミーさんならひとり分をカフェオレボウルとかに入れて
レンジ+トースターで作っちゃうのかなぁ?(うきうき♪)
2006/08/20 00:28 | URL | edit posted by R*


Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.

コメントありがとうございます♪ 
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。















 

trackback URL
http://chezr.blog53.fc2.com/tb.php/189-7f6f2ea1
trackbacks