2006.
08.
18
08:42:20

簡単チーズケーキパイ
simple cheesecake puffs
今以前紹介したフィロ(薄いパイ生地)を使って、お菓子としても、スパークリングワインに
添えるおつまみとしても活躍するチーズケーキ味のパイを作ってみました(カテゴリは
お菓子になってますが、おつまみとして食べることの方が多いかも?) こちらでは、
オーブンに入れて焼くだけの冷凍のものが売ってますが、自分で作った方が中身を好みで
変えられるので楽しいですね♪(分量はあってない様なものですが、一応レシピ出しました)
中身はクリームチーズとジャムだけ。 苺やブルーベリーのジャムがお勧めですが、
(市販のものはベリーのジャムが多い)他にもお好きなジャムで試してみて下さいね。
私は苺ジャムのを3つ、りんごジャム入りを3つ作りました。
今日もクリック☆よろしくお願いします。


I know you can buy these in the frozen food section in grocery stores.
But you can make your own blend with the jam of your choice.
You just need to wrap cream cheese and jam with phyllo sheets
and bake! Serve as dessert or appetizers with sparkling wine.
Alick more...↓ to get the recipe.
If you like the recipe, please do not forget to click the blue-and-white
Recipe Blog icon and the orange Blog Ranking icon placed above
to vote for me!!
6個分(ひとり2~3個位ずつ)■6 puffs (2 ~3per person)
材料 |
Ingredients |
溶かし無塩バター 50ml程度(85g位) フィロ(長方形) 3枚* クリームチーズ 小さじ6 お好みのジャム 小さじ6 |
50ml unsalted butter, melted 3* rectangle phyllo sheets 6 tsp. cream cheese 6 tsp. jam of your choice |
* フィロは破れやすいので、余分に用意しておくといいです。
* Better to prepare more phyllo sheets than the recipe calls for (they break easily). ■ オーブンを180℃(350F)に余熱しておく。
■ 天板にオーブンシートを敷いておく。
■ フィロは室温に戻しておくと破れにくいです。 乾燥しやすいので密封して。
作業中は濡らして固く絞った布巾をかけておくこと。
■ Preheat the oven at 180C(350F).
■ Line the cookie sheet with parchment paper.
■ Bring the phyllo sheets to room temperature for max. flexibility, wrapped
tightly (since they dry out quickly and become brittle). While working,
cover with damp towel.
① フィロを6等分する(長方形のフィロシートはかなりおおきいので、6等分にすると
ひとつが10~15cmの四角(長方形?)になります)
Cut the phyllo sheet into 6 pieces (each should be 10-15cm square).
② 切ったフィロにはけで溶かし無塩バターを塗りながら、3枚重ねます。
Layer 3 phyllo sheets, brushing melted butter in between.
③ 3枚重ねたフィロの真ん中に小さじ1ずつのクリームチーズとジャムを置いたら、
巾着状にまとめる。 口のところをしっかりぎゅっと絞っておいて下さい(焼いてる間に
開いてくる場合があります。 勿論春巻きの様に巻いても構いません。
フィロが敗れてしまったら、余分にフィロを足して下さい。 具が溶け出してしまいます。
Put 1 teaspoon each of cream cheese and jam in the middle of the
layered phyllo. Wrap the filling (seal tightly. They may open up while baking).
If the phyllo breaks, add more phyllo sheets.
④ 6個分の巾着を作ったら、残りのバターをフィロの外側に塗る。
Repeat the procedure and make 6 puffs. Brush the melted butter
on the outside of the puffs.
⑤ 180℃(350F)に余熱したオーブンで12~15分位焼く(縁と底が狐色になるまで)
ほの温かい状態で、又は室温でお召し上がり下さい。
Bake in the oven preheated at 180C(350F) for 12-15 minutes until the
edges and the bottoms brown. Cool. Serve warm or at room temperature.
パリパリって音が聞こえてきそう♪
食べる時バリバリと散らかってしまうくらいパリパリです(笑)
是非体験してみて下さいね♪ tomo..さんなら、色んな
アレンジしてくれそう。
許してください(汗
チーズケーキ大好き!パイも大好きです!!
手軽にできそうなので是非試してみたいのですが、
フィロ・・・探しがいありそう~。
フィロの素材はバターと小麦粉かしらね。
ここら(どこだ?)にはないけど、京成成田駅の近くに輸入食材を
豊富に扱っているスーパーがあるので、今度行ってみよ。
中にジャムとクリームチーズなんて美味しそう!
焼きたての熱々の中身を、皮にからめていただく。
想像するだけでもよだれが・・・!
ほんと、With sparkling wine の気分です♪
揚げシュウマイ・・・に見えないことはないですね(笑)
フィロは外国の食品が売っているお店で冷凍食品コーナーに
置いてあると思います。 名古屋の明治屋にあるということは、
紀伊国屋ならあると思うけど・・・
フィロは外国の食品が売っているお店で冷凍食品として売ってると思います。 作るのは・・・無理だと思います。 こっちでも料理研究家がフィロ作ってるのは見たことないですし・・・ かなりの技術を要するらしくギリシャ人でも作りません。 材料は、小麦粉、水、コーンスターチ、水飴、植物性油、塩です。
中身は勿論フェタチーズとほうれん草みたいにおかず系でも美味しく出来ます。 クリームチーズとジャムは入れるだけなので一番簡単ですけどね。 スパークリングワインにぴったり♪ お洒落な前菜になるので、重宝してます。
そぅそぅ、R*さんのboeuf bourguignon作ってみました!おいしかったぁ~!!
私料理皆さんみたいに上手じゃないし綺麗にできないのではづかしいので、今度別ブログたちあげてコッソリUPしようかなぁ・・(汗
パリパリ感が楽しめそうですね
チーズが大好きな私にはぴったりなお菓子ですね
簡単に作れそうだし、かわいいし
R*さんのお菓子はいつも本当に素敵です
参考にさせてくださいね
もう少しで名古屋のほうに帰って1人暮らしに戻るので
今のうちにお菓子の研究をしておきますね~
フィロって破れやすいし、乾燥しやすいからって倦厭されがちなんですが、一度使い始めると「何だ、簡単じゃん?」ってなると思います。 ただぐるぐるになって冷凍してあるので、1枚ずつ解凍出来ないんですよね。 一度に解凍しちゃって、冷蔵庫で密封保存して、数週間(長くても1ヶ月)で使い切って下さいね♪
boeuf bourguignon、成功ですかっ?! やった~♪(レシピに穴がなくてほっとしてます(笑) 舌の肥えてそうなコトリさんに気に入っていただけると嬉しいですね♪ 写真、アップして下さいよぉ~! コトリさんの自作料理の発表を心待ちにしてるんですけど・・・?
勿論簡単に作れますよ(邪道とも言えます(汗) 手抜きお菓子は、是非R*のブログを参考にして下さい(笑) フィロのパリパリとフィリングのねっとり感のコントラストが楽しいです♪
>もう少しで名古屋のほうに帰って1人暮らしに戻るので
。。。? 今はどちらに? 実家かな?
私は今実家の長野にいます
天ぷらまんじゅうとか紹介しましたよね?
私の家は名古屋で、専門学校に通うために1人暮らしをしているんですよ
1人暮らしになるとお金がないのであまりお菓子が作れないんです
お~! そうでしたね♪ 天ぷら饅頭!(食べもののことしか
覚えてない・・・(汗) 今の内に頑張って料理に勤しんで
下さい。 ご家族もさぞお喜びのことでしょう。
冷凍でフィロのお菓子があるんですね~。
日本でも浸透してほしいフィロ!生地作るのはとっても難しそうですもん。
フィロ探しの旅に行ってこよう。(つまりスーパー巡りです。)カルフールにあるかな~。
フィロはこちらでも料理好きな人でない限り、一般家庭では
使いませんね(笑) その内の殆どが、ギリシャ(又はその辺り)
系の人達だと思います。 でもどんなスーパーに行っても冷凍で
売ってるんですよね・・・?
ヤミーさんには是非3ステップフィロのレシピを開発して欲しい
です(かなり無理を言ってますが・・・(汗)
Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.
コメントありがとうございます♪
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。