モントリオールの美味しい生活。
ココアカップケーキ

cocoa-cupcakes-r70.jpg

ココアカップケーキ
cocoa cupcakes


今日はR*のお誕生日♪(13日なので日本ではもう過ぎちゃいましたが・・・)
昨日パーティーをしてもらったので、今日はのんびりおウチでお菓子作りなど・・・
(若さがない(汗) 最近チョコレートに飢えてたので(何故かは疑問。 疲れ過ぎ?)、
チョコレート味のケーキを作ろうと思ったんだけど、チョコを刻むのが面倒・・・(汗) 
という訳で、ココアを熱湯で練って加えるタイプのココアカップケーキを作ってみました。

オリジナルのレシピは、Nigella LawsonのHOW TO BE A DOMESTIC GODDESS
載っているNIGHT-AND-DAY CUPCAKESというもの。 本当はココア味のカップケーキ
クリームチーズのフロスティングをのせるものなんですが、いんちきして(笑)市販の
チョコレートフロスティングを塗って出来上がり♪ お誕生日だからこの位手抜きしても
いいよね?(誰に確認を取ってる?(汗) このクリームチーズのフロスティングは味見
したことがないので、美味しいかどうかわからないなぁ(材料見た感じではかなり甘そう)
この写真には使わなかったけれど、チョコレートフロスティングのレシピも載せて
おきましたので、市販のものが手に入らなかったら手作りして下さいね♪

cocoa-cupcakes-2.jpg
↑キャンドルの代わり(?)にチェリーをのせてみた♪ 珍しく葉っぱ付き!

Nigella Lawsonは、R*お勧めのイギリス人料理研究家です。 イギリスのお菓子の本は
日本の様にバターも粉類もグラム計量なので、日本人には馴染みやすいですね。
(砂糖の量はチェックしないといけないですけど(笑) ただこの人は焼き菓子を作る時に
Self-rising flourという既にベーキングパウダーが入って振るいにかけてある薄力粉を
使うことが多いので、この粉が手に入り辛い日本の方のために、普通の薄力粉とベーキング
パウダーで作る分量を出しておきました。 Nigella Lawsonの本を見かけたら、パラパラっと
見てみて下さいね♪(洋書は高いから買えとは言いません) 全てのレシピに写真はないけど、
全体的に写真が多めなので、出来上がりの雰囲気が掴みやすいと思います。

今日もクリック☆よろしくお願いします。

ba_blue.gif 20060225075712.gif

Today is my birthday!!!  I had a birthday party yesterday.  So, I am spending
my birthday doing what I love to do...BAKING!!! (Don't BOO me... :-(

I made "Let-the-Food-Processor-Do-the-Job" cocoa cupcakes based on
Nigella Lawson's recipe (please refer to HOW TO BE A DOMESTIC GODDESS ) 
I made a few changes because some people (especially in Japan) cannot get
self-rising flour that Nigella uses often when she bakes. 

In this book,  Nigella makes cocoa cupcakes with cream cheese frosting. 
But I made it even easier by using store-bought chocolate frosting. 
I wrote a recipe of chocolate frosting for people who do not
want to buy the frosting.  Please check it out.  To get the recipe, click more...↓.

I highly recommend Nigella Lawson's cookbooks for both beginners and
experienced cooks.  Her recipes are simple with fun twists.  Nigella uses
a scale to weigh flour and butter, just like other British chefs.  If you don't have
one, please buy yourself a scale before purchasing her books.  It's worth it!

If you like the recipe, please do not forget to click the blue-and-white
Recipe Blog icon and the orange Blog Ranking icon placed above
to vote for me!!!

マフィン型8個分■makes 8 cupcakes

材料

Ingredients

 ココアパウダー(無糖) 大さじ2
 熱湯 大さじ2
 三温糖 125g=180ml
 薄力粉(又は中力粉) 125g=200ml
 ベーキングパウダー 小さじ1
 卵(Lサイズ) 2個
 無塩バター 125g
 バニラエキストラクト 小さじ1
 牛乳 大さじ1
 2 Tbs. cocoa powder
 2 Tbs. boiling water
 125g=180ml(packed) light brown sugar
 125g=200ml cake flour (or all-purpose)
 1 tsp. baking powder
 2 large eggs
 125g* unsalted butter, softened
 1 tsp. vanilla extract
 1 Tbs. milk 

*125g of butter makes slightly more than 1/2 cup.

今回は↓のチョコレートフロスティング・フレンチチョコレート(市販)を使いました。
なかったら下記のレシピで手作りして下さい。
cocoa-cupcake-p1.jpg 
I used ↑this chocolate frosting.  If you cannot find it, please use the
following chocolate frosting recipe. 

チョコレートフロスティング

Chocolate Frosting

セミスウィートチョコレート(製菓用) 200g
生クリーム 150ml
無塩バター 大さじ2
 200g semi-sweet chocolate
 150ml whipping cream
 2 Tbs. unsalted butter

【作り方:チョコレートフロスティング】
刻んだチョコレートに沸騰する直前まで温めた生クリームを加えて5分程おき
チョコレートを溶かします。 やわらかくした無塩バターを加えて、泡立て器で
なめらかになるまで混ぜて下さい。 少し冷やした方が扱いやすいです。

【How To: Chocolate Frosting】
Place chopped chocolate in a bowl and pour in almost-boiled whipping cream.
Let it stand for 5 minutes.  Add soft unsalted butter and mix with a whisk
to obtain the smooth texture.  Cool slightly for easy handling. 

ココアカップケーキ■cocoa cupcakes

■ オーブンを200℃(400F)に余熱しておく。
 追記:180℃(350F)で焼いた方がしっとり焼きあがるようです。
 オーブンによって適温は違いますので、お使いのオーブンで試してください。

■ マフィンカップ(又はココット皿)に紙を敷いておく。
■ Preheat the oven at 200C(400F).
 Modified: 180C(350F) seems to work better for my oven.
    Please adjust the oven temperature accordingly.

■ Line the muffin cups with paper.

① ココアパウダーに分量の熱湯を注ぎいれペースト状にする。
      Mix cocoa powder and boiled water to obtain cocoa paste.

② フードプロセッサーに三温糖、薄力粉、ベーキングパウダー、卵、やわらかくした
   バターを入れて攪拌する。 ①のココアペースト、バニラ、牛乳を加えながら
   攪拌して均一な生地にする(時々縁をゴムベラでこそげて下さい)
      In a food processor, pour in sugar, flour, baking powder, eggs
      and softened unsalted butter and pulse.  Add cocoa paste, vanilla
      extract and milk and pulse more to get the even texture, scraping
      the sides occasionally. 

③ 紙をしいたカップに生地を均等にスプーンで分け入れる。 膨らむので2/3程度
   以上は入れない様に。
      Pour in 8 muffin cups (up to 2/3 of the hight).

④ 200℃(400F)に予熱したオーブンで20分程焼く。 竹串をカップケーキの真ん中に
   刺して、生地がついてこなかったら焼き上がりです。
  追記:180℃(350F)に変更してみました。 焼き時間は20分で。
      Bake at 200C(400F) for 20 minutes until nothing sticks to the banboo
      stick when inserted in the middle of the cupcake. 
       Modified: The cupcakes were baked at 180C(350F) for 20 miniutes.
       They seem to be more moist than before.


⑤ オーブンから取り出したらカップに入れたままで5分程冷ます。
   カップから取り出して網にのせて、完全に冷ます。
      Take out of the oven and cool for 5 minutes in muffin cups.
      Transfer to a rack and cool completely before frosting.

★ 砂糖の量は減らさない方がいいかも・・・?(笑) イギリスのレシピですが
   そんなに甘くないのでこのままでお願いします。 砂糖を減らすとぱさぱさっと
   した食感になってしまうので。 

★ この生地で砂糖をちょっと混ぜたクリームチーズを真ん中に入れて焼いても
   美味しいですよ♪(この場合フロスティングは要らないですね)

Posted by R*
comment:12   trackback:0
[オカシ。焼
comments

お誕生日おめでとうございます♪
R*さんも夏生まれなんですね~。わけもなく嬉しいです。
これからもセンスのあるお菓子、お料理をいっぱい作って
私たちにご紹介ください。
幸多い一年を過ごされますように♪
2006/08/13 19:04 | URL | edit posted by lebambou
■lebambouさん

ありがとうございます♪ lebambouさんは生クリームなしの
シフォンケーキをお望みでしたが、私は「これでもかっ!」って
言うくらいのお誕生日ディナーに行ってきました(笑) 明日の
レポートをお楽しみに。

夏生まれ同士で、これからもお料理のコツを色々学ばせて
下さいね♪(特にさっぱりめの身体に良さそうなものを・・・(汗)
2006/08/13 22:18 | URL | edit posted by R*
お誕生日おめでとうございます♪
きっと素敵な一日を過ごされたのでしょうね^-^
ディナーの様子、楽しみにしていますね。
2006/08/14 00:21 | URL | edit posted by tomo..
■tomo..さん

ありがとうございます♪ 素敵・・・というか、久し振りにリラックス
した一日が過ごせました(汗) ディナー報告をお楽しみに♪
(店内がかなり暗かったので、多分写真は全滅ですが(汗)
2006/08/14 07:19 | URL | edit posted by R
お誕生日おめでとうございます!
同じ8月生まれですねー。なんか嬉しい。
チェリーのっけてるのがカワイイ!チョコとチェリー合いますよね~。それにしても、完熟って感じの深い色のチェリーだなぁ。

ベティクローカーってケーキミックスだけじゃなくて、こういう材料系もあるんですね~。
ケーキミックスはどれもめっちゃ甘い印象ですが、こういうのはどうなんでしょう?
あ、そういえば展示会でもらったイタリアのチョコレートフロスティングとベティクローカーのケーキミックスがいくつかあるんだった。
どうするか思いつかなくて仕舞い込んでました。こんな風に使おうっと。
2006/08/14 12:34 | URL | edit posted by ヤミー
の、乗り遅れた!!^^;
お誕生日だったのですね。おめでとうございます!
8月生まれっていうことは蟹座?(でしたっけ・・違ったらごめんね)私さそり座なので相性ばっちしですね(ばっちしでどーする)

カップケーキ、最近ほんと流行ってますよね~。
あまーいのが多いのであんまり最近食べてないけど、これならたべてみたーいです。

楽しいお誕生日を過ごされたようでなにより♪
2006/08/14 13:16 | URL | edit posted by コトリ
■ヤミーさん

ありがとうございます! しし座仲間ですよ♪

冷蔵庫にチェリーとブルーベリーがあって、どちらを飾ろうか
迷ったんですが、葉っぱ付きのチェリーを見つけてこれに
決めちゃいました♪ かろうじて乗っているって感じですけど(笑)

市販のフロスティングは全体的に甘いですけど、このフレンチ
チョコレート味のフロスティングはちゃんとチョコの味がしてて
甘いので、そんなに嫌な甘さではないんですよ。 このカップ
ケーキは甘さ控えめなので(だと思う・・・(汗)、丁度いい
感じです。 でもカナダ人受けがいいということは、日本人には
甘過ぎなのかな?
2006/08/14 18:15 | URL | edit posted by R*
■コトリさん

ありがとうございます! しし座ですが、相性的にはどうなん
でしょう? 両方とも火で突っ走りそうですね(笑)

カップケーキって流行ってるんですかっ?!(全く流行に鈍感な
R*(汗) カップケーキって流行るものなんですか?という方が
適切な疑問の様な気がする・・・ 切り分けなくてもいいので
子供のいるパーティーには最高ですね♪ トップに文字を
書いたりして並べてメッセージを綴るというのも可愛いですよ。

誕生日ディナーにコトリさんの飛びつきそうな(何故?)レストランに
行ってきました! レポートをお楽しみに♪
2006/08/14 18:18 | URL | edit posted by R*
お誕生日おめでとうございます♪
私の歳に一歩近づきましたねぇ。。。
あっ、でも、私もまた歳をとるんだっけ(笑)

自分の誕生日に自分のためにケーキを作る。
これって幸せなことですよね。

カップケーキにフロスティングっていいですね。
もちょっと涼しくなってから、こちらのタイプ作ってみよ。
子供も大人も大喜びのケーキね♪
2006/08/14 21:03 | URL | edit posted by あきら
■あきらさん

ありがとうございます! 頑張ってお料理の腕も追いつきたいと
思ってます!(無理だよ(汗)

誕生日前日もケーキを食べたんですが、イマイチだったので
自分で作って完全燃焼!(カロリーは燃焼されてませんが(涙)
とか思ってたら、今日仕事場に同僚がケーキ持ってきてくれて
ました・・・(追い討ち) フロスティングがかかってると1個で
満足出来るのでお勧め(笑) たまにはこういうのもいいですよね。
2006/08/14 21:26 | URL | edit posted by R*
夫の実家へ行っておりました。遅くなっちゃいましたね。
お誕生日、おめでとうございます☆
お幾つになられたのでしょう?(教えて♪)
きっと、私よりかなりお若いのでしょう。いいなぁ。。。^^ゞ
私は3月生まれの牡羊座、夫は4月生まれの牡羊座、娘は12月生まれの射手座・・・という、恐るべし「火の家族」です。(笑)

ココアカップケーキ、美味しそうです♪(*^^*)
2006/08/14 22:20 | URL | edit posted by シルフィー
■シルフィーさん

お忙しいところありがとうございます♪ 歳はあんまり変わらない
と思うんですけど・・・(一応内緒で(笑) 歳をとることに抵抗は
ないんですが、最近太りやすくなった様な気がするのは
かなりやばいです(食べ過ぎだって・・・) 私の実家は女が
ふたり共しし座、男性陣がふたり共おとめ座という、力関係が
見える様な星座配分です(笑)

ココアカップケーキなんて焼いてないで、マフィンにも挑戦
したいんですけどね・・・ シフォンも・・・ 誰が食べるんだ?
2006/08/15 07:46 | URL | edit posted by R*


Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.

コメントありがとうございます♪ 
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。















 

trackback URL
http://chezr.blog53.fc2.com/tb.php/185-0428a399
trackbacks