モントリオールの美味しい生活。
2分でストロベリーソルベ?!
2-minute-strawberry-sorbet-.jpg

2分でストロベリーソルベ?!
2-minute strawberry sorbet


【2分でごはん】みたいなタイトルだなぁ(笑)

長かった夏休みも終了。 今週から仕事再開です! ボストン旅行疲れも取れぬまま
仕事に突入したので、あんまり料理に時間を掛けてる余裕がなかったり・・・(汗)
でも疲れると甘いものは食べたくなるんですよね。 そんな訳で、苺狩りの時に大量に
冷凍してあった苺とフードプロセッサーを使って2分で出来るストロベリーソルべを
作ってみました。 作り方はmore...↓をチェックしてね♪(写真、イマイチだなぁ(汗)

久し振りのレシピです!(笑) 今日もクリック☆よろしくお願いします。

ba_blue.gif 20060225075712.gif
作りやすい量

材料

Ingredients

 冷凍苺 250g(2カップ位)
 砂糖 大さじ2~3
 卵白 1個分
 水 適量(入れなくてもいい)
 250g (about 2 cups) frozen strawberries
 2-3 Tbs. sugar
 1 egg white
 water, if necessary

① 冷凍苺をフードプロセッサーに入れて攪拌したら、砂糖を加えて更に攪拌する。
      Puree frozen strawberries in a food processor.  Add sugar and
      continue to puree.

② 卵白を加えたらなめらかになるまで攪拌する。 卵白を加えただけでは、
   なめらかにならなかったら、水を少しずつ加えてねっとりするまで攪拌する。
      Add egg white and puree until the mixture becomes smooth and wet.
      If adding an egg white is not enough to get the desired texture,
      add water little by little. 

★ 出来上がってから冷凍すると硬くなってしまうので、出来上がったら
   直ぐに召し上がって下さい。
★ The sorbet gets hard if you freeze after making it.  Please enjoy 
      as soon as it's ready. 
Posted by R*
comment:14   trackback:0
[オカシ。冷
comments

おおー!冷凍いちごでとっても美味しそうなソルベ♪
この色が、ふんだんに摘んできた苺使い~ですね!^^
フードプロセッサがないから残念だけど(と言い訳…^^ゞ)、も少し苺の収穫が長く出来ていたら、作りたかったな…。

只今、フードプロセッサとホームベーカリーとデジカメが欲しい。。。何とも物入り、欲張り。笑
(デジカメは寿命?で壊れそうなんです。きっと、時間の問題。。。)

美味しいデザートで、疲れをゆっくり休めてくださいね♪
2006/08/09 21:55 | URL | edit posted by シルフィー
■シルフィーさん

アップするのが遅くなっちゃってごめんなさい・・・(汗)
日本は冷凍の果物ってあんまり売ってないんですね。
苺じゃなくてもマンゴーやラズベリー、ブルーベリーなどで
出来ますので、冷凍が手に入ったら作ってみて下さい♪
砂糖をノンカロリー甘味料にすれば、糖質も抑えられますよ。

私はフードプロセッサーは持ってるので、一眼レフのデジカメと
撮影用照明、ホームベーカリーが欲しいですね。 ホーム
ベーカリーっていくら位するんだろう・・・?(もうすぐ誕生日
なんですよ(笑)
2006/08/09 23:52 | URL | edit posted by R*
美味しそーだーっ!!
ソルベなのに、作ってすぐ食べれるなんて、ワンダホー♪
冷凍苺ならではですね~。

私はこれ見て、やっぱりバーミックスが欲しい!って思ったんですが
バーミックスじゃ無理かな~?? ミルサーならある! (笑)
ホームベーカリーはお勧めですよ~!
私の母も、誕生祝いに買ってもらってたし。 (^ ^)v
日本の量販店では、1万円台で売ってますよん♪
2006/08/10 04:37 | URL | edit posted by SO-RA
■SO-RAさん

作って直ぐにしか食べられない(冷凍保存が出来ない)のが
難点なんですが、2分で完成ということでお許しを・・・

バーミックスでも出来そうだけど、この量を一気にするのは
無理かも? ミルサー・・・(汗)

ホームベーカリーってそんなに安いんですかっ?!(今まで
値段を見たことがない) こちらでチェックしてきます。
パン太りの日々が待っている・・・?(笑)
2006/08/10 07:45 | URL | edit posted by R*
日本の感覚だとこれからお盆で、休みに入るのに
「えっ!?R*さんはもう終わり?」みたいな。

苺じゃなくても果物凍らせて、フードプロセッサーかけちゃえば
いいのかな?
それなら、パイナップルとかオレンジとかいろいろ出来ますよね?
卵白と砂糖さえあれば・・・。
この方法で、つくってみよっと。
2006/08/10 09:37 | URL | edit posted by あきら
おぉ、お仕事再開ですね。
R*さんのスウィーツの写真を見ていると心がなごみます。
そして、ぉー、これなら私にもできそう(笑)
そしてシャンパンとあわせるのさ・・(またかい)
苺、冷凍保存してあったんですね♪
2006/08/10 14:31 | URL | edit posted by コトリ
真っ赤ですね!きれい~♪
暑い日には涼しげなソルベが欲しくなりますね。
カナダの暑さはそろそろ和らぐ頃なんでしょうか?
お仕事忙しいのに、ちゃんとお料理(試作も含めて!)されてて、しかもブログもまめに更新されているので凄いです~。
時間の使い方がお上手なんでしょうね。
私も一眼レフデジカメ欲しいっ!(私の場合、宝の持ち腐れになりそう)
2006/08/10 18:12 | URL | edit posted by いっこ
写真、とっても美味しそうですよ。ひんやりデザートが恋しいわ。

そう、テンプレ変えちゃったんです。せっかくお揃いやったのに。。。ランキングで同じテンプレの方がもう一人おられたので、かぶりすぎ?と思って変えました。気分転換にって感じもありますが。

もう夏休みおしまいなんですね。主婦は年中無休で~す。
2006/08/10 23:06 | URL | edit posted by はづき
食べたいときにすぐに作れる冷たいデザートっていいですね!
でも、実はソルベって、ちょっと苦手。
卵白を生クリームなんかに置き換えてもできるかしら?
一回挑戦してみよっと^-^
2006/08/11 02:35 | URL | edit posted by tomo..
■あきらさん

そうなんですよ。 こっちでは小学校から中学校の夏休みが
7月から(実際は6月の末)始まるので、それに合わせて
バケーションを取る人が多いです。 私は仕事が学校関係
なので、やむを得ずこの時期に休みという訳です。
本当はみんなの休みが終わってからの方が、旅行に行くにも
安くて空いてるんですけどね。

他のフルーツでも出来ますね♪ ラズベリーとブルーベリーの
ミックスで作ったこともあります。 他の果物で作る場合、
果物に含まれている果糖の量によって、加える砂糖の量を
加減して下さいね。
2006/08/11 07:18 | URL | edit posted by R*
■コトリさん

仕事再開なんですよぉ~・・・ 今は、言語キャンプの最中で超
ハードスケジュール(涙) 週末が恋しいです。

フードプロセッサーさえあれば、ガガガー!ってOK。 シャンパン
の中に沈めても美味しそう♪(コトリさんはそのままグビって
感じなんでしょうけど(笑) 勿論2箱の苺は1箱凍らせてます。
これで苺のソースを作ったり、ソルベやスムージーも好きな時に
出来ますよ♪
2006/08/11 07:27 | URL | edit posted by R*
■いっこさん

そろそろ朝晩が肌寒くなりました。 昼間も20度だったり・・・
でも今は言語キャンプなので子供と毎日一緒。 子供って
体温高いんですよね。 目一杯暑いです(涙)

仕事は通常営業になればブログにも支障が出ないんですが、
今はちょっと特別スケジュールなのでばててます。 昨日は
熱が出ちゃったので更新はお休み。 今日(金曜日)一日
頑張れば週末なので、どうにか乗り越えます!
2006/08/11 07:31 | URL | edit posted by R*
■はづきさん

ありがとうございます。 写真アップしてみて、「あ~なんだか
なぁ」って感じだったんですよ。 本物の方が美味しそうという
ことでお許しを。

このテンプレ、シンプルで使いやすいんですよね。 私も衣替え
したいんですけど、使ってる写真の大きさのためあんまり変える
ことが出来なくて・・・

主婦は辛いですね~(特に夏休みは子供のお昼もしなきゃ
いけないみたいだし) 頑張って夏を乗り越えて下さい。
2006/08/11 07:35 | URL | edit posted by R*
■tomo..さん

ソルベが苦手って卵白が苦手ってことなのかな? 生クリームで
やったことはないので、試したら教えて下さい。 牛乳でやったら
いちごミルクになっちゃうし・・・ 卵白のお陰でねとっとするので、
ジェラートっぽい食感になります。 生クリームかぁ。 
気になりますね♪
2006/08/11 07:38 | URL | edit posted by R*


Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.

コメントありがとうございます♪ 
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。















 

trackback URL
http://chezr.blog53.fc2.com/tb.php/183-abdd2012
trackbacks