ヤミーさんのビスコッティ
Yummy's biscottis
またまたやってくれました、ヤミーさん!
こんなに簡単にビスコッティが作れるとは知りませんでしたよ!
市販のビスコッティって作ってから時間が経ってるからか油臭かったりするんですよね。
これはバターも油も入ってなくて、卵の香りがふんわりします。
R*が挑戦したのは、ざらめ入りのタイプ。
砂糖を三温糖に、胡桃も加えてボリュームたっぷりに。
ナッツがバサッと入ってしまったので成形し辛かったけど、
美味しかったですー! ナッツを入れるなら1/4カップ程度がお勧めですね(汗)
私はオーブントースターを持ってないので、オーブンで。
180℃(350F)に余熱したオーブンで先ず10分焼いて、
切ってから更に片面ずつ3分焼きました。 最初の10分を
もう少し長くしてもいいかも?
モントリオールのビスコッティはコーヒーに浸してからじゃないと
歯が折れそうな位固いんですが、ヤミーさんのビスコッティは
ソフトな感じに仕上がりました。 あっと言う間に食べ切ってしまいそうで
怖いです(笑) ビスコッティのレシピは、ヤミーさんのブログでどうぞ♪
今日もクリック☆よろしくお願いします。
(私のレシピではないんですが(汗)、英訳の努力へのクリックということで・・・(汗)
I tried the biscotti recipe of a Japanese girl, Yummy.
Believe or not, this is the simplest biscotti recipe
that I have ever tried and it is amazing!!!
This biscotti has a softer texture. You can
make it extra hard if you want just by
baking it longer.
I translated the recipe into English.
Click more...↓ to get the English recipe.
If you like the recipe (or my translation of it :-) ,
please do not forget to click the blue-and-white
Recipe Blog icon and the orange FC2 Blog Ranking
icon placed above to vote for me!
ingredients |
1 cup cake flour 1 tsp. baking powder 3 Tbs. sugar (I used cassonade) 1 egg 1 tsp. milk 1 tsp. flour 1/4 cup walnuts, roughly chopped (optional) |
□ Preheat the oven at 180℃(350F).
□ Line the cookie sheet with parchment paper and sprinkle
1 tsp. of flour.
1. Mix the cake flour, the sugar and the baking powder with a whisk.
2. Mix in 1 egg and the milk with a fork. The dough resembles
coarse meal (difficult to form a ball. But don't worry).
Mix in the nuts (optional).
3. Pile on a cookie sheet and form a flat rectangle log with hands.
One side should be about 12-15cm long. Push and push! :-)
4. Bake for 10-15 minutes until the top is lightly browned.
Take the cookie log out of the oven and
cut into 10-12 slices (1cm thick) while it is still hot.
Arrange the slices on the cookie sheet again, the cut
sides up and bake for 3-5 minutes.
Turn them over and bake for another 3-5 minutes.
5. Cool completely on a wire rack.
◆variations◆
□ You can add 2 Tbs. of chocolate chips (reduce the sugar to
2 Tbs.). Add with the sugar.
□ You can use 2 Tbs. of honey and 1 Tbs. of sugar to sweeten.
Add with the egg. Do not add milk.
やっぱりコーヒーにビスコッティが添えてあると
“ワンランク上”な感じ (^ ^)
もちろん、ヤミーさんのブログもお邪魔してチェックいたしました!
いつも美味しそうな、R*さんのブログを見ているおかげで
私も余った豆乳でゼリーを作っちゃいましたよ♪
もちろんR*さんの足下にも及びませんが・・・
こちらにお邪魔していることが
確実に私の食生活にプラスになってます~ (^ ^)
ビスコッティ、これだけ簡単に作れるなら、毎朝コーヒーの
お供に出来そうです♪ ヤミーさんの料理は超お勧め!
他にも作りたいものがいっぱいで困っちゃいます(笑)
R*のブログが食生活にプラスになってるなんて・・・(照)
嬉しいです♪ (体重にプラスじゃなければ(笑)
美味しい料理があってこそSO-RAさんの器が映えると
いうものです。 これからも頑張って「あっ!これ食べたい」と
思って頂ける料理を紹介していきたいと思っています。
すっごい美味しそう!!大出世したな~、このビスコティ。
ナッツに弱い私は、今日レストランで食べたナッツ入りのサラダにやられて、ボツボツが!(元気なときは結構平気なんですけど)
ナッツ入りビスコッティ食べたいのになー(泣)
こちらもTBさせていただきまーす!
ご紹介&リンク&英訳、ありがとうございます
やっぱりヤミーさん、ナッツが苦手なんだ?
ナッツアレルギーは深刻なので気をつけて下さいね。
ざらめだけのビスコッティも今日(また?(笑)作りました♪
めっちゃ美味しいです! 連休なので、明日もまた
作っちゃいそうw 同僚にはナッツアレルギーがいるので、
蜂蜜とざらめバージョン(ザラメ恋って感じですよw)を
作ってあげたいと思ってます。
こちらこそ、勝手にリンク+TBしちゃってすみません(汗)
英訳もなるべく外人さんにもわかりやすい様にしたつもりですが
何か不都合があれば遠慮なく仰って下さいね。
これでヤミーさんもインターナショナルな料理研究家ですよ♪
ポスト・マーサ・スチュワートの座を狙って下さい!
Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.
コメントありがとうございます♪
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。