モントリオールの美味しい生活。
とろとろ★飲むコーヒーゼリー

とろとろ★飲むコーヒーゼリー
coffee jello drink


Ready......

coffee-jello-1-r60.jpg

Set......

coffee-jello-2-r60.jpg

Go! (笑)

coffee-jello-3-r60.jpg

なかなかゼラチン・寒天系から脱出出来ません(汗)
これは、失敗したのか?と思う位ゆるゆるに作ったコーヒーゼリー
牛乳を入れたらぐちゃぐちゃにして、飲む様に食べるゼリーです。
ちゃんとしたゼリーが食べたい時は、ゼラチンの量を増やして下さいね♪
(8~10gで普通に固まるはずです) 記事下のmore...をクリックしてレシピを出してね。

気に入って下さったら、ここ↓をポチッ☆ポチッとよろしくお願いします♪
     click!↓ここと。。。   click!↓ここ☆
ba_blue.gif 20060225075712.gif ←ちゃんとリンクついてればいいんだけど(汗)

This is very, very soft coffee jello. 
Mix in milk and drink it up!
If you want it a little harder for giggly
texture, increase the amount of
gelatin to 8-10g(2tsp.). 
Click more... to get the recipe.

If you like the recipe, please do not forget to
click the blue-and-white Recipe Blog icon
and the orange FC2 Blog Ranking icon
placed above!

550ml位

材料

Ingredients

 粉ゼラチン 小さじ1(5g)
 水 大さじ2
 コーヒー 500ml
 砂糖 大さじ5~6
 グランマニエ(お好みの洋酒) 大さじ1
 牛乳 大さじ4~8
 (コーヒーフレッシュでもOK)

 1tsp. (5g) powdered gelatin
 2Tbs. water
 500ml coffee
 5~6Tbs. sugar
 1Tbs. Grand Marnier
 4-8Tbs. milk
 (can use coffee cream)

☆ 勿論コーヒーはインスタントでもOKです。 全体量が500mlになる様に作って下さい。
☆ You can use instant coffee.  Just make sure that the liquid makes
      500ml. 

【作り方】

① 粉ゼラチンを大さじ2の水でふやかしておく(15分位)
      Sprinkle gelatin over 2 Tbs. of water and leave for 15 minutes.

② コーヒーを淹れて500ml計る。
      Prepare 500ml of coffee.

③ コーヒーが熱い内に砂糖を溶かし、ゼラチンをよく混ぜ溶かす。
      While coffee is hot, add sugar and gelatin mixture and mix well.

④ ③の粗熱が取れたら、洋酒を加えて器に注ぎ入れる。
      Leave the mixture at the room temperature for a while.
      When the mixture cools down a bit (not hot when you
      stick your finger in), add Grand Marnier. 
      Pour in 4 serving bowls. 

⑤ 冷蔵庫で冷やし固める。 食べる時牛乳を入れて混ぜ合わせて。
      Cool in the fridge.  Serve with milk (or coffee cream).
Posted by R*
comment:10   trackback:1
[オカシ。冷
comments

いいですね、いいですね!
私もゼラチン系はゆるゆるが大好きです♪
しかも、グランマニエなんて入ってて、大人味~♪♪
2006/06/06 03:30 | URL | edit posted by SO-RA
v-25ゼリー系はゆるめが好きです♪
うちのコーヒーゼリーはアガーで作ってコーヒー豆の焼酎付けを香り付けに加えます(笑
2006/06/06 05:14 | URL | edit posted by あおい
■SO-RAさん

ゼラチン系はやっぱりゆるゆるですよね♪
あっという間に完食してしまうのが怖いけど・・・
大さじ1のグランマニエ位では酔わないので(笑)
私でも安心して入れられます。
2006/06/06 07:52 | URL | edit posted by R*
■あおいさん

アガーって寒天のことじゃないんですよね?
あちこちのブログでアガーって見るけど、
Agarって寒天のことなんですよ。
でも見た感じ違うし・・・どうなんでしょ?

コーヒー豆の焼酎漬け?! 眠くなるのか寝れなくなるのか
わかんない組み合わせですねw どちらにしても私は
顔真っ赤にして食べてそうですが(笑)
私はコーヒー豆を電子レンジで加熱して、チョコがけに
したものを作ることも。 ついつい食べ過ぎて寝れなく
なるので、もっぱら長期休みの時しか食べられませんが・・・
2006/06/06 07:55 | URL | edit posted by R*
ゆるゆるコーヒーゼリー!やばいよ~~。私もゆるゆるが
好き~♪
こんなにトロトロだと、ものの数秒!?で食べて
しまいそうな勢い・・
コーヒーゼリー、一時期よく作ってたんだけど、黒蜜かけて
食べても美味しいんだよ~。
2006/06/06 10:29 | URL | edit posted by chi-ko
コーヒーゼリー涼しそうで、
とっても美味しそうですね☆
ゆるめで飲むようなコーヒーゼリーを、
私もぜひ味わってみたいです♪
2006/06/06 11:16 | URL | edit posted by アネモネ
■chi-koさん

そうなんですよー! このとろとろ感は、ガガッと数秒で
いけてしまいます(汗)

コーヒーゼリーに黒蜜?! 今回は砂糖を入れちゃったので
出来ないけど、コーヒー寒天に黒蜜とかでも美味しそう♪
2006/06/06 11:57 | URL | edit posted by R*
■アネモネさん

最近暑い(って言ってもまだ20度位ですが)ので、ゼリー系
ばっかりになっています(汗) コーヒーゼリーは簡単なので
是非作ってみて下さいね♪ 一瞬(一瞬だけですが(笑)
涼しくなります。
2006/06/06 11:58 | URL | edit posted by R*
v-25寒天とは似て異なるもののようです。主原料は海草とかかれてありますがゲル化剤と表示してあります
2006/06/11 02:32 | URL | edit posted by あおい
■あおいさん

やっぱり違うものなんだー?
調べて下さってありがとうございます♪
次回帰国する時に買ってみないと・・・
2006/06/11 12:23 | URL | edit posted by R*


Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.

コメントありがとうございます♪ 
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。















 

trackback URL
http://chezr.blog53.fc2.com/tb.php/124-dcd185d4
trackbacks
吹く風が涼しくなって、夏ももう終わり・・・でも止められない、つるん・ぷるん系のおやつ。止められないと言ったらコーヒーもその1つ。毎日必ず飲みます。コーヒー味のスイーツも大好き。過去にはコーヒー寒天
| I’s memo | 2006.09.26 20:14 |