モントリオールの美味しい生活。
パン・オ・フロマージュ

pain-au-fromage-r70.jpg

パン・オ・フロマージュ
pain au fromage


格好つけてフランス語にしてみましたが、単なるチーズパンです(汗)
生地の中にすりおろしたチーズが入っている、ベーキングパウダーで
作ったお手軽パン♪ 私の型は少し大きめなので(8㌢X17.5㌢)
この分量では高さが出ませんでしたが、これで4人分なので
出来たらもう少し小さめのパウンドケーキ型で作るといいかも?
(倍量にすると、なかなか消化出来ないので・・・(汗)
それに、丁度ベーキングパウダーが切れてしまったので、
倍量のチーズパンは作れませんでした。 そういうこともあるよね(笑)

角切りにしたチーズを入れても良かったかなぁ・・・?
スライスしてそのまま食べても、トーストしても美味しい!
ほんのりチーズ味が美味しい簡単パンです。
レシピを出すには、記事下のmore...↓をクリックしてね。

気に入って下さったら、クリック☆よろしくお願いします♪
   ↓
ba_blue.gif

20060225075712.gif (←ちゃんとリンクされてるかなぁ・・・?)
   ↑
Pain au fromage means just cheese bread :-)
Easy-to-make baking powder bread is perfect
for breakfast, lunch or snack. 

I used a pound cake mold of 8cmx17.5cm and
the bread was not high enough...
Maybe you should use a smaller mold. 

Pieces of cheese can be added for extra
flavor.  You can eat it cold or toast it. 
Click more...↓ for the recipe. 

If you like the recipe, please click the blue-and-white
Recipe Blog icon and the orange FC2 Blog
Ranking icon to vote for me!

パウンドケーキ型1個分1Xpoundcake mold(serves 4)

材料

ingredients

 中力粉 1カップ
 ベーキングパウダー 小さじ2
 塩 小さじ3/4
 チーズ 1/2カップ(40g)
 卵 1個
 牛乳 1/2カップ
 サラダ油 大さじ2
 1 cup all-purpose flour
 2 tsp. baking powder
 3/4 tsp. salt
 1/2 cup (40g) grated semi-hard cheese
 1 egg
 1/2 cup milk
 2 Tbs. vegetable oil

■ 中力粉がない場合は、薄力粉2/3:強力粉1/3の分量を混ぜて。
■ チーズは、チェダー、グイエール等がお勧め。

【作り方】

 型にオーブンシートをしいておく。
 Line the mold with parchment paper. 

① 中力粉、ベーキングパウダー、塩を混ぜておく。
      Mix all-purpose flour, baking powder and salt.

② チーズをおろして、①に混ぜる。
      Grate cheese and mix in ①.

③ 卵、牛乳、サラダ油を合わせておく。
      Mix an egg, milk and oil.

④ ①と③を混ぜ合わせて、型に流し込む。 ラップをかけて20分程室温で休ませる。
   この待ち時間にオーブンを余熱しておくといいです(180℃・350F)
      Mix ① and ③ and pour in a mold.  Cover with plastic wrap
      and leave for 20 minutes at the room temperature.
      During this time, preheat the oven at 180℃/350F.

⑤ 180℃(350F)に予熱したオーブンで、30~40分程焼く。
   竹串を刺して何もついてこなかったら焼きあがり。
      Bake at 180℃/350F for 30-40 minutes.  
      Insert a banboo stick.  If there is no wet dough sticking,
      the bread is done. 

⑥ 取り出してオーブンシートをはがし、網の上で冷ます。
   ラップに包んで室温で保存する。
      Take out of the oven and peel off the parchment paper.
      Cool on a wire rack.  When cooled, cover with
      plastic wrap to prevent drying out. 

Posted by R*
comment:8   trackback:0
[パン。
comments

お、デセールから抜け出したかと思ったら
かなりデセール寄りのパンの登場ですね。(笑)

あたしはパンを焼きませんけれど、世の主婦たちは
一様に「発酵の管理が面倒くさい」と言うわけです。
BPを使うと時間も短くて済みますし、一石二鳥。
こういうレシピは重宝そのものですね。

このパンに合う料理、R*さんのお気に入りは何ですか?

2006/06/06 19:43 | URL | edit posted by 新三
■新三さん

デセールは一番作るのが楽しくないですか?(笑)
普通にイーストを使ったパンは、なかなか焼く機会がないですね。
こういうベーキングパウダーで手軽に気楽に・・・というのが
好きです。 新三さんはパン焼かれない(これって標準語?)
んですか? 色々詳しくアドバイスが頂けそうなのになぁ。

このパンに合う料理・・・? いつもは朝食に食べるので
カフェオレかな?(笑) 後はフルーツも。
スープやシチューの添えにしても美味しいですね♪
2006/06/06 22:48 | URL | edit posted by R*
こんにちは。チーズの香りが美味しそう。
ミネストローネと一緒にいただきたいなぁ。
醗酵の必要がないから、思い立ったらすぐできますね。

前にチーズフォンデュを作ったときチーズをおろすのがすごく大変だった記憶が・・
でもこの量なら大丈夫かな。^^

2006/06/07 00:23 | URL | edit posted by いっこ
こんちは♪
うわぁ!なんかお菓子みたいだな(≧∇≦)
ネーミングも、ステキだぁ・・・。
フランス語なんだ☆
こないだエダムチーズ、あげちゃったんだ・・・。
もったいなかった!!!
あったら、これ作れたのにな・・・。
エダムでも大丈夫だよね~。
ちぇっ(TmT)ウゥゥ・・・
2006/06/07 01:54 | URL | edit posted by しのっち
R*さんこんばんは(*^_^*)
チーズ風味なんてとても美味しそうですね~!!
またまた名前が洒落てるのがgoodですね。
休ませる時間が短いので、作りやすいかな??
パン教室に1年半通っていたのに、おうちでは
ピザ生地しか作ったことがない私でも大丈夫かな??
R*さんもお料理にはいつも脱帽です(^_-)-☆
2006/06/07 11:13 | URL | edit posted by りえ
■いっこさん

ミネストローネと一緒だったら、ご馳走になりそう♪
イーストを使わないパンは簡単ですね。

どういうおろし器を使ってるかにもよりますが、
この位の量のチーズなら楽におろせると思います。
特にチェダーやグィエールならセミハードなので、
そんなに固くもないですしね。
2006/06/07 17:36 | URL | edit posted by R*
■しのっちさん

確かにケーキみたいですね。
パンと言ってもパウンドケーキ型で焼いたものは全部パンと
呼ばれるので、これは塩味パウンドケーキを思ってくれれば
いいと思います。

エダムチーズ、あげちゃったんだー?
エダムでも出来たでしょうね。 残念。
次回チーズが余っちゃったりした時は、おろして冷凍して
おくと便利ですよ♪
2006/06/07 17:38 | URL | edit posted by R*
■りえさん

パン教室に通ってたんですかー?! 尊敬ですよ。
是非パン作りを披露して下さい♪

パンというのは名前だけの塩味ケーキなので
パン作りの出来るりえさんの足元にも及びませんが(汗)
これはイーストも使わないし、混ぜるだけで簡単ですよ♪
お試し下さい。
2006/06/07 17:41 | URL | edit posted by R*


Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.

コメントありがとうございます♪ 
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。















 

trackback URL
http://chezr.blog53.fc2.com/tb.php/123-9c628e84
trackbacks