モントリオールの美味しい生活。
チョコレートブラマンジェ

chocolate-brun-manger-r70.jpg

チョコレートブラマンジェ
Chocolate Brun-Manger

しつこく作ってみました・・・(汗)

ヤミーさんが紹介されていた抹茶のヴェル・マンジェ、覚えていらっしゃいますよね?
(R*も作ってみましたよ☆ 証拠写真(笑)と英語のレシピはこちらから)
「この抹茶をココアに換えたらどういうことになるんだろう・・・?」と疑問に思い、
今回は抹茶をココアに換えて、チョコレートのブラマンジェを作ってみました。
もちもち食感はそのまま。 ほんのりココアの風味が効いてます。
作り方は、単に抹茶小さじ1をピュアココア(無糖)小さじ1に変えるだけです。

ココア色になるので、Brun(茶色)-Manger♪ 市販のチョコレートソース
(アイスクリームにかけるもの)、ホィップクリーム、刻みチョコでレストランの
デザートの様な1品です♪(ちょっとくどいデコレーションですが(汗)

レシピブログに登録しています。 気に入って下さったらクリック☆お願いします。
        ↓
ba_blue.gif

FC2のランキング(右手プロフィールの下のオレンジ色のバナー→)も
よろしかったらクリックしてやって下さい(二つも押して貰うのは気が引けるのですが(汗)

Do you remember Vert-Manger that Yummy made?
(I made vert-manger, too.  For the photo and English recipe,
click here)

I just wondered what happens if I substitute cocoa for
green tea powder... And here is the result!
I ended up with Brun-Manger :-) 

Serve with whipped cream, chocolate sauce and
shaved chocolate and enjoy the restaurant-like
presentation!  For the English recipe, click more... ↓ 

If you like the recipe or the photo, please do not forget to click
the blue-and-white Recipe Blog icon above!

I arranged  Yummy's recipe of vert-manger!!

It makes one blanc-manger in a 200cc ramekin (1 serving)
■Ingredients
2 Tbs. of sugar
2 Tbs. of potato starch (katakuri-ko)
1 tsp. of cocoa
150 ml of milk

■How to
① Mix sugar, potato starch, cocoa in a pot with a beater.
② Pour in milk (first only 20cc) and mix well with a beater.  Add the rest.
③ Cook over medium heat, stirring constantly with a wooden spoon.  
   The mixture hardens suddenly and becomes very sticky and heavy. 
   It becomes somewhat translucent and uniform in texture.
④ Turn down the heat (Low) and keep cooking for another minute,
   stirring constantly! (It sticks to the bottom of the pot and burn!!)
   Take off the heat when the mixture becomes shiny. 
⑤ Wet a ramekin and pour in the mixture.  Push in.
⑥ Cool with the bottom of the ramekin in a bowl of icy water,
   then cool in the fridge. Unmold on a plate and serve with whipped cream. 

★ I substituted corn starch for potato starch, but it did not turn out
      right.  In order to get the sticky texture, you really have to use
      potato starch. 

Posted by R*
comment:6   trackback:0
[オカシ。冷
comments

うわ~!!美味しそう・・・(≧∇≦)
こどもにはあげられない、1人でこっそり食べたい♪
片栗粉でもできるんだよね~??
あー食べたいナ・・・。
生クリーム&チョコが呼んでいる・・・・(*^m^)o==3
2006/05/25 11:49 | URL | edit posted by しのっち
R*さん!紹介していただけて、その上英訳して下さるなんて、ありがたくって泣けます~。
ですから、私の返事待たずにUPしちゃってOKですよぅ!そういう訳じゃないかもしれないですが、気になったので。
リンクとかTBとか全然気にせずどうぞ~。ってか、むしろ光栄ですから。
ああもう、こんなに美しく作ってもらえて感激。

ほんとにほんとにアリガトウございますm(_"_)m

2006/05/25 12:13 | URL | edit posted by ヤミー
■しのっちさん

丁度ひとり分(ちょっと大きめですが)なので、お子様に
見つからない様に、こっそり食べて下さいね♪w

片栗粉じゃなければこのモチモチ感は出ません!
試しにコーンスターチでもやってみたのですが、
食感がイマイチ・・・ 普通イギリスのブラマンジェは
コーンスターチを使うんだけど(フランスはゼラチンらしい)
こんなのでいいんかなぁ?って感じでした。
これは絶対片栗粉がお勧めです♪
2006/05/25 13:01 | URL | edit posted by R
■ヤミーさん

いやー、沢山インスピレーションが貰えるレシピを紹介して
頂いてありがとうございます。 なるべく失礼がない様には
努力しているんですが、色々手落ちもあるでしょうし(汗)
一応先に断っておこうという魂胆ですw
OKしていただいてありがとうございます♪

今日はアクセス多かったんですよー!(コメは少ないけど(笑)
ヤミーさんの片栗粉ブラマンジェ効果?!
2006/05/25 13:03 | URL | edit posted by R
これ、作りました。ヤミーさんのブログと両方拝見しながら、まずは、家にあるココアで作りました。とてもおいしかったです。片栗粉で?って半信半疑だったのですが、もう全然、予想以上のおいしさでした。バナナケーキより先に作ってしまいました。ブログ初心者で、まだ、操作がよくわかっていないのですが、トラックバックかリンクさせてもらってもよいでしょうか?自分のブログ内でも紹介できればと思います。
2006/05/28 23:34 | URL | edit posted by りっちゃん。
■りっちゃん。さん

これ、美味しいですよね♪ 本物のブラマンジェより
私好みなんですよ。

トラックバック、大歓迎です。 しちゃって下さいw
(出来たらでかまいませんよ)
オリジナルのレシピはヤミーさんのものなので、
ヤミーさんの方を先に、私のをついでにしていただけると
嬉しいです。 よろしくお願いします♪
2006/05/29 07:50 | URL | edit posted by R*


Thank you! Please make sure your comment is not 100% alphabet :-)
Please note that your comment will not show until it is approved.

コメントありがとうございます♪ 
コメントは承認されるまで表示されませんのでご了承下さい。















 

trackback URL
http://chezr.blog53.fc2.com/tb.php/108-7ebc803c
trackbacks