モントリオールの美味しい生活。
ぽりぽりジャック。

ぽりぽり ぽりぽり・・・


Jack-O-Lantern cookies


卵の一部をかぼちゃのピュレに変更して、ジャック・オ・ランタンクッキーを作ってみました。
しかし焼く前はいい感じにオレンジ色だったのに、焼いたら普通の型抜きクッキーになっちゃった・・・(´・ω・`)
かぼちゃのピュレを入れた割には、味も普通の型抜きクッキーと変わらないし。 美味しいんだけど、ちょっと残念。
折角だからミイラクッキーも・・・と思って作ってみたけど・・・


mummy cookies... wanna be. I know I messed up (T△T)


ががーん。 白い忍者と出来損ないのおばけクッキーになりましたとさ。
気持ちまでハリケーンSandyにやられているらしい(笑)

スポンサーサイト



Posted by R*
comment:3   trackback:0
[オカシ。焼
かぼちゃのケーキ。

Happy Halloween!


ハロウィーン直前に王道的な・・・


pumpkin cakes


ちょっとした気の迷いでかぼちゃ型を買ってしまったので、なかば無理やり作りました(笑)
実は、裏側はこんなことになってます・・・


the other side...


すみません。ぼこぼこでww バターがしっかり溶けてなかったみたい。
シリコン型は型外しが楽でいいです。 しかし、このベタな型は1年に1回しか使えない(涙)
あまりにもあばたが酷いので、最後の一枚はちょいと美肌修正済みです(・∀・)


YUM :D


作り方は、【more...↓】からどうぞ。
あともう1品・・・ 作れるかな?

 【more...】

Posted by R*
comment:4   trackback:0
[オカシ。焼
今年のタルトタタン。

毎年代わり映えしませんが・・・



Tarte Tatin

Tarte Tatin



レシピはいつものコレ。 パイ生地は、市販のものを使っているので楽々です。 が、最初初めてマッキントッシュという林檎を使ってみたら、煮ている最中にアップルソースになりました(がーん) 加熱には向かない種類だったようです(アップルソースにするならいいけど) 仕方ないので、マーケットでお気に入りのLOBOを買って作り直し。 スーパーには売ってない種類なので、マーケットまで行けない時はグラニースミス(青林檎)を使うといいと思います。

 

Tarte Tatin



今年は、アイスクリームを先に用意したよ(いつも忘れちゃうから(笑)

Posted by R*
comment:4   trackback:0
[オカシ。焼
Thanksgivingには、パンプキンパイ。

カナダは今頃Thanksgivingなのですが、何もそれらしきことをしなかったのでせめてこれだけでも。



pumpkin pie



いつものマリアのパンプキンパイのレシピで。
パイ部分は、冷凍のパイ生地を使いました。 楽ちん楽ちん。


pumpkin pie pumpkin pie



モントリオールの紅葉のピークは今週だと思うけど、山の方はすでにピークを過ぎてしまったらしいです。
今週末にオーフォード山に行こうと思ってたのになぁ。
紅葉狩りは諦めて、ハロウィーン用のかぼちゃの調達ツアーにしなくちゃかも?

Posted by R*
comment:0   trackback:0
[オカシ。焼
お月見みたらし。

お月見団子は、お月見みたらし団子になりました。


mitarashi dango


たれの覚書(レシピはこちら)

水 100㏄
片栗粉 大さじ1
醤油 大さじ2
砂糖 大さじ2
みりん 大さじ2


お団子は、水にくぐらせてラップして電子レンジで温めたら復活しましたw

Posted by R*
comment:2   trackback:0
[オカシ。煮
| HOME |